• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

い~こん…?

い~こん…?MR2の車内でふと疑問に思ったこと。
A/Cスイッチの隣にあるECONっていったいなんだ???
とりあえずそのスイッチを押してみる…が、良く分からず。
で、さっきネットで検索して調べてみました。

ECONとは、エアコンの省エネモード。
コンプレッサーの作動を自動的にオフ/オンし、エアコンをより効率的に稼働させることで燃費の向上を図る。
最近ではCVTの変速スケジュールまで統合制御するスグレモノも登場した。


…へぇ~、そ~なんだ。。。
MR2は車内が狭いためLOWでもエアコンの効きも抜群で、A/CスイッチONにしてるとすぐに寒いくらいに冷えてくるのでそうなったらOFFにする…んで暑くなってきたらまたONに…ってことを今まで手動でやってたのですが、こんな機能があったんですね~^^;
っていうか読みは“いーこん”でいいのかな??

帰る際にガソリンがギリギリ状態だったのでGSで満タン給油。
462km走行で45L給油…10.2km/Lですd(^-゚*)
高速使ってないし全開走行もちょろっとしましたが燃費のよろしい良い子ですなぁ(*^_^*)
Posted at 2007/08/21 23:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2007年08月20日 イイね!

MR2の子供(*^_^*)

MR2の子供(*^_^*)夜の雨降る中気分転換にまたまた御所湖→小岩井→網張コースを走りにいってきました。
帰宅して車をとめてエンジンきってロックして…ふとフロントをみるとなんかフロントについてるよ??
ところでリトラ車はリトラ開くとカエルみたいな顔つきになって可愛い感じがしますよね♪
雨の中そのカエル顔に誘われてかカエルさんも道路のほうに遊びにきたのでしょうか…

んで、画像のありさまですよ…OTL

足がフォグのとこに挟まって取れなかったんですね~…
おそらく即死だったと思いますが、中のモノが飛び出たりしてなくてよかった…(ぉ
手袋して頑張って取って供養しましたよ(え?場所??ポチャっと排水こgyふじこl

カエルさんのご冥福をお祈りいたします…南無南無

ほんとはもっとアップで撮影したものあるのですが…ゲロゲロッなカエルだけにちょっとグロいので自粛(ぉ
でもあれですね、牛蛙なんかがぶつかった日にはフロント周りがとんでもないことになってそう…(謎

カエルの解剖のあの臭いを思い出した…嫌ぁぁぁ!!
Posted at 2007/08/20 23:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年08月19日 イイね!

ミ☆77777☆彡

ミ☆77777☆彡ついに77777km達成です。
トリップで7500mほどミスったのが残念っ(>_<)

購入してから約1万km走行したことになります。
4ヶ月ちょっとで1万kmか~、結構走ってるなぁ。
これからもいろんなとこに出かけたいものです♪


それと先日さりげなく注文したものが届きました。


ポリラックエアロプレーンケア

オーリーゴールドポリマーによる塗装溶解作用に嫌気がさして、結構評判の良いポリラックにしました。
このエアロプレーンケアは強い紫外線にさらされる航空機用に対紫外線効果を強化したもの。
紫外線による色褪せ予防はこれに託します!
早く試してみたいなぁ(^^♪
Posted at 2007/08/19 19:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2007年08月18日 イイね!

念願のコクピット~♪

念願のコクピット~♪海上自衛隊八戸航空基地でP-3の体験搭乗をしてきました。
P-3…しょーかいきですよしょーかいき。
一時海上自衛隊のCMが話題になってましたが最近全くみなくなりましたね^^;

自衛隊機ということで機内にはたくましいCAさんがw
座席数も必要最低限しかありません。
離陸は後ろ向きに座った状態でした…変な感じ^^;
あいにくの曇り空なので離陸後高度はそれほど上げずに(哨戒機だしね)すぐに水平飛行。



機内をウロウロしていざ聖地・コクピットへ!
飛行中コクピットにはいるのは初でしたが、いや~いいもんですね♪
機密保持ってことで機内の写真撮影は一切禁止(景色はOK)なのが惜しいっ!
パイロットと管制官のやりとりとエンジン音をBGMに最高の時間が過ごせました。
2機連なって飛行してたのですが、先行してた1機がファイナルアプローチで滑走路に進入していったのがみえたのでそろそろコクピットからでないとかなぁとか思ってたら、たくましいCAさん(笑)が「取っ手にしっかりつかまっててね」と。
そのまま私の乗ってる機もファイナルアプローチにはいりました。
ランディングもコクピットで過ごせるとは…幸せ(*^_^*)
しかし取っ手につかまるだけでシートベルトしてないし、そもそもシートに座ってませんけど、何か??
キャプテンによるナイスランディングの後、格納庫の見学をさせていただきました。







40分程度の飛行時間でしたが離陸時以外ほとんどをコクピットで過ごすことができ非常に有意義な時間が過ごせました。
やっぱパイロットっていいなぁ…。
ただやっぱりジェット機で雲の上を飛びたいと思ったりも。。。
あと基地生活ですね~。
外観だけしかみてませんが、プチ鬱になりそうなクオリティでした。
入隊後何年かたったら家から通えるようになるみたいですが…


…と、『ライフ』をみながらイライラしながらかいてみたw
イライラしちゃうけど毎回みちゃいます^^;
Posted at 2007/08/19 01:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2007年08月17日 イイね!

明日もFly day♪

明日もFly day♪はい、帰ってきましたよ盛岡にd(^-゚*)
MR2とも1週間のご無沙汰だったので、ブランクを取り戻すべくこれからまたラブラブな生活になることでしょう(笑)

明日は八戸に行ってくる予定です。
…バスで^^;
まぁ交通費無料で送迎してくれるっていうんで。。。
八戸空港ってのも場所よく分かんないし甘えちゃいましょうと。
明日は初の自衛隊機に搭乗です(^^)v
でも明日の天気どうなんだろ。
気流悪くても飛んでほしいなぁ。
揺れるほどワクワクするタイプなんでw
車の乗り心地も悪いほどワクワク…かな!??

でも朝出発で迎えにくるのが微妙に早いからダルイ…^_^;
Posted at 2007/08/18 00:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation