• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

癒しの田沢湖

癒しの田沢湖24歳になったってことで、田沢湖までドライブっ♪(謎
…と、市内から抜ける途中背後になんかオーラ感じると思ったらシルバーのNSXが!!
運転中、そして信号待ちの際ちらちらみてましたがやっぱカッコいいですね~(*^_^*)
どこか可愛らしさのあるSWとは異なり迫力ありとにかくカッコいい!!
いいもんみせてもらいました♪

46号をまた~りと走行し田沢湖到着。
時計回りに周回コースを走りました。
途中駐車場に車を停め水辺のほうにいきましたが、水の音やひぐらしの鳴き声きいてると安らぎますね~(^ω^)
その後田沢高原へ行って盛岡に帰りました。
Posted at 2007/07/25 23:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年07月16日 イイね!

雲上ドライブ -アスピーテライン-

雲上ドライブ -アスピーテライン-台風も過ぎ去り今日は久々の良い天気で絶好のドライブ日和です♪
そんなわけで八幡平アスピーテラインまでドライブしてきました(*^_^*)
山頂まで行くのは今年初ですね。

市内は青空が広がり良い天気でしたが、八幡平方面に向かうにつれて空は雲に覆われていきどんより曇り空…
行き先のもう1つの候補先である田沢湖のほうが良かったかなぁと思いましたがせっかくだし登ることに。

松尾鉱山跡のところでもこんなかんじの曇り空。


このあとさらに登っていくと雲の中に突入~。
しばらく進んでると太陽の光が…


そして完全に雲を抜けると雲海が広がり…う~ん、Beautiful!!


久々の八幡平アスピーテライン、やはり何度きても良いところです♪


画像はコチラ
Posted at 2007/07/17 01:02:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年07月13日 イイね!

デフトラブル解決d(^-゚*)♪♪

デフトラブル解決d(^-゚*)♪♪夕方ネッツにSWを引き取りに行ってきました。
デフトラブルですが、原因は単純でMTオイル交換の際規格の違うオイルを使用したためというディーラーのミスでした…^^;
う~む、信頼性をかってディーラーに頼んでるのでそういう単純ミスはちょっと…
まぁ今後ミッション、デフにトラブルがあったらこれをネタに(マテ

その後しばらく御所湖方面へテストドライブしてみましたが異音もなく快調そのものです。
1日bBを体験してのSWでしたが、やっぱSWの乗り味さいこ~ですね♪
いくら快適でも運転は楽しくなきゃ♪

その後1年ぶりくらいにジェームスに行ってきました。
ナンバープレートに虫の死骸がたくさんこびりついてなかなかとれないため、ちょっとは取りやすくなるかなと思いナンバープレートカバー(クリアタイプ)を購入。
フロント・リアセットで270円…安っ!!
帰りに私の車の1台分あけた隣にFD発見。

運転席から激写
じ~っくりと観察させていただきましたd(^-゚*)
やっぱFDかっこいいよかっこいいよFD…
Posted at 2007/07/13 22:54:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ
2007年07月12日 イイね!

MR2の代わり

MR2の代わりってわけで再びMR2はネッツに入庫、代わりに試乗車のbBがいらっしゃいました。
う~ん、純正の状態でもいかついかんじ…^^;
っていうかナンバー微妙じゃない!??
ディーラーでこの車のエンジンのかけ方分かんなかったのは内緒です(笑)
キー捻るタイプしか知らなかったので…最近の車はハイテクですな。
運転してみると高~いアイポイントがとても違和感あり。
でも眺めは良いですね♪
bBというとあのDQN素敵なCMが印象的ですが、明日返す前にまったりモードとやらを試してみようっと。
純正にしては音はやっぱ良いですよd(^-゚*)


リアもいかつい…
でもマフラーのとこお洒落~。

帰りにサークルKサンクス限定でコーヒー2本買うと付いてくる某Dのミニカー目当てに行ってみたのですが、気づいたら↓のようなものを購入してました^^;

弐号機パイロットを優先させたかったのですが見当たらなかったので…(笑)
なんか懐かしいコーヒーですね。
甘すぎだけど…
でも多分また買うw
SWとFCのミニカーもゲットしないとなぁ…
Posted at 2007/07/12 23:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年07月10日 イイね!

ネッツで整備完了…?

昨日整備のためネッツトヨタに車を入庫して今日戻ってきました。
作業は冷却水交換、MTオイル交換、サイドバイザー取り付けです。
あと左にハンドルきった際左足回りからブレーキを引きずるような音がするのでみてもらったのですが、原因分からず。
…が、「左リアからガツガツというかバキバキという音がしますよ」とのこと。
話を聞いてみると、リアデフが欠けてしまってる(?)ためその音がするとか。
昨日入庫する前まではそんな音しなかったのですが、車を引き渡してもらってのって帰る際に曲がるとき左からたしかに嫌~な音がなったり鳴らなかったり。
網張・小岩井方面にテスト走行しに行ったのですが、普通に走行してるときは音きこえませんが、低速で走行中曲がる際にたま~に聞こえたりします。
ネッツトヨタで仮見積もりもらったのですが「リアディファレンシャルケースNo.1取替」で工賃等あわせて20万円ちょっと…
幸い購入したショップの保証期間内なので保証で直せないか明日か明後日きいてみようと思ってます。
ネッツには木曜日また行くことになってしまいました…(´・ω・`)

っていうかデフってそもそもなんなのか良くわかんなかったのですが、内輪差とか吸収するためのものなのか…左右ダメならいっそのこと機械式LSDとか考えちゃいますが、まぁ私にはまったく必要のないものでしょう^^;
そういえば考えてみるとデフオイル交換ってしたことないぞ??(滝汗
Posted at 2007/07/11 00:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation