• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

八幡平にドライブ♪

八幡平にドライブ♪午後八幡平にドライブに行ってきました。
27日に山頂まで開通したようですが、今回は八幡平スキー場まででやめときました。
雪の壁はまた今度平日にでもトライですっ。

画像はこちら

MR2の写真撮ってなかったので、今回の八幡平ドライブのフォトギャラは車の写真メインです。

結局今日もコーティングしなかったなぁ…^^;
Posted at 2007/04/29 23:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年04月21日 イイね!

フルバケ取り付け

フルバケ取り付けドラポジ改善のためにFCからフルバケ移植しました。
取り付け後の写真を撮り忘れてしまいましたが…^^;

その後しばらくドライブしましたがやっぱドラポジがびしっと決まって気持ちよく運転できます。
ステアリングの位置もちょうど良くボススペーサーも必要ありませんでした。

今日は17時までバイトでしたが、それが終わってからもう一つ気になるところの最適化を行ないました。
なにかというと、ブースト計の取り付け位置。


↑のようなとこに付いてるのですが、右コーナー時とか末期的に邪魔なんですよ^^;


しっくりきます♪

レーダー探知機も移植したし、あとはオーディオ関係だなぁ…。
Posted at 2007/04/21 23:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2007年04月18日 イイね!

ギャルMR2

ギャルMR2


拾ってきた動画ですが…










やっぱエアロ装着したMR2はカッコいいなぁと♪
サイドステップがあったほうが引き締まってみえます。
エアインテークも動画にあるようなタイプのほうが合ってると思いますし。
フェンダーとタイヤの隙間指1本ちょっとといったところでしょうか。
これぐらい下げたほうがしっくりきますね~。
赤色の車体も艶々で綺麗ですが、それ以上に女人(にょじん)達が艶艶で妖艶でございますっ。
数人がかりでジーパンを下げようとしてたとこが特に最高かと…(謎

っていうか…

これからは強面スキンヘッドの時代ですな( ..)φメモメモ
Posted at 2007/04/18 23:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

車高調節

車高調節購入したMR2にはTEINの車高調がはいってるのですが、ちょっと車高高いなぁと思ってたので少し落としてみました。
フェンダーとタイヤの隙間が、
F:指3本分→指2本分
R:指2本半分→指2.3本分
以上のようにそれほど落としてはいませんが。
フロントは指1.5本分くらいにしたいなぁと思ってるので、また暇なときに変更するかもしれません。
みなさんどれほど落としてるのか、みんカラのSW乗りさんのSW画像を拝見して最終的なダウン量を決めますかな。
…まぁ低ければ低いほどカッコイイのですが、車検対応&日常生活に耐えうる範囲で…。

作業中に気づいたのですが社外ブレーキパッドはもちろんのこと、ステンメッシュブレーキホース、軽量ロックナット(ジェラルミン??)も装着されており好印象でした。
ホイールはエンケイかと思ってたけどよくみるとグラムライツ…まぁ軽いんでしょう、きっと(ぉ
前オーナーはトヨラディーラーに勤めてた方ということなので、整備はきちんとしてありそうです。

シートレールも到着したので、次はFCに装着してたフルバケの移植作業かなぁ。
場合によっては延長ボスも必要になるかも??

それにしても…
TEINのマスコットキャラ(?)、かわいいね


あとどうでもいいことだけど、Ⅱ型レッドSWに追いかけられた…
っていうかこわいんですけど^^;
もしみかけてもあまりくっつかず距離を置いて生暖かい視線で見守ってくださいね(笑)
Posted at 2007/04/16 01:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

Ⅴ型レッドSW発見!

Ⅴ型レッドSW発見!雨ですね…
飲み会の予定でしたが、雨の中外出るの面倒なんでキャンセルで家でまた~りと海猿鑑賞してました^^;
テーマソングが「OPEN ARMS」でしたが、この曲ってマライア・キャリーの印象あったんだけどカバー曲だったのか!??
それとも海猿で流れてたのがマライアのカバーなのか…う~む…まぁいっか。

さて、今日タイトルにもあるとおりⅤ型レッドのSW20とすれ違いました!
それにしても一般車と混ざってたらすごい低い車ですね~。
定番ながら、ぱっとみたときはフェラーリかFDかと思いました^^;
みためノーマルで、とても綺麗な状態でオーナーさんが大事に乗られてる様子が感じられました。
私のMR2も走ってたらあんなふうにみえるのか~…

たまらんですな(ぉ)


それにしてもせっかくの週末なのに天気が悪く、明日は雪マークまである始末…
('A`)
Posted at 2007/04/14 23:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation