• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーさん3の愛車 [三菱 トライトン]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

リアシートシートカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暖かくなったのでリアシートのシートカバーを取り付けました。
2
フロントは2024年11月に交換済です。
リアシートはシートを外したりしなければいけないため先延ばしになってました。
3
まずはアームレストを外します。赤○の位置にピンがあるので外します。
4
外した後ですがこのような形のピンが刺さっているので引き抜きます。そうするとアームレストが外れます。
5
続いて座面を外します。左右足元に14mmのボルトで留まっています。ボルトを抜くと座面が外れます。
6
暑いので室内で作業。アームレストにカバーを掛けます。難しいところもなく装着出来ました。ドリンクホルダーの部分が若干生地が余っている感じですがまぁよしとします。
7
座面にもシートカバーを掛けていきます。こちらも難しいところもなく装着出来ました。
8
裏面はこんな感じです。ベルトと紐でしっかりと固定出来ています。
9
最後に背もたれにシートカバーを掛けていきます。ここは外せないので少し苦労しました。左右から2人でやれば簡単に装着出来ると思います。
10
前側と後ろ側の生地は下部のべルクロで留める感じです。ズレもなくしっかりと装着出来ました。
11
アームレストと座面を元に戻して完成です。気温もあってか生地の伸びも良く装着しやすかったです。
12
全体像です。
専用品ということでかなりしっかりと装着出来ると思います(タイトな部分もあり)。フロントは装着して7ヵ月程経ちますが汚れもつきにくいと思います。
色をキャメルにしましたが車内も明るくなりましたし赤いボディと相まってかなりいい感じだと思っています。
それなりに値段はしましたが満足度は高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドガード取り付けPart①

難易度:

25,000km タイヤローテーション

難易度:

25,000km オイル交換

難易度:

マッドガード取り付けPart②

難易度: ★★

マッドガード取り付け 完結編

難易度:

コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生活圏でトライトンを見かける機会が増えてきたように思う。職場の隣の会社にもおるし、よく通るガソスタにもおる🛻」
何シテル?   08/02 09:41
色々な方と情報交換等できたらと思いますので気軽にお声かけください、よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:59
シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:52:38
PORMIDO PRD81C 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:47:28

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
赤いトン納車しました! 楽しみます! 2024年4月14日契約 2024年10月27日 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親が処分すると言うので譲り受けました。 トライトン納車に伴いekクロススペースは下取り ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
結婚し、これからの事も考えて車を探していたら自分にピッタリな車を見つけました。 ワイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015/6/12 フォレスターの度重なる故障為、レガシィワゴンに乗り換えました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation