• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月08日

雫石でSKI!Ⅱ

雫石でSKI!Ⅱ 今シーズン8回目、 雫石2回目のスキー出撃です。
朝10時半から滑り始め。
ブログ写真は第1ゴンドラ降り場から立ち入り禁止エリアにはいり登っていく謎の人(笑)
雪崩は起こさないでね←切実に

まず第2ゴンドラに乗ってレディースダウンヒルを攻めます。
肝心のバーンは…圧雪の上に新雪がちょっと多めの柔らかバーン。。。
斜面はそれほど荒れてないのでひっかかるってほどでもないですが、スピードがでません(´・ω・`)
前回網張で滑ったときに似た感じですね。


天気は青空が見えつつも小雪ってかんじでしょうか。
盛岡市街を眺めながらの滑走です♪

3本ほど第2ゴンドラ使ってレディースダウンヒルを滑って、こりゃダメだって思い第1ゴンドラでトップへ。
が、こちらもレディースダウンヒル同様のバーン。。。
夜の間に結構降ったのかなぁ…
ペアリフトが架かってるいつもなら快適に飛ばせるコースも新雪の影響でなんだかなぁってかんじ。
ポールトレーニングしてる人もいたけど、この柔らかい雪じゃちょっとね~^^;
ん~、こうなりゃ逆にバリバリの深雪コースを滑ろうじゃないか!
ってことで普段いかない未圧雪コブ斜面へ…
そこではなんだかんだで楽しめました♪
やっぱフラットバーンのみならずいろいろなバーンに対応できないとですね~。
必然的に小回りになるので疲れて12時頃休憩。
1時間の休憩の後、再びレディースダウンヒルへ!
斜面荒れてるだろうなぁと思いきや、なんか人が滑ることによって新雪がいいかんじに除去され滑りやすそうな斜面になってました♪
16時頃までずっとそこで滑りましたが、時間が経つににつれてコンディションもよくなっていったというちょっと不思議なかんじでした。

8時間券を買ってて18時半まで滑れるので、ここで車をプリンスホテル側に移動。
前回雫石行ったときはプリンス前のコースは滑ってなかったですが、斜面は荒れはかんじず雪も硬めの理想に近いコンディションに仕上がってました(*^_^*)
久々に滑ったけど、コースも緩急にとんで良い練習になりました。
距離は1kmないですが、練習にはちょうどいいかんじかな。
プリンス前でのラスト2時間の滑りが一番充実してたかも!??
雫石も毎日ナイターやってくれたらいいのになぁ。
ちなみにナイター時の写真も…と思いましたが、寒さでデジカメバッテリー死亡です(-_-;)
ホッカイロポケットにいれてデジカメ暖めようかなw

あ、そうそう猫忌避剤の効果はばっちりでしたよd(^-゚*)
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2008/02/09 00:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年2月9日 0:27
猫用の薬を実際に配置した写真は初めて見ました。
それにしてもさいと~号、めちゃくちゃ艶々っすね(*´д`*)
コメントへの返答
2008年2月9日 0:39
何やら塗装面に直接置くと非常によろしくない事態になってしまうらしいので、ティッシュペーパーを下敷きにしてます。
なんだかお供え物みたいですね^^;
猫にとってはありがたくないお供え物ですがw

艶々はフクピカ効果ですd(^-゚*)
フクピカも結構綺麗になるもんですね~♪
2008年2月9日 1:38
スキー日和な天気ですね~
わたしゃ雪はお腹一杯ですw


キレイな赤の車はきれいですね~
コメントへの返答
2008年2月10日 1:11
いやいやあと2ヶ月ほどの辛抱ですよ~。
銀色のシーズン…ゆっきゆきにされちゃいましょうd(^-゚*)

光の当たる場所では鮮やかな赤ですが、日陰だと地味~な赤になっちゃいますね~(´・ω・`)
まぁこの色も味があるといえばありますが。
2008年2月9日 4:04
うひょー,フクピカもなかなかデスな~!
こんだけツヤがでるのは下地も良いんでしょうね.
うーむ,フクピカではもったいない素材だwwwww
コメントへの返答
2008年2月10日 1:11
ちょっと前にポリラックでコーティングもしたのでそのせいかもしれませんね♪
洗車機バリバリ使ってるので近くで見ると洗車傷がたくさんですよ…(´・ω・`)
フクピカ愛好家ではありませんでしたが、MT等の際道中での汚れを落としたりってのには使えそうです☆
普段はきちんと洗車しま~す(^^)
2008年2月9日 14:58
うーん、来年は冬タイヤ購入しようかな。
自分もSWでスキーに行きたくなってきた。
一人だったら気楽に行けちゃうもんね。
まずは富士の天神山スキー場だな。一番近いし。
でもコースが・・・まぁ、練習になっていいかも?
コメントへの返答
2008年2月10日 1:11
ぜひ購入し雪山に出撃しちゃってくださいっ!
道中のドライブもきっと楽しめますよ♪
ふじてんのHPみてみましたが、富士山を間近にみながらのスキー気持ち良さそうじゃないですか~(^^)
私だったら立ち止まって写真撮りまくりだな(笑)
ここで足慣らしして、ゆくゆくは長野方面の大きいスキー場にいっちゃいましょうっd(^-゚*)
2008年2月9日 20:43
いいなぁ、オイラも↑の漢なお人の真似して短い板買って行こうかなぁ。

カミさんのにスタッドレス履かせたら、ソコソコ降っていても行けそうだし、尾瀬岩倉なら雪質もゲレンデもソコソコで日帰りもできるし。

って完全に独身貴族の気分になって妄想族中(ウヒョヒョ、イヒヒ)

あのクルマならゲレンデでナンパして帰りにも・・・



あ、意識が、、、、、、、
コメントへの返答
2008年2月10日 1:12
♪ゆき~ゆき~ゆきよ~きらめき~を~~♪←イメージソングらしいです
ってことでホワイトワールド尾瀬岩鞍のHPもみてみましたd(^-゚*)
結構大きめのスキー場ですね~!
コースもなかなか滑り応えありそうで楽しめそうですっ(^^)
メガリップだと除雪車になっちゃいますからサファイア号をスノーエクスプレスの方針ですか…御主も悪よのう(笑)
女性のお土産なんて持って帰っちゃったりしたら、奥様&社長がお怒りでリストラされちゃいますよっ(^_^;)
ここはやっぱ社長に雪遊びは楽しいってことを体感させて、スキー好きに染めちゃいましょうd(^-゚*)
家族でスキー旅行とかほのぼのしてて将来の夢です~♪
実現のためには「寒い、あたし帰るっ!」って言わないスキー好きな人がお嫁さんじゃないといけないなぁ(笑)
2008年2月9日 20:53
もう8年ぐらいスキーには行っていません。
一時期、スノーブレードにはまっていました。
板も短いのでトランクに簡単に積むことができます。
また、やってみたいです。
コメントへの返答
2008年2月10日 1:12
スノーブレードのようなショートスキーで滑ってる人もよくみかけますね~。
確かにあれならSWのトランクに楽々はいりますな♪
普段は180cmの板使ってるのでその半分程度の長さ…車でいうとリムジンとSWくらい違うのかなぁ(謎
2008年2月9日 21:55
僕は嫁さんがのらねこに餌をあげてしまい追い払うのに苦労しました。
今は来ないんで良いですけど、効果があって良かったですね。
コメントへの返答
2008年2月10日 1:12
懐かれるとなかなか追い払えないかもしれませんね~(^_^;)
人間的にはそれほどくさいってほどでもないのですが、猫的には生理的に受け付けない臭いのようで…
これを発明した人に感謝感謝です(^^)
2008年2月14日 23:00
SWくんの目つぶしばりのツヤ☆に心奪われしばらく猫よけ剤に気が付きませんでした(^^;ゞ

デジカメのバッテリーなのですが、予備を携帯されてはいかがでしょうか…?(予備は懐にでも入れて人肌にv) 私は常に2つ持ち歩いているのですがなかなか便利でございます(^^) 車用のコンセントも常備しいつでも充電出来る様にしております♪←しかし車で充電した事は殆どありません…。
コメントへの返答
2008年2月15日 22:30
この時期は対策なしだとすぐ猫被害を受けちゃうので猫よけ剤さまさまですよ~♪
次回はホッカイロでしっかり暖めておこうと思います(^^)v
車内用のコンセントいいですね~。
私もあったら便利だなとか思うのですが、値段が高く手が出せませ~ん(>_<)

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation