• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんの"(大暉號88番)" [日野 レンジャー]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

右側フレーム工具箱ウロコ&ダイヤ抜き加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
カ○オン誌に掲載された4Dを見ていて、右側フレームが殺風景な事を実感していたのですが…思い付きで、自宅にウロコステンの放置材料があったので、フタのプレスの内側に合わせてカット。ただ、ただ張るだけではツマラナイので、プラズマ切断機でダイヤ抜き加工。家に持ち帰り、シコシコ金ヤスリで切り口を仕上げました(^-^;)
2
切り抜いたウロコステンに合わせて、工具箱に墨出し。
3
内側を養生し、一思いにサンダーで長四角に切り取ります。長四角に切るのは、後で取り付けする蛍光灯ボックスの利便性を考えてです。
4
ウロコステン張り完了。
5
長四角の切り抜きに合わせてダイヤカットアクリルを切断、深緑のカッティングシート張り完了。
6
アクリル取り付け完了。
7
取り合えず第一期作業完成。ゆくゆくは裏側に蛍光灯を埋め込みます。
8
我慢しきれず、工具箱内にアルナ中アンドンを置いて点灯させてみました。なかなかエロい感じです(^o^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライト センサーカバー交換

難易度:

フロントガラス撥水コート

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

コンデンサー交換

難易度: ★★

フロントスピーカー

難易度:

ラッシングベルト修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月12日 20:48
これは社長が羨ましがるよー(笑)( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年7月12日 20:56
おばんです☆

工具箱はヤフオクで買ったやつで、キズや凹みが結構あったのが気になっていたんですよ(^-^;)

ウロコは以前の鏡面観音の裏側に張ってあったものを使いました。ウロコはキズがあまり目立たないので、ちょうど良いかと(^_^)

明日はヨロシクお願いしますね♪
2014年7月12日 21:00
菱形の形、色、 シブイッ⤴ しかも工具箱に…
真似したい…😌
コメントへの返答
2014年7月12日 21:06
こんばんは(^^)

抜き加工は直線的な菱形にするか、曲線のダイヤ形か悩んだのですが、せっかくやるんだからと曲線ダイヤ形にしましたが…とにかく仕上げが大変で、何度も挫折しかけました(^-^;)

和月様は俺よりも仕上げが遥かに上手いような気がしますよ(^^)

夕暮れ時にさりげなく点灯させて走りたいです(  ̄▽ ̄)
2014年7月12日 21:12
流石シシちゃんさまですね~♪

ウチの工具箱にもやってやりたいですが…
既にステッカー貼ったりしてるので手遅れっすわ…(´・ω・`)ショボーン

マーカーでも付けて対抗しましょうかね♪(^ω^)
コメントへの返答
2014年7月12日 21:25
こんばんは(^^)
 
俺も最初はピンクの☆マーカーでも付けようかとも思ったのですが…

やっぱり鉄工所勤務ですし、鉄工所らしい事をしようかと(^_^)

思うのは簡単ですが、ダイヤ形の切り抜きと仕上げは半端なかったです。

仕事オフだったので、自宅で作業し、挫折しそうな時はビールの力を借りて頑張りました(^-^;)
2014年7月12日 21:28
お疲れ様です。

素晴らしいですね…わしの製作依頼してる田舎工場工場長に見習いなさいと画像見せなくてはなりません。
ですが…依頼するわしも適当なもんで…あぁそんなんでいいよとゆうもんで…◇が一つ一つ形が違うのは当たり前ですからね。

こないだ即席でステンの工具箱に☆マーカー三ついった事が非常に悔やまれます…R◇の作戦があったんですね。

勉強になりました…φ(._.)メモメモ
コメントへの返答
2014年7月12日 21:36
まるや様こんばんは(^^)

↑の、みん友ののりぃ様に返答した通りです(^-^;)

ちなみに、プラズマ切断機でダイヤ形を切るにあたり、型になる鉄板を一枚製作(←これだけで一時間以上)し、それを定規代わりにして切断しました。

レーザー切断と違って、仕上がりが粗く、バリ取りのサンダーが入らない部分は金ヤスリでシコシコ取りました。

アンドン部分は夜間の工具箱内部の照明を兼ねようと思っているので、蛍光灯ボックスの構造にまた頭を悩めたいと思います(^-^;)

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation