• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

SUPER GT@SUGO

SUPER GT第5戦@SUGO観戦終えてきました。
総力をあげてデジイチ部隊が美麗フォトをうpする前に隙間産業的にうpをば…(笑)
でわでわ簡単にレポSTART!

----------26日-------------------------------------------------------
用事が長引き出発は12時過ぎ、SUGO到着は14時過ぎでポルシェのレース真っ最中でした。
その後SUPER GT公式予選♯2が始まったのでパドック裏でしばし観戦。
レーシーなサウンドがたまりませんね~♪

ほどほどに切り上げイベント会場へ。
そこで展示車両をみたり女の子をみたり…

スパルタンでかっこいいなぁ~。


柑橘系なGT-Rの展示車両も。
これは純正色なのかなぁ?
間近でみるとデカイと聞いてましたが確かにデカイ!
運転席に座ってみたいなぁ。


キャンギャルオンステージ中~。
ピットウォークとかこういうステージイベントでは光学ズームないと全然ダメダメですね~。
デジイチ部隊に期待っ!

その後スーパーラップが始まったのでSPコーナーのとこで観戦。
スーパーラップが終わった後ADVANブースで○×クイズがあるとのことでそちらへ。


1回戦は初戦敗退、2回戦で勝ち残りTシャツGETしましたd(^-゚*)
1回戦で勝ち残っても景品はボールペンだったので2回戦で勝てて良かった~♪


夜は仙台組な方々の土会に参加。
手前からどんさん、うにゅさん、私、まっつんさん、なおさん&あおだぶさん、波ゴリさんです。
全塗装組のSWは綺麗でしたね~!
私たちも全塗装組に負けないよう磨いていきましょうね、まっつんさんd(^-゚*)
バーミヤンで熱いトークを楽しんでたのですが、ここで起こったのがポニョ事件。
諸悪の根源はやっぱりこの方、波ゴリ氏。
前回坦々麺に見事撃沈されたわけですが今回は大辛マーボーラーメンにチャレンジ!
本人曰く余裕余裕♪といってましたが、ひととおり食べ終わってから様子が変に…
すると突然「ポーニョポーニョポニョ魚の子♪」と周囲の目を気にせず歌いだすではありませんかっ!
もう周囲ドン引きですよww
でもその中で唯一目を輝かせている御方…いや、 幼女が(笑)
無邪気に「ポニョだぁ~♪」と嬉しそうに口にし、幼女も「ポーニョポーニョポニョ…」とか歌いだす始末。
なんだこの香ばしい展開はww
こうして土会、そして人生に黒歴史をつくってしまった波ゴリ氏、以後“ゴニョ”と後世に語り継がれたとか継がれなかったとか云々(笑)
なんか幼女受けを狙ってるようですが、幼女にいたずらしちゃうぞ系な犯罪はおこさないようにねっd(^-゚*)
あ、また今回もスープ残しやがったので次回も有無を言わさず激辛でよろぴこ。>ゴニョ


----------27日-------------------------------------------------------
さて、いよいよSUPER GT決勝日!
9時に仙台市内のホテルを出発し県道25号からSUGOにアプローチしますがゲート近くで渋滞に巻き込まれます。
近くの駐車場も満車でゲートから離れたモトクロス用の駐車場に停めることに。
それからバス待ったりとかでピットウォークに間に合わない時間orz
遅くても8時くらいには出発しとかないとだなぁ。
そんなわけでイベント広場直行です(*^_^*)

なんかSUPER GTイメージガールのAiryとやらのライブがあるようなんで今日のスタートはそこから♪

「サナです、サヤカです、マリエです、タカコですっ。4人合わせて、エアリ~ですっ♪よろしくおねがいしま~す」
「それでは聴いてください、エアリ~でやさしい未来(せかい)」

♪ふるえる腕~天空にか~ざし~♪
♪なんなのかよ~くわ~から~ない~肉~を食う~♪
♪びょぉ~きに~なる~ げん~きで~ない~♪
※実際のMC、歌詞はこれとは異なる場合があります。っていうか異なります。

…フム。
なんかボーカルにエフェクトかかってるのはパフュパフュの影響でしょうかね~。
CD買ったらこの人たちとの握手会に参加できたようですが、金払ってまで握手したくないので華麗にスルー。


またブラブラ会場内を散歩した後昼食を。
ケバブです。
ポルシェのレースをみながらパクつきます♪
このときは霧雨が降ってました。




で、いよいよSUPER GTの決勝スタート!

今回初めてみたのですが、ウォームアップ走行のときにオフシャルの人がGood Luck!ってなポーズするんですね~。
なかなか良い演出じゃないですかっ♪
飛行機とかでも出発時に整備士さんが手を振ってくれますからね~(ぉ
ちなみにMR2の後継車種ってことでライトニングマックィーン apr MR-Sを密かに応援してます。
ドライバーも若くて頑張ってる感がありますし(^^)

しばらくレース観戦後、長丁場なんでまたイベント会場でお姉さんの接近撮りとか車みたりブースまわったりとまったり。

このインプレッサいいですね~。
でももうちょっと全高低くてSWみたいに着座位置低かったら尚良いのですが…。
レビンももうちょっと全高低くてFRだったらなぁ(まぁFF乗ったことないからただの乗らず嫌いなんだけど^^;)。
クーペだったら全高1250mmはきってほしいかな~。

と、そんなこんなで残り20周ほどのところでSPコーナーのとこで戻ります。

フェンス間際に張り付いて観戦してると猛牛がちょうど私の正面のタイヤバリアに突っ込んできてかなりビビったり^^;
なんか煙でてたからこのまま爆発したら嫌だなぁとか思ってたんですけどどうやらエンジンかけるときにでただけみたいですね。
GTウイングが残念なことになってましたが自走でコース復帰しました。
それにしてもガヤルドはかなり良い音させますね~♪


で、チェッカーフラッグ。
GT500はTAKATA童夢 NSX、GT300はARTA Garaiyaが勝者となりました(*^_^*)


やっぱりSUPER GT観戦は面白いですっ!
今度はニューデジカメで参戦したいと思いますっ♪
次はいつになるかなぁ。。。
GT以外でも、箱車のレースはまた近いうちに観に行きたいですね~(^^)

ギャルギャルなフォトギャラはコチラ
Posted at 2008/07/29 22:35:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年07月25日 イイね!

じ~てぃ~!じ~てぃ~!

じ~てぃ~!じ~てぃ~!  _  ∩
( ゚∀゚)彡 GT!GT!
 ⊂彡

そんなわけで明日、明後日とSUGOにSUPER GT観にいってきます。
予選は2回観に行ったことあるけど決勝観たことないんですよね~^^;
なので今回が初の決勝観戦…楽しみです~♪
ソニックや青色のSW乗りのデジイチ部隊な方々も観に行かれるようで…( ̄ー ̄)
今回もショボショボ光学ズーム無しなIXY DIGITAL Lでの参戦なんで迫力ある写真はデジイチ部隊にお任せしますっd(^-゚*)

明日は朝一でETCの通勤割引使って仙台入りしようと思ってましたが、学校に寄らないといけなくなっちゃって盛岡出発は10時くらいになる模様…
とりあえずスケジュールをチェック。

26日予選
10:45 - 11:00
キャンギャル・オンステージ
13:20 - 13:30
レッドリボンステージ supported by OKAMOTO
13:30 - 13:40
2008 SUPER GTイメージガール"Airy" ミニライブ
14:30 - 14:45
2008 SUPER GTイメージガール"Airy" 握手会
15:00 - 15:10
レッドリボンステージ supported by OKAMOTO
15:10 - 15:50
キャンギャル・オンステージ

27日決勝
08:45 - 09:00
キャンギャル・オンステージ
09:40 - 09:50
レッドリボンステージ supported by OKAMOTO
10:00 - 10:25
GT500ドライバートークショー
道上 龍、J.P・デ・オリベイラ、片岡龍也 (予定)
11:35 - 11:55
2008 SUPER GTイメージガール"Airy" ミニライブ
14:20 - 14:30
レッドリボンステージ supported by OKAMOTO
14:30 - 14:55
キャンギャル・オンステージ
15:00 - 15:15
2008 SUPER GTイメージガール"Airy" 握手会
15:20 - 15:40
キャンギャル・オンステージ

キャンギャル…握手会…( ´ρ`)
サブイベント(笑)のレースのスケジュールもメモがてら…

26日予選
08:30 - 08:45
HDX : フリー走行
08:45 - 10:00
SUPER GT : 公開車検
09:00 - 09:20
Vitz : 公式予選
09:35 - 09:55
CIVIC : 公式予選
10:10 - 10:30
PORSCHE : 公式予選
11:00 - 12:00
SUPER GT : 公式予選 #1
11:00 - 11:20 : GT300
11:20 - 11:40 : GT500
11:40 - 12:00 : GT500 & GT300

12:30 -
HDX : 決勝 (5Laps)
12:30 - 13:20
PIT WALK
13:40 -
PORSCHE : 第6戦決勝 (15Laps)
14:30 - 15:00
SUPER GT : 公式予選 #2
14:30 - 14:45 : GT300
14:45 - 15:00 : GT500

15:05 -
SUPER GT : スーパーラップ
GT300 > GT500

27日決勝
08:20 -
Vitz : 決勝 (10Laps)
09:00 - 09:30
SUPER GT : フリー走行
09:55 -
CIVIC : 決勝 (12Laps)
10:35 - 11:25
PIT WALK
11:30 - 11:50
チューニングカーデモラン
12:15 -
PORSCHE : 第7戦決勝 (15Laps)
13:05 - 13:13
SUPER GT : ウォームアップ
14:00 -
SUPER GT : 決勝 (81Laps)

明日はとりあえずPIT WALKに間に合うよう頑張りますか。
親切・丁寧・迅速・凶器をモットーに高速ドライブ・そして観戦を楽しんできたいと思います♪
Posted at 2008/07/25 23:12:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

らららコッペパン♪

らららコッペパン♪らららコッペパン♪らららコッペパン♪
らららいつもかわらない味~♪
らららコッペパン♪らららコッペパン♪
らららジャムもバターも合う~♪
拳銃持って威嚇でもって要求はコッペパンっ!

そんなわけで今日の朝食は盛岡市民なら皆知ってる福田パン。
ふわふわのコッペパンにたくさんの種類の中から具を選ぶのですが、私がよく頼むのはオリジナル野菜サンド。
それになんかの肉系(チキンとか豚生姜焼きとか…)をオーダー、これ最強。
らららコッペパン♪らららコッペパン♪
ららら肉も野菜も合う~♪ってかんじですd(^-゚*)

っていうかほんと毎回福田パン食べるときこの歌が頭の中をエンドレスで流れるんですが(笑)


ブログ画像背後にはダムが写ってますが、洗車して軽~く流してきたんですよ♪
パンにピント合ってない&かたちがくずれてるのは気にしない…


今日も暑い1日でしたがいまいちぱっとしない空模様でした…
近くにふわふわタンポポがいたので撮ってみた。
う~ん、チームデジイチクオリティには遠く及ばんね~。

午前で切り上げ帰還後は試験が近いので午後からは勉学に勤しんでました(たまにラジバンデタ)。

ってゆうかぁ~、今日は~、なんかF1とぉ~、ウィンブルドンの決勝がぁ~、テレビ放映されるんだけどぉ~、どっちをみていいのかなんだかよくぅ~…わかんにゃいっ!(>_<)
とか思ってたら22時前に爆睡しちゃって結局どちらも観れなかったという…プチ鬱だOTL
なので今日(七夕の日)は早起きです♪
Posted at 2008/07/07 06:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2008年07月02日 イイね!

あっ!「みずたマーチ」だ!

あっ!「みずたマーチ」だ!CMでおなじみの“みずたマーチ”、今日初めて市内で走行してるのを目撃しちゃいました♪
遠くからパッとみたときなんかの痛車?マーチカップのレース車??って思ったんですけど、通過するときにじっくりみると「あっ!みずたマーチだ!」って思わず口にだしそうになり、見事日産の策略にハマりました(笑)

目撃したのは画像のワインレッド(?)のやつ。
インパクトありましたね~!
ドライバーさんは幸せマチコさんにまけないような乙女でありました、はい。
特別バージョンとしてこの状態で売られてるの買ったのかな?それとも自分でカッティングシートとか貼ってみずたマーチ仕様にしてるのかな??とか思ってネットで調べてみると、どうやら特装車が売られてるわけではなく全国で90台みずたマーチなデモカーがあるようですね。
個人的にマーチのデザインは好きです。
可愛らしい女性に乗ってほしい車No.1かなぁ♪

Posted at 2008/07/02 22:23:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

湯けむりすっぽんダム紀行

北東北エリアのダムカード&ダム湖百選完全制覇チャレンジの続きでまたダムってきました(^^)

御所ダム~



ダムカードも無事ゲットd(^-゚*)
ちなみに26日のことです。
バイト前に時間合ったんでとりあえず近くの御所ダム補完しておきますかってかんじで♪


で、今日は湯田ダムに行ってきました。
何度か近くの道は通ったことありますが未だダムの存在は確認できませんでした…今回行ってみて納得。
入り口が物凄く分かりづらいとこにありました。
まさかトンネル(シェルター?)のとこから入り口が分岐してるとは…(´ー`A;)



アーチ式ダムかっけ~!!
芸術的ですなぁ( ´ρ`)
初めてアーチダムみましたが1番好きなタイプです!
こりゃ黒部ダムにもいつか行かなければっ!!
見ごたえありました~♪

ちょうど昼食時になったので今回の目的の1つでもあるスッポンラーメンとやらを食べに道の駅錦秋湖へ。

漬物バイキングってのがあるのが良かったです♪
久々に美味しい漬物食べたなぁ。
スッポンネギラーメンを注文しましたがなかなか美味しかったです。
ちょっとスープの味が濃いような気もしましたが。。。
スッポンってコラーゲンたっぷりで美にも良いみたいですからね~(なんか女々しいなw)


ダム湖百選プレート・錦秋湖も補完♪
ダムのとこになかったからどこにあるんだろう?って思ってたら道の駅の駐車場にありました…
でもそこからだと湖がみえないという設置場所の悪さ。
どうせならきちんと湖がみれるとこに設置してほしいもんです。

次は湯田貯砂ダムへ


なんといってもここは中を通ることができるのが魅力。
遠くからみるとたいしたことないですが、中を通ると物凄い音・迫力です。
ジェットエンジンの轟音を彷彿とさせるサウンドに酔いしれます(笑)
でもほんとうるさいんであまり長時間いると難聴になる危険性があるかも…?

湯田は温泉の地としても有名…スッポンも食べたし美を追求するためには入るしかないでしょ~ってことで日帰り入浴♪

コチラをみて大沓温泉にいきました。
250円は安いね~♪
こんだけ安かったら毎日入りにいきたいくらい(^^)
源泉かけ流しってことで、なんかよく分からんけどまぁ多分美化されたことでしょう、うん。

温泉にもはいって湯けむりすっぽんダム紀行の予定も終えたのですが、帰還途中にダムカードを入手すべく田瀬ダムへ。
時間的に管理室が閉まっちゃいそうでしたがなんとか1分前に到着。
ゲットできました♪(ダム湖は前回来たときに補完済み)



北東北完全制覇まであとダムカードが岩手県内で石淵ダム、青森県で浅瀬石川ダムの2箇所。
ダム湖百選認定湖が青森県のかわうち湖の1箇所を残すのみとなりました♪
石淵ダムは地震の影響で道が崩壊してるっぽいのでいつ補完できるか分かりませんが。。。
あとかわうち湖。
場所確認するとめっちゃ遠くにあるじゃん…orz
Posted at 2008/06/28 23:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation