• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

みん友の皆様へ…生存報告の巻

みん友の皆様へ…生存報告の巻ご覧の各局皆様こんばんは。とりあえずバタバタ中なので、ノンストップで先を急がせて頂きます…

多数のみん友の皆様、安否確認のメッセージ、ありがとうございます。この場で一斉に御返事することをお許しください。
 
とりあえず、俺も家族も工場も愛車も大丈夫です。

今朝4時過ぎ、自宅前の川が溢れて道路が冠水、深さ200ミリ程度になりました。工場が心配になり、6時過ぎになり出発。工場の近くに、ニュースで報道されている渋井川があり、その上流ですでに決壊しており大きく迂回させられ…濁流と化した通勤路を爆走し、15分掛かる通勤路を一時間以上かけて何とか工場に現着しました。
 
その直後、ニュースで報道されている西荒井地区の堤防が決壊し、東北の大動脈の国道4号線が水没し、今朝はとにかく大変でした。

メッセージ頂きました皆様へ、落ち着いたら改めてご挨拶にお伺いします。

それではまた…
Posted at 2015/09/11 20:26:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

武蔵丸さん4Dのプチリニューアル!の巻

夏休みもあっという間に終わってしまいましたね。夏休み、というと、20代の頃はよく友達と飲みや合コンに行ってました。

「竹内結子似の子が来るって言うんだよ~、お前も行くべ!」と、友達に誘われて行ったら、竹内都子(ピンクの電話、の太ってる方)に激似の女の子、おまけに気に入られ、死ぬ思いをした事がある溶接屋シシちゃんです(^-^;)

俺はキングコングじゃねぇぞ~(←桃さん風に)
 
さて、前回ブログからしばらく経ってしまいました。子供達の夏休みの宿題の追い上げや、風邪をひいて体調崩したり、みんカラはipadで少しずつしか見れませんでした。まだ俺の足跡がないみん友の皆さん、後ほどお伺いしますので足跡残しておいてくださいね(^_-)≡★

さて、前回ブログにて、リア友の武蔵丸さんの依頼で、仙台港の車庫に向かいました。




今回の依頼は、寝台メッキパネルの交換です。
まずは施工前の画像。



キャブハシゴや手摺り、寝台窓を分解します。ちなみに4Dのフロントフェンダーは、スポット溶接やリベット固定の場合が多く、平成のレンジャーに比べ脱着がかなり大変です(>_<)



そして外周シーリングを丁寧に剥がし、一気に剥がします!




なんじゃこりゃ~!?

ドア色と全然違うカラーが(^_^;)


ああ~そういえば、みん友の板橋製作所大先輩が、関東の某クラブの車だった、って教えてくれた事がありました。


詳細は割愛します。

そして新しいパネルを装着。




手摺りが無くなって、スッキリした印象になりました(^ ^)

左側も同様に作業。エアクリーナーのボルトを折らないように慎重に作業を進めます。








そしてシーリング、リベット固定を経て、寝台窓を元に戻して完成。



塗装の兼ね合いなどもあり、キャブハシゴは取り付けしませんでしたが、アオシマ1/32のプラモデルのようで、ハシゴ無しでもカッコいいです\(^o^)/




ちなみに、今回◯年前の白銀社スクリーンを装着しました。全体によくマッチしていると思います。

武蔵丸さん、今回はご用命いただきありがとうございましたm(_ _)m
次回もヨロシクお願いいたします(^ ^)


ちなみに武蔵丸さんも、みんカラ閲覧しておられます(^ ^)
武蔵丸さんへの応援メッセージなどありましたら、コメント頂ければ幸いです。


それでは、今夜はこのへんで。
次回は自分ネタ行きま~す( ´ ▽ ` )ノ
おやすみなさい☆


Posted at 2015/08/28 23:11:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

お久しぶり…の近況報告の巻(2)

お久しぶり…の近況報告の巻(2)人間には…3つの欲がありますなぁ…

食欲…

性欲…

海水浴と…

失礼しました(^-^;)
波打際は大好きですが、瀬戸際は大嫌いな溶接屋シシちゃんです(-_-;)

昨日ブログ上げる予定でしたが、何かと多忙になり、今夜も晩酌しながらの更新となりました。

前回飛勢会イベントの件で終わりましたが…

去る8月8日、レベル39になりました(^-^;)

コメント頂きました、
●ガーファンクルさん
●サタク☆さん
●コスヒロ☆さん
●oyajinさん
●たっちゃんマンさん
●澪てぃさん
●バンバン號さん
●板橋製作所さん

直電をくれて、めでたく同日に娘さんが誕生した、雅の与太郎さん

多数のいいね!を下さった、みん友の皆さんと通りすがりの皆さんに、厚くお礼申し上げます。

こんな事言うのも何ですが、35歳を過ぎてから、年を取るのが早い早い(^-^;)

おまけに体が次々にガタが来て(←特に腰が)、無理が効かなくなりました。

ちなみに…嫁には誕生日忘れられていたようで、嫁からは一言もありませんでした(-_-;)

で、話は戻って8月10日…
ぎっくり腰になりました((T_T))

セミトレーラーのキャリアカーのフレーム修理中に、中腰姿勢が効いたようです。

何とか作業を終わらせて、整骨院向け。

とりあえずお盆前の作業を全完させた12日夕方、嫁の友達家族と一緒に、先月開館した「仙台うみの杜水族館」に行ってきました。






お盆前半ということで、混雑しているかと思いましたが、意外とすんなり入れました。夕方だったのが良かったようです。














満員御礼のイルカのショーも座って見ることが出来ました。イルカは八景島シーパラダイスから来たそうです。


そして、水族館の往き帰りには、この日発売のこのCDを聴きながら。




同乗のみんなドン引きしていましたが…
四作目のサントラで、次男坊の「コリーダ、お迎えが来たぜ( ̄▽ ̄)」の一言で救われた気がしました。

13日はお墓参りの1日。

14日は、岩手県からお友達のめおと丸さんがお越しになりました。ホイールマーカーの修理依頼です。
















めおと丸さんは翌日、哥麿会のイベントに参加なさったと思います。
いつもみんカラ閲覧&ご用命いただきありがとうございますm(_ _)m


15日は子供達の夏休みの宿題手伝い&日帰り温泉でリフレッシュ。

午後、風呂から上がってiPadを見たら、みん友のoyajinさんからメールが。


夕方、地元でお会いして、採れたての茶豆を頂きました\(^o^)/
oyajinさん、わざわざ届けてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m




これは今夜の晩酌&晩御飯の画像です。昨日今日と美味しく頂き、つい飲み過ぎて泥酔し、昨夜はiPad開いたまま爆睡しました(^_^;)


今日はリア友の4D仲間、武蔵丸さんのご依頼で、仙台へ行ってきました。


次回、気になる作業内容をアップしようと思います。
俺のブログでしか見れない超レア画像をアップしようと思いますので、マニアな方は是非お楽しみに(^ ^)


今夜も酔っ払い、睡魔が迎えに来たので行ってきます。
皆さんのページには明日以降お邪魔します。




おやすみなさい…(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2015/08/16 22:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月14日 イイね!

お久しぶり…の近況報告の巻(1)

お久しぶり…の近況報告の巻(1)先日ウチの次男坊とコンビニに行きました。

次男坊「唐揚げください」
 
店員「おいくつですか?」

次男坊「ボク6歳です(^^)」

思わず吹いてしまった溶接屋シシちゃんです(^-^;
唐揚げの数、だけじゃなく、ウチの次男坊、実年齢を間違えてました(^-^;) 
 
ご覧の皆さんこんにちは。

約3週間のご無沙汰でした。いや~ホント暑くて、おまけに仕事も忙しくて、ホントにバテバテモードでした(-_-;)

世間はお盆休みですね…昨日、今日は雨降りで涼しくて、自宅前のアサガオも満開になりました。 
自分も明日、明後日とオフになったので、みん友さんのページにお邪魔しつつ、久しぶりにのんびり過ごそうかと思います。

という訳で…まずは近況報告を。

近況報告っていうか、先月、変態(自称)BBQの後の出来事いろいろ…

BBQの翌日、エアコン修理の為に、大崎市内の馴染みの電装屋さんにドック入り。 


日野純正部品はとっくに廃盤になっており、電装屋の社長の尽力でアルミパイプと高圧ホースを特注で製作して頂き、交換取り付けして頂きました。
R-12ガス入れして無事完了、サーモキング縦型冷凍機並みに冷えて、風邪をひきそうなくらいです(^-^;)

翌日からは昔からお世話になっている方からのご依頼で、大型ダンプのプロテク延長と、前面太鼓張り加工。 




パッと見にあまり大したことないように見えますが、今後の飾りと架装を考えてギミックを施してあります。

これが終わってから、現行ファイターのバイザー製作。耳はパンチング仕様。 


事情があり完成や取り付け画像は載せられませんが、この新車バルク車で、サイドバンパー加工、フェンダー、リヤバンパーまでやりました。8月第2週に無事完了。

そして、今週の日曜日、岩手県北上市で行われた、飛勢会のチャリティー撮影会に参加してきました。

会場に着いてすぐにアクシデントが( ̄□ ̄;)!!

誘導の方の不注意でアンテナが枝に引っ掛かり折れてしまいました(>_<)

文句言いたいのは山々でしたが、イベントというめでたい場なので、「自分で直すから」と、穏便に済ませました。

会場での画像です。














って、自分の前後しか画像撮ってなかった
(^_^;)

会場でお会いしました、みん友の
demyさん
サタク☆さん
コスヒロ☆さん


お初から優しく接して頂いた
おだづもっこさん


お話ししようと探しましたが、残念ながらお会いできなかった
バンバン號さん
美穂丸さん


そしてお世話になった、一緒に参加の福助丸社長、ミウラさん、カワハタさん、武蔵丸さん、そしてリア友の皆さん、どうもありがとうございましたm(__)m

この場をお借りして御礼申し上げます。

で、今週もイロイロあったのですが、それはまた明日のブログにて…




なお、「何シテル?」にも書きましたが、明日の哥麿会の宮城大会は、都合により不参加となりました。みん友さんにおかれましては、また次の機会に宜しくお願いします。


それでは、今夜はこのへんで( ^_^)/~~~
Posted at 2015/08/14 21:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

2015陸奥デコトラ変態(自称)BBQの巻

2015陸奥デコトラ変態(自称)BBQの巻最近のマイブームは、ブレーキを五回点滅させて停車することです(  ̄▽ ̄)

こんばんは、溶接屋シシちゃんです。

しばらくご無沙汰しておりましたm(__)m

マジでクソ忙しくて、おまけに汗っかきの俺にはツラい季節になりました(-_-;)
とはいえ一向に痩せる気配もありません。 
 
そんな中、去る7月19日、宮城県某所にて、陸奥デコトラ変態(自称)BBQが開催され、参加させて頂きました。 
 

動画はみん友さんの板橋製作所さんのものです。

当日早朝、自社工場でホイールマーカーを調整するため走行中、突然のエア漏れ音(@ ̄□ ̄@;)!!

緊急停止しラッパ等のエア配管確認しましたが異常はなく、再び走り出したら…

「エアコン効かねぇし(`Δ´)」

工場に着いて確認したら、キャデバン裏側のエアコンの高圧ホース亀裂が生じてガス漏れしてました((T_T))

とはいえ、こんな事くらいで欠席するつもりもなく…

三時間洗車の後、東北道経由で、仙台市某所のBBQ会場へ。


撮影会でもないのに、飾ったトラックが集まってるのはなんだかドキドキします(^^)

主催の福助丸社長のタイタン。ボディ周りをアートアップの予定とか。


福助丸社長のセカンドカー。エルフもタイタン同様、センスよく飾っています。

秋田の愛輝会、ミッドナイトクイーンさん。言わずと知れた有名車です。


どん丸さんのライジング。最近煙突マフラーが追加されました。ちなみに「ユーモラスなかたね」とありますが、「ユーモラスな方、ね」という意味だそうです。どん丸さんの姓は「なかたね」さんではありません(^-^;)


どん丸さんのお友達のハイパーコンドル。この日限りの白銀社スクリーンがイイ感じです。

板橋製作所さんが造り上げたダブルマフラーの音は一聴の価値あり、五気筒ライジングダンプです。気になる方は、ようつべで検索してみてください。


秋田から仙台に移籍した840フォワード。内装の加工がバニング並みに素晴らしく、今後に期待です。 


三浦さんのキャンターダンプ。飾りはハンドメイドで、仕上がりには感心しまくりです。


カワハタさんのキャンター箱車。車検直後の為、残念ながら自慢のラッセルバンパーがはずされていました((T_T))


どん丸さんのお友達のレンプロ。フロントガラスに、今話題のソーラーインパクトを装着していて、文字通りインパクト大です。 


リヤバンパーやテールボックスの作り方もキレイで、カッコいいです。 


今さんのライジング増トン二軸車。ウイングに文字が入り、一層かっこよくなりました。
山形の市場直送便、珍々丸さんの320。キャデバン装着でキレイにまとまっています。


リヤには白銀社のペイント入りです。 


以前みん友の板橋製作所さんがオペレートしていたクルージング。最近舟形バンパーが付きました。


そして俺の4Dエアコン効かない丸です。


当日準備に奔走なさった、主催の福助丸社長、板橋製作所さん、従業員の皆様、また初めてお会いした皆様、遠方から駆けつけて頂いた皆様方、本当にお疲れ様&お世話様でしたm(__)m

次回、秋のBBQの際にも、どうぞよろしくお願いいたします。

次のブログかフォトギャラリーに、ナイトシーンの模様をアップしようと思います。

それでは今夜はこのへんで(^^)

みん友さんのページには明日以降、お邪魔して拝見させて頂きますね(^^ゞ

Posted at 2015/07/25 21:36:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation