• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友の"アクセラさん" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

リアの剛性アップ(*゚ω゚)ノ〰️②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
梯子はケツの左右の歪み補正の最適解だと思います。


悩ましいのがスプリングの突き上げから来る歪みと振動対策。
2
アングルをT字にしてホースメントに当て付け、梯子と繋げましたが略効果なし。

手抜きしてジョイントなんか使った事と流石にパイプ径と厚みが薄く強度が足りなくて剛性アップに成らず。

何より少し時間を置いて冷静になると。。。

ジョイントの現場感がダサくて見窄らしいのなんのwww
そーっと取り外したわwいやマジで(´゚艸゚)∴ブッ
3
全部ばらして取り敢えず梯子とパイプをイメージカラーに塗装。使い指しの1本しか無かったので適度に適当w

乾かしている間に家の掃除機かけて、生け垣切ってスッキリ。休日は家人の3倍働くのでクルマ弄りを制される事は有りませんw
4
待ち時間でこんな事も。

スペアタイヤ固定用のネジ穴使いモノ入れを固定。
発泡ケースが跳ねない様になりました✨

何せ此処が一番板金が薄くて響く場所なんで、此処を固定すると音も多少軽減します。
メーカーがカネ掛けてでも制震材打っている場所ですからね、一番音が鳴る場所で間違いないですよ~
5
因みに内張りはちゃんと戻します。
見た目も重視です(ΦωΦ)フフフ…

キリでネジ穴を探りつつ、中心に目印のネジをぷすり。
バミったら梯子を戻します。

追加した棒は内張りに切れ込み入れて避けてます(*゚ω゚)ノ
6
此処でGReddy仕様にパワーアップ✨
ダサい?いやいやいや此れはかっこ良いのっ(笑)

追加した棒はあんまり意味がないけど~
見た目が良いから採用ですwww

此処まで仕上げられたら
トランク開けても赤面しないで済みますね。
ん?そりゃ決まってるでしょ。
『トランク覗いた人』がな(苦笑)
7
因みに追加した棒が邪魔で蓋が空かなくなるのでカッターで切れ込みを入れます。

勢い余ってプラダン横のシートにも切れ込み入っちゃいましたが、僕らの万能接着剤『スーパーX(ブラック)』を塗ればリカバリーはパーペキです。
8
こんな感じで発泡ケースも使えますよ✨
牽引フックは逆から開けば。。。ギリ取れる。かもw



リア補強は第③回に持ち越しですね(゚∀゚;)
上下突っ張り方式がトータルで考えてベストなのだが。。。
何処をどうやって繋ぐか色々考えてみましょう
ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かず@車狂 さん
納期は2年後かなw 楽しみにしてます🚗³₃🚗³₃

それまでは師匠のネタで気持ち繋いどきます!」
何シテル?   05/30 00:56
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。 はいタッチ(・д・)ノ☆ 宜しくお願いします_(._.)_

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:56:32
日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 14:52:44
ヘッドライト オートレベリング調整  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 08:35:10

愛車一覧

マツダ アクセラセダン アクセラさん (マツダ アクセラセダン)
初老をすぎ弄りに勢いが無くなりました(苦笑 直にリアル爺なので早く次のガソリン車がほすぃ ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation