• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

夏油でSKI!Ⅱ

夏油でSKI!Ⅱ 今シーズン6回目、夏油2回目のスキー出撃です。
昨日の網張でのスキーが不発に終わったので2日続けてのスキー出撃となりました。
朝7時過ぎ、通勤ラッシュでやや混みあうなか夏油へ向けてGO!
途中白のSWさんとすれ違いなかなか幸先よいかんじ(謎
オール下道で行こうと思ってましたが、やや混んでたため紫波ICから高速道へ。
ワイパーを終始浮き上がらせつつ快速ドライブ(笑)
やっぱ高速走るときは冬用ワイパーから夏用ワイパーに交換しないと風の抵抗凄く受けちゃうなぁ^^;

そんなわけで8時半頃夏油到着、9時から滑り始めました。
平日のスキーってあまり行ったことないのですが、人いないなぁ~♪


空も澄んでてとても濃い青空でした♪
ちょうど上空が羽田-千歳の航空路になってて、西には千歳方面行き、東には羽田方面行きの飛行機が結構な頻度で通過しそれを眺めつつニヤニヤ(笑)
こういう天気の良い日は飛行機飛ばしたら気持ち良いだろうなぁ( ´ρ`)




第1ゴンドラから第2ゴンドラ・クワッドリフト方面を眺める…
高速リフト1本でトップまでいけてロングコースを効率よく滑れるので快適です。


2本ほど初級コースで足慣らし。
空いてるのでカービングでいっきに滑り降ります♪




足慣らしが完了したところで第2ゴンドラ・クワッドリフト方面に移動。
景色が良く70kmほど先にある岩手山もみることができました♪
それから16時まで思う存分平日の空いたバーンを堪能♪
帰宅後すぐ爆睡しちゃって変な時間に眼が覚めこれ書いてみました(^^ゞ

平日のスキー最高だなぁ☆
また平日に出撃したいものです。
多分次は木曜日辺り…( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2008/01/22 03:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

車検の代車
take4722さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年1月22日 10:32
何事も、空いてる平日は最高ですよね(笑)
コメントへの返答
2008年1月23日 6:01
道も空いてたら良いのですが、なかなかそういうわけにもいきませんね^^;
時間ずらすしかないなぁ。。。
2008年1月22日 13:28
こんな人が居ないゲレンデは初めてみたかも!?
滑りたい衝動に駆られます!!お天気も最高ですね。
カービングスキーでカービングターン!!w
ん~最高じゃん♪♪
でも自分のスキー板かなり重量があって持ち運びが大変っす。。
スノボーだったら、ケースに板もブーツも入るから楽チンなんだけどね。
コメントへの返答
2008年1月23日 6:01
平日ならコース独占も可能ですよ~d(^-゚*)
誤って転倒してコース外とかにいっちゃったら誰にも見つけてもらえず残念なことになりそうですが(笑)
夏油は豪雪地帯ってこともあり結構天気の悪い日が多いので、良い天気の下で滑れたのは幸運でした♪
午後2時過ぎ頃からは風が強くなりゴンドラはノロノロ運転でしたが^^;
スノボなら長さによってはSWのトランクにも入りそうなので私のように居住空間を犠牲にすることなく行けそうですな(*^_^*)
2008年1月22日 16:45
う~~ん今回のお写真、特に綺麗に撮れていますね!
構図の取り方が見事です。接写は私もインスピレーション沸くんですが、こういう遠景となるとナニを写してよいのか分かりませんww
う~む、参考になります。
コメントへの返答
2008年1月23日 6:02
ありがとうございま~すm(__)m
青空と雪景色ってのが大好きなんでビビっときたらデジカメを構えてます♪
構図は…適当かなぁ^^;
とりあえず空と雪景色の比率をどのくらいにするかってことぐらいですかね~、私の場合。
いえいえ私のなんて全然参考になんてなりませんよ~っ(^^ゞ
2008年1月22日 18:27
スキーの上手い人は車の運転も上手くなるってスバルの新井さんが言ってました(^O^)/
スキーはやったことないです(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月23日 6:02
加重移動が大事ですからね~♪
でも車の加重移動がまだ全然できてないです…
公道でいろいろ試すのは危険ですしどこか広い場所でドラテクを学びたいですね~。
やっぱりジムカーナですなd(^-゚*)
2008年1月22日 21:47
僕が始めた20年位前はリフトに乗るのに30分くらい並んだのですが今は待つ事も無くなりました。
スキー人口も減っているようで寂しいですね。と言っても僕はボーダーですが。
コメントへの返答
2008年1月23日 6:02
私も中学生のときとか朝早くにスキー場満車でリフトも長い行列ができてたものですが(それが嫌で午後からナイターまで滑ることが多かったなぁ)、今となっては懐かしいですね~。
岩手は人口の割りにスキー場が多く、東京とか大都市からも遠いのでほんと空いてますよ~♪
2008年1月23日 22:58
平日のゲレンデは荒れていなくてとても滑りやすそうですね!
いいなぁ~!

天気が良くても(=景色も気分も上々♪)雪質が乾いていて、圧雪してもその下が凍らないのって理想です。

あぁ、こんな斜面で大回転競技のようにポール立ててスラロームしたいなぁ。


コメントへの返答
2008年1月24日 18:50
平日の良さを知ってしまうともう休日には行けませんっ^^;

気温も低いので雪質はパウダーですよ~♪

お、大回転競技良いですね~(*^_^*)
コースに600m程度のポールセットが常備されてて自由に滑れるスキー場があるので今度行ってみよかなと思ってます♪
車もドライ路面のジムカーナとかだとタイヤとか駆動系が…と躊躇してしまいますが、雪上だと簡単にクルクルできそうで車にも負担少なそうで楽しそうですな(^^♪
2008年1月26日 3:30
こんなにナイス空模様の夏油は初めて見ましたっ(◎o◎) そして何ともアスピリンスノーちっくなゲレンデ…☆ 
お写真も素敵っ♪ 次回は空、雪、SWくんのトリコロールなショットも期待しておりますo(^∀^)o

夏油からも飛行機見えるんですね~v 私のすみかは空港に近い訳でもないのにたまにすごい音がします(謎) 超低空飛行でもしているのでしょうか? 何となく何処からの便なのか分かる時もあります。
コメントへの返答
2008年1月27日 11:38
夏油は天候が悪い日が多いですからね~。
24日の吹雪の日はスキー場がクローズしたようですし^^;
風の影響を受けやすいスキー場ですな。
そうそう、滑り終わった後SWの写真でもって思ってたのですが、デジカメのバッテリーフル充電していっても寒さですぐ使い物にならなくなるんですよ~(^_^;)

スキー場は標高も高いので、より飛行機がはっきりとみえますよ~♪
あれはB777、これはB747…といったぐあいに楽しんでます(^^)

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation