• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

あっ、そうなんだ…

文中に画像を入れる方法、今までちょこちょこやってきたのはいいけどアドレスが自分のPC内だったから自分以外のPCではみれなかったんですね。
あ~なるほどね。
ってことは今まで入れてきたやつはただの空白にしかみえなかったわけですか…OTL
(´・ω・`)

修正しま~す。修正完了!
これで文中画像もみれるようになったはず…
今までみづらくて申し訳ございませんでしたm(__)m

さて、もう3時。
でも明日(っていうか今日)行けば待ちにまった夏休み♪
あと1日乗り切るぜぃっ!
Posted at 2006/07/31 01:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2006年07月30日 イイね!

はぁ…(´・ω・`)

はぁ…(´・ω・`)今日は昨日する予定だったオイル交換をして、メタライザーを入れるべく八幡平山麓へ。
アイドリングを1時間以上しなければならないので、人が居ないところを探してると行き着くところは八幡平(笑)
ドライブも気持ちいいですしね。
予想通り誰もいなかったので、岩手山をバックに作業開始…
と、早速トラブルが。
オイルキャップが開けられません^^;
手で一生懸命回したのですが、まったく動く気配なし。
小一時間ほど格闘しましたが、結局断念。
八幡平のきれいな景色とおいしい空気を吸えたと思えばいいさ…(^ω^;)

帰り際にホームセンターよってみると、オイルキャップレンチ発見!(1080円)
即決し、駐車場で試しに使ってみるとさっきの苦労が嘘のようにあっさりと^^;
う~む薄々あるんじゃないかなとは思ってましたが、こんな便利なものがあったとは。

そんなわけでメタライザー投入は明日以降になりそうです。
説明書をよんでみると、使用オイルは高級オイルではなくメーカー純正の普通のオイル(鉱物油?)のほうがいいらしく、高級オイルの場合は1000kmほど走行後の劣化させた状態で投入するのを推奨するらしいです。
まぁ私のいつもいれてるオイルは4400円の部分合成油で高級ではないから関係ないっぽいですが^^;

ところで話は変わりますが、以前から気になってたリアの車高だけフェンダーとタイヤの隙間が指4本もはいり尻上がり状態になってること。
それでフロントとのバランスをあわせるためにもリアを多少さげたいなぁと思ってるのですが(指2本分くらいがベストかな?)、下げられない理由が…



パイプレイアウトが悪いのか、マフラーと地面とのクリアランスが危険です。
今の状態でも9cmは…多分ない(´・ω・`)
マフラー交換をしないでもうちょっと配管を調節できないものかなぁ。
Posted at 2006/07/30 23:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC_メンテ | クルマ
2006年07月29日 イイね!

メタライザー

メタライザー長距離ドライブが間近に迫ってきてますが、乗り切るためにはドライバー・車共に快調な状態で挑むのが望まれます。
ドライバーのほうは昨日たらふく肉を食べてきて、スタミナも十分つけたのであとは風邪・睡眠に気をつけて当日体調を崩さないようにするのみです(^ω^)

車のほうですが現在とくに気になるところなく快調なので、いつもどおりのメンテナンス&エンジンオイル交換と以前から試してみたかったのもを投入してみます。
その名はメタライザー
おそらく車好き(特にRE乗り)なら誰もが一度は耳にしたことがあるオイル添加剤です。
いろいろなところでインプレ等紹介されてますが特に悪い評判はなく、ロータリーエンジンの圧縮力回復にかなり効果があるとのことで購入に踏み切りました。

私のFCの圧縮力ですが以前プラグ交換するついでに計測してもらったことがあり、そのときの値はだいたい8.2/280rpmという結果でした。
250rpmが基準値なので、7半ばといったところでしょうか。
ちなみに新車時の圧縮力は9.0あります。
…確実に下がってきてますね(´・ω・`)
ばらつきはほとんどなく、平均的に磨耗しているようです。
今日オイル交換してくるので、明日にでも投入してみたいと思います。




関連情報URL : http://www.metarizer.com/
Posted at 2006/07/29 12:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC_メンテ | クルマ
2006年07月24日 イイね!

今日は何の日?フッフゥ~♪

日付が変わって昨日ですが…

無事23回目の誕生日を迎えることができました!
おめでとう、おめでとう自分!!


それにしても、年は順調にとってますが精神的には成長しているのだろうか…?
こんなかんじで30代、40代…ってことはないかな、さすがに^^;
家庭をもったら精神的にもぐっと成長することでしょう、メイビー…。

誕生日祝福のコメントくれた方々、ありがとうございましたm(__)m


ちなみに7月24日は…

劇画の日
…楳図かずお?(^ω^;)
なんだかビミョーな日…
Posted at 2006/07/25 23:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2006年07月23日 イイね!

I've KOTOKOライブツアー

I've KOTOKOライブツアーSUPER GTはYahoo!動画の中継映像で楽しんでました。
GT500クラスのフェアレディZとレクサスSC430のバトルは熱かったですね~!

さてさて、話は変わり今日は近くのライブハウスでKOTOKOというアーティストのライブがあり、それに…行きたかった(´;ω;`)
チケットが発売後即SOLD OUT。
某オークションで探すも盛岡公演は定価より高い8000円以上、下手すると2万、5万という高値で取引されており結局手に入りませんでした。
なんで、開場時間前にライブハウス前をウロウロ…(←不審人物だ)。



かなり小規模なライブハウスです。
…え~と、KOTOKOってオリコン4位とか普通に上位に食い込んでる今ごく一部で旬(?)なアーティストですよ?
昨年は武道館でライブやってましたよ??
いいんですか?こんなボロイとこでやっちゃって…(^ω^;)
っていうか会場選択ミスのような…。
もうちょっと大きいとこでやってくれたらチケットも買えたかもなのに…。



並んでますなぁ。
たしかオールスタンディングでも定員170人しか入らなかったのでこんなもんか。
でも異様な光景ですよね。
男性率がかなり高く、女性は目視で10名以下でした(むさ苦しいすなぁ)



もしやと思って裏の駐車上にまわると…
やっぱりいた!
I'veトラック!!
海を渡って北海道からようこそ~♪
北は北海道、南は鹿児島までの全国ツアーですが、トラックは全国を駆け回るのだろうか…。
Posted at 2006/07/23 19:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ♪I've sound♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation