• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

海はいいねぇ…

海はいいねぇ…
海大好き~なんでまた近くの海に行ってみる… 日本海は落ち着きますね~(*^_^*) そういや夏帰ったとき高校の友達の集まりで海でBBQとかやったのですが、朝方浜辺近くで泳ぐイルカをみたことも。 朝日に照らされる海とイルカの姿がマッチしてて綺麗だったなぁ~(しみじみ さて、そんな綺麗な景色を思い出 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/09 18:16:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2008年03月05日 イイね!

やっぱレガシィじゃろ

やっぱレガシィじゃろ
帰省中でまったり生活を満喫してます♪ やっぱ家の料理は美味しいですね(*^_^*) 先日某氏のブログで梅の花の素敵な写真があり春を感じさせていただきましが、実家の近くにも梅の花があったので撮影してみました。 マクロモードとか高等技術はまったくなしでただ撮っただけですが^^; こちらはやっぱ盛岡と違 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/06 00:02:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年04月01日 イイね!

111111kmでありますっ!

111111kmでありますっ!
FCが111111kmに達したところの写真を撮ることに成功しました。 トリップのほうは実は狙ったわけではなく、ガソリン給油毎にリセットしてるとたまたま111km(.9はまぁ気にしない^^;)になりました♪ っていうかブローしてからもなんだかんだいって乗ったなぁ^^; ちなみに今日も150kmほど乗 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/02 00:35:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年03月21日 イイね!

FCドライブ あと何回かなぁ…

FCドライブ あと何回かなぁ…
明日車庫証明をショップに郵送して届いてから約10日後にMR2納車…そろそろFCの売却先探しをしなければなりません。 前車MR2でも2万の値段付いたのでFCも数万なら誰か引き取ってくれる…かな^^; まぁMR2の場合は軽量フライホイールやら強化クラッチやらクイックシフト、ロールケージなどなどついてた ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 00:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

【迫る】スピン!【対向車】

【迫る】スピン!【対向車】
MR2納車まで刻々とカウントダウン進行中(まだ車庫証明待ちですが)で楽しみな反面、FCとのお別れも迫ってきてる今日この頃…。 今日は久々の洗車&ドライブしてきました。 …と思ったらいきなり大雪orz まぁ雪道ドライブもいいかと思い安比高原までスキー場偵察にいってきました(ぉ 滝沢辺りから路面にも雪 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 21:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ちょっと走ってきた

1週間ぶりにFC始動。 10秒ほどデチョークしキーを捻ったままアクセルを離すと片方だけ点火するので、そのままアクセル踏んで回転数上げていってもう片方も始動させる…というなかなか強引な始動方法をとってます^^; 1週間燃焼室に水が漏れてただけあって、白煙が今まで以上に凄かったです。 その白煙を見て、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 23:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年02月12日 イイね!

新年初カブリ(´・ω・`)

新年初カブリ(´・ω・`)
カブっちゃいましたね~…。 前回交換から約5000km走行…もうプラグ寿命なのかな? …めんどくさ~('A`) たしかにちょっと回転数高めで走ること多かったし…。 その後しばらくデチョーク作業に勤しみなんとか始動しました。 前回のカブリを教訓に画像のようなプラグレンチを購入済みなので、プラグ買った ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 21:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年01月24日 イイね!

豆FC

豆FC
しばらく家を留守にしてたため、久々のブログです。 今日からまた気の向くままに更新予定^^; 暖冬の影響もあってか、FCも一発始動&山奥じゃないと道路にも雪がないので快走しております。 社外バンパーから純正バンパーに変えてから見た目が(´・ω・`)なかんじになっちゃってるのがプチ鬱ですが、轍・段差 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/24 21:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年12月26日 イイね!

エアロもぎとられた…orz

エアロもぎとられた…orz
今日も最初のエンジン始動はカブリ気味。 昨日と同じく軽くデチョークしてエンジンスタートです。 …これからはデチョークはエンジンスタートの際の儀式みたく毎回やってやろうかな^^; しかし今日はエンジン暖まった後の再始動ではカブることなく始動しました。 とりあえずほっと一安心。 でもなんらかの問題をか ...
続きを読む
Posted at 2006/12/27 02:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年12月10日 イイね!

八幡平雪道チャレンジ!

八幡平雪道チャレンジ!
フロント・リアとも冬タイヤに交換したので、雪道走行テストに八幡平に行ってきました。 八幡平スキー場までのあの山道を走破できたら岩手のスキー場に行くのは怖いものなし!??でしょう。 画像は八幡平山麓の駐車場。 ホワイトボディは雪景色も似合いますな(^ω^) 盛岡市内はまだ積もってませんが、八幡平はも ...
続きを読む
Posted at 2006/12/10 20:32:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation