• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友の"アクセラさん" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年3月28日

ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱり納得がいかないこの引き出し位置を何とかしましょう!!
2
前回4つある吊り下げステーのうち、リア側2ヶ所に此方を使いましたが、残り2ヶ所にも此方を導入します。

純正の吊りゴムと比較し、横幅が1/2程しかないためマフラーを左右にずらす事が出来るようになります。

また、高さも3段階に調整が可能になります。(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
3
今回は油圧ジャッキで左リアを上げて、ヴォクシーのジャッキを安全装置として更に噛ませて作業をしました(^ω^)

写真右手側、左側後ろ寄りは前回真ん中の穴を使いましたが、一番目の(一番短くなる)穴に変更。左前側も一番短く吊りゴムを使用します。
4
写真の様に右リア側も同様に一番短く吊りゴムを入れ替えます。

やはり、右前側も一番短くなる様に吊りゴムをセットしました(^ω^)

車体側のステーを見てわかるように、20mm位遊びが出来ています。

この遊びの分、純正の吊りゴムより左右に調整がしやすくなるわけですね(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
5
写真は左リアを車体に潜った状態で撮影したものです。

前回確認した通り、マフラーをもう少し右にずらして上に上げたい訳です。

既に吊りゴムの使用穴位置変更で上には上がってますから、
マフラーを右にぐい!っと押し込んで右側に寄る様に微調整。その後リアピースのボルトを緩めてまた絞め直します。

今回は無理に右寄せしているため、写真の様に左へ戻らぬようにマフラーとボディーをフックで掛けておきました。
6
フックは共振して緩んできたり、最悪脱落しては危険ですから念のためステンレスベルトでマフラーと繋いでおきました(´ω`)
7
変更前
8
変更後

なんちゃってデフューザーからは10mm
マフラー右端がバンパーとの最短距離でやはり10mm位まで寄せられました~♪

チタンマフラーカッターが元々余り熱を持たないようで、ABS製のバンパーから10mm離せば十分だと考えます(´-ω-`)

てな訳で『ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 取付け』晴れて完成(*^o^)/\(^-^*)

追記)
全うなメーカーのチタンマフラーカッター付きマフラーは折角綺麗に着けた焼き色が変色しないよう熱が伝わりにくい構造になっているようです。

今回着けたフックは必須装備っぽい。
後日確認で結構左に戻る応力が掛かってるみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月20日 10:52
こんにちは。

いつも参考にさせていただいています。

私も柿本マフラー買いました。今週届く予定です。

よろしければ教えて頂きたいですが、
私はmsのリアアンダーを付けてます。マフラーを下げるのに吊りゴムは4カ所の内後方2カ所変えるだけで大丈夫でしょうか?
前方の2カ所も変えた方が良いのでしょうか?
前方2カ所とマフラー接合部が近いので、後方2カ所だけでは下に傾けないような気がしています。

咲友さんの買われた同じ吊りゴムは2つ買いました。

ご教示しますお願いします。
コメントへの返答
2015年4月20日 18:06
こんにちは~参考に頂けるとは恐縮です(((^^;)

逃がすだけなら、リア側二ヶ所で逃げると考えます。リア二ヶ所交換したときに純正バンパー位置より40mm位は逃げてましたので。。。

ただ、マフラーが若干下向きになる感じな点、あとリア側二ヶ所だけだと引き出し位置(高さ)の微調整がしにくいと言う点から四ヶ所全て変えたほうが良いとは思います。(フロント側とリア側両方で高さ調整したほうが納得行く位置に持って行けると思います)

マツスピ+柿本も初挑戦ネタでは?
整備手帳アップ(人柱)期待してまってす(≧∇≦)
2015年4月21日 5:53
おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。

最初から4つ用意したほうが良さそうですね。
4カ所変えて調整できるようにします。

アドバイスありがとうございます。

整備手帳は上手くupできるか自信ないです。
コメントへの返答
2015年4月21日 8:15
お早うございます!!

準備万端が何にせよ精神的に宜しいかと(^ω^)

DIYですよね?車両に潰されないようにこちらの点こそ準備万端挑んで下さい!!

あと、純正マフラー重いので此方にも潰されないように…(+_+)
2015年4月22日 22:12
こんばんは。

マフラー今日届きました。

後輩を道連れに今週末に取り付け予定です。

天気、晴れれば良いけど。
コメントへの返答
2015年4月22日 22:47
こんばんは(・д・)ノ

天気は心配ですね!

あと、リフターを使わないのでジャッキアップで取り付けするのであれば、マフラーを傷つけないように低い車体下に引き込む為、毛布みたいな敷物があると便利ですよ♪

整備手帳アップ楽しみに待ってます(((o(*゚▽゚*)o)))

プロフィール

「@かず@車狂 さん
納期は2年後かなw 楽しみにしてます🚗³₃🚗³₃

それまでは師匠のネタで気持ち繋いどきます!」
何シテル?   05/30 00:56
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。 はいタッチ(・д・)ノ☆ 宜しくお願いします_(._.)_

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:56:32
日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 14:52:44
ヘッドライト オートレベリング調整  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 08:35:10

愛車一覧

マツダ アクセラセダン アクセラさん (マツダ アクセラセダン)
初老をすぎ弄りに勢いが無くなりました(苦笑 直にリアル爺なので早く次のガソリン車がほすぃ ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation