• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

ヘッドライトバルブ交換

助手席側ヘッドライトバルブが切れちゃいました。

前回交換してから1年4ヶ月、走行距離で32000km。
まぁこんなもんでしょう。
こういうときにフォグランプ付いてると助かりますね。
ほんとはフォグもっと黄色のがいいんですけど…バルブが切れたら考えるとしよう…
よっぽど悪天候でない限りフォグ使わないから当分バルブ切れもないような気がするけど^^;

んで本日バルブ交換。

前回と同じくRAYBRIGのレーシングハイパーハロゲン・レーシングクリア、3864円也。
3200Kなので今風(?)ではない電球色が素敵ですw
ほら、SUPER GTでもGT300クラスはライト黄色系だしね(謎


交換の際ネジをフロントバンパーとアンダーカバーの間の空間に落としてしまうという定番のミスをやらかしましたが、近くのホームセンターでかわりのネジを購入し無事交換完了♪
そう、あなた(ネジ)がいなくても代わりはいくらでもいるもの…(←エヴァっぽく読むよろし)

週間天気予報で雪マークなかったのでついでに洗車&久々のポリラック施工もして綺麗になり、個人的には大満足です。
ブログ一覧 | MR2_メンテ | クルマ
Posted at 2009/02/26 20:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 22:09
「落としちゃだめだ、落としちゃだめだ、落としちゃだ・・・アッー!!」
なんどネジを奈落に落としたことかw このネジ買えばいいんですね♪ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年2月27日 0:59
まさにそんな台詞が頭の中をよぎりますねw
右手にドライバー、落ちても大丈夫なように左手をにリトラの隙間に入れ細心の注意を払って作業してるのにポロっと落ちたときには、もうほんとアッー!!ですよ(´ー`A;)
とりあえず2本落とし1本は無事救出、最小限の犠牲で済みました。
普通のネジで適応サイズがなかったのでタッピングタイプになりましたが構造上特に問題ないですね。
値段も14本入りで100円ちょっととお求め安くなってるので、もしものときに途方にくれないようツールボックスに忍ばせててもいいかもしれませんよ(^^)
2009年2月26日 22:10
ボッシュの競技専用バルブは良かったなあ。

純正4300ケロリンのHIDより、自然な白だったし、3年くらい持ちました。

やっぱり、DIYは楽しいですな。
コメントへの返答
2009年2月27日 0:59
ケロリンw
検索したら鎮痛剤と水谷優子のニックネームってのがでたww
水谷優子はちびまるこちゃんのお姉さん役なのか…φ(..)メモメモ
3年も持つんですか~!
ん~、とりあえず1年持ったからよしとしよう…。

そうそう、私はまだ超簡単なことしかDIYできませんが、作業完了できたときの達成感はたまりませんねd(^-゚*)
2009年2月26日 23:07
4年位ヘッドライトバルブは交換していないなぁ。
殆どフォグで走っているからかな(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 1:00
4年も持つものなんですね^^;
MR2はたしかに夜間フォグつけてたほうがカッコいいですね~。
私はフォグのバルブ寿命延ばすために普段は封印してます。
2009年2月27日 7:12
おお~切れちゃいましたか!!一瞬バルブだけでなくネジを落としてしまったさいと~さんまでがキレたのかと…(爆)
あのネジは鬼門ですからね(≧~≦)交換の際はライトレンズの下にタオルを敷いておくと無問題っすよ♪あっ、これだけスペアがあればまた落としても…(マテ)
とはいえ簡単な作業でも自分で行うのは愛着沸きますよねっ(はぁと)いつの日かHID化されるのを楽しみにお待ちしてます(笑)
ちなみにかむかむも装着しているPIAAのプラズマイオンイエロ-(2500K)をフォグにチョイスすると…さいと~さんお好みの黄色になると思いますよ!!
コメントへの返答
2009年2月27日 23:32
バルブはきれましたが…私はキレてないっすよ、キレてないっすw

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
て、天才じゃぁぁぁぁぁっ!
なにか受け皿とかを隙間にいれるっていう発想はありましたが、タオルとはっ!!
いやぁ目から鱗です、さっすがかむ兄!
これ早速次回交換時から使わせていただきますd(^-゚*)
本当にありがとうございましたっm(__)m
今後は落とさないでできるかというスリル感ともおさらばです(ちょっと寂しいかも?w)
プラズマイオンイエロー…φ(..)メモメモ
2009年2月27日 11:52
君も切れたのね^^(笑
フォグは↑のお方と同じ2500kを使っているけど、赤ボディに黄色光は色彩バッチリですよ♪
最近、青光(紫?)の車が減って来たと感じるのは気のせい?
カッコ付けても、ライトは実用性が無いと困る...というのを、やっと判って来たのかな?イイコトダ^^
コメントへの返答
2009年2月27日 23:32
お、みちのくエイトさんも黄色フォグなんですね♪
実用的且つ黄色だとちょっとお洒落(個人的に)な感じがしていいですよね(^^)
確かにブームが過ぎたのかあまり遭遇しなくなりましたね~。
皆社外HIDに移行してるのかなぁ?
2009年2月27日 14:24
なるへそ~買えばよろしいわけだ♪今やっと気付いた(笑)
かむかむさんが言っているエローいやつはオクで新品三千円程度で買いましたよ~それからというもの、自分もフォグは極力使わない人だったんですが、赤いボデーに映えるし見易いのでフォグ使用度あっぷっぷです。

しばらくしたら今使ってるHIDが不要になる予定なので…おぬし着けてみる気ないかね?(*´ω`*)
コメントへの返答
2009年2月27日 23:32
かむ兄のタオルはかなり使えそうなテクですよね~。
これは新たな犠牲者(ネジ)もでないかな♪
まっつんさんもプラズマイオンイエローですかっ!
ん~、黄色フォグ愛好家な方々には人気のあるバルブなんですね~。
オクで3000円なら射程内ですね( ̄ー ̄)

“ひっど”不要とは…なにか計画してますなお主(*´д`)σゅ→
ひっどは玉切れしたらなんか高そう(?)なんでハロゲン道を突き進みたいと思いますw
今のバルブで特に不自由もないし♪

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation