• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビュー …っぽい写真を頂きました♪
先日のパレードラン中のものですが、なかなかいい感じに撮れてますね( ̄ー ̄)
SUGOだから看板もTOYOTAとYAMAHAだし…まぁYAMAHAは写ってませんけど。
ただ一つ、ラジオアンテナがにょきってるのが残念ですww
しかしこうしてみるとやっぱり左右のポジションレンズの色合いの違いが目立つなぁ。
作業しやすい気候になったしそろそろシコシコしなきゃっ!
Posted at 2010/05/17 02:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ってわけで今日から2010年。
今年も特にトラブルなく安泰な1年になりますように☆彡

※写真は年末に撮ったもので、今は昨日からの大雪で路面も圧雪・つるんつるんなかんじです^^;


例年なら実家に帰省してるとこですが、来週から試験があるってことで今回は帰省は断念…
全ての試験が終わって一段落する2月中旬あたり帰ろうかなぁと思ってます。
とりあえず近いとこの目標としては来週と来月の試験頑張るってとこですね~φ(..)
車関係では今年と同じく現状維持の方向で。
なんかリアハブベアリングちっくな異音がするんで新年最初の交換部品はそれになるかなぁ。

2010.1.1 ODD 130163km
Posted at 2010/01/01 21:16:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2関連 | 日記
2009年07月31日 イイね!

まったりとした夏の午後

再試験も終わりほっと一息の今日この頃。
悪天候続きで洗車してなかったので洗車したりしてきました。
fuck'n catのせいで汚れまくってたし…

くたばれ野良猫!SWのために。
それにしてもほんと、冬のみならず夏までもSWの上に乗るとはなかなかいい度胸をしてるようで…
とりあえず忌避剤投入。

あとなんかクリア塗装剥げがあったのでてきと~にタッチペンでクリアを塗っといたw
運転席側のフェンダーが前回も剥げたのでどうやら塗装が弱ってる部分のようで。
before

after

大雑把な性格のO型なんでてきと~です^^;
まぁ塗らないよりは塗ったほうが目立たないから個人的には大満足です。
ボンネットとフェンダーの境目の部分は以前クリア剥げしたときに赤タッチペン+クリアタッチペンでこれまたてきと~に塗っといた部分ですが、クリアのみのほうが色的には目立ちませんね。
とりあえず来年国試合格したら部分塗装orオールペンをしてやろうとか企み中なので、それまではこれで放置!

で、これ。

洗車して帰る際にフロントに工具入れ(たいして使えるものが入ってなかったりw)を置いておいたのですが、しまうのすっかり忘れててそのまま道路で引きずってましたww
先日アンダーカバーが外れてディーラーに直してもらった(暫定処置で)ばかりだったので、どうせまたアンダーカバーかと最初思ってましたが、フロントから音するからなんか変だなぁと疑問に思ってたら…(´ー`A;)
洗車場から200mほど交差点も含め引きずりっぱなしでしたが、疑問を感じて道路沿いの駐車場に停車するまでに道路に工具ばら撒かなくてよかったぁ~。
同じタイプの工具入れ購入、1280円也。

その代償

フロントリップがちょっと割れた。
まぁこれも特に目立たないしO型なんで放置!
来年INTERGET(C-ONE)のリップにでも…と妄想は膨らみます( ̄ー ̄)

その後ちょろっとドライブして帰りました~。

さて、あまり遊んでいられない夏休みだけど、気分転換の際はしっかりと楽しみますかっ♪
Posted at 2009/08/01 00:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

スーパー耐久@SUGO


5月9日…ぱふゅぱふゅライブへの参戦を予定してました。
当初の予定では宇都宮まで車で行って電車、もしくはつくばまで車で行きつくばエクスプレスで東京入りといういずれかで計画を練ってたのですが、車で片道400km以上だしそこからさらに電車ってのがなんかめんどいってことで予定変更、SUGOで行なわれるスーパー耐久のほうに行くことに。


----------9日 フリー走行------------------------------------------------------

駐車場はガラガラ状態。
隣にはMR-S…ではなくポルポル君が。
赤の輝きが違いました…orz
全高の低さは勝ったな( ̄ー ̄)







到着して最初に撮ったのがこのショットw
ちょうどピットウォークの時間だったので繰り出します。









マシン撮ったり~

レースクイーン撮ったり~♪

ピットウォーク終了後はPCCJおよびスーパー耐久のフリー走行を。

カラフルなマシンが多い中、シルバーのZ4が異彩を放っててカッコよかったです。

フリー走行終了後は公開車検&ピットウォーク。

Z4のキャビンすごく後ろにありますね~。
MR2とはフィーリング全然違うんだろうなぁ。
ちなみにこのZ4、フェンダーやらバンパーやらごっそり外される運命に…


またレースクイーン撮ったり~( ̄ー ̄)


まったりとした中公開車検&ピットウォークが楽しめました(^^)


----------10日 公式予選・決勝-------------------------------------------------

9日はフリー走行だったからガラガラだったけど、予選・決勝日はそれなりにはいってるだろうと思って8時過ぎには到着しましたが…激混みのSUPER GTとはやはり雲泥の差ですね^^;
とりあえずPCCJ、スーパー耐久の予選をまったりと眺める…
DREAM ANGELSのRX-7、昨日のフリー走行では走ってるのみれなかったので走行シーンは初めてみれました。
でも明らかに音が変でゆっくり走っててもマフラーから火吹きまくり…
オギ姉ブログみてみましたが、フリー走行ではコンピュータトラブル、予選ではタービントラブル、決勝で点火系トラブルがあったようで…結果リタイヤしてしまったとのことです。


JUICYライブ&トークショー♪
気になるあの子にズームインw


その後ちょろっとレースをみて、ピットウォークです。








レースクイーン撮るときはやっぱ全身はいるように撮ったほうがいいんでしょうかね~。

ピットウォーク終了後決勝レーススタート。
PCCJの決勝レースを観た後ダンロップのビンゴ大会でタオルGET!
この間にスーパー耐久決勝レーススタート!

まぁ決勝レースそっちのけでイベントエリアに張り付いてたわけですがw

またJUICYライブ♪
…俺の嫁ktkr(マテ

引き続きレースクイーンイベント


本当はもっと沢山のレースクイーンさん達がいらっしゃったのですが、個人的にいいなぁと思ったのはこのへんかなぁ。


レースクイーンイベント後はまたまたJUICYライブイベントでしたが、いいかげん決勝レース観ないとっ!ってことでSPコーナーに移動します。
また10月に仙台ハイランドで会いましょ~w
そのときに多分CD買いますww




残り30周ちょっとみれましたが、荒れたレースでしたね~。
残り3周でもイエローフラッグ。。。

最後はセーフティーカーも引っ込みガチレースでした。
結果Zが優勝!


ってわけで最後まで思う存分楽しめました(結局レースよりイベントに割いた時間のほうが多かったけどw)
次のレース観戦は7/25~26にあるSUPER GT@SUGO。
予選日は試験がありいけなさそうなのが残念ですが、決勝レースは観戦に行きたいと思ってます。
スーパー耐久も面白かったのでぜひとも10月の仙台ハイランドにも行きたいです♪


フォトギャラ
無駄に写真が多いですw
Posted at 2009/05/13 00:10:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

まだだ!まだ終わらんよ!!

まだだ!まだ終わらんよ!!エヴァ派なのでガンダムは良く分からないけど、この台詞なんかよくみかけるので知っているという…

暖かくなってきて冬の終わりを実感してる今日この頃…暖かくなるのはいいのですがスキーができなくなるのはちょっと残念。
でもまぁ夏タイヤでのドライブも楽しめるし、スキーは先日でラストにしてさっさと夏タイヤに履き替えて走り回るか~とか思ってたんです。
しかしっ!なんとなく動画サイトでスキー関係の動画みてたらまだまだスキーシーズン終えられないってかんじに( ̄ー ̄)
この時期になるとリフト券も格安(1日券1枚1000円)で手に入り、来週2回ほど行くの決定しました。

市内週間天気


スキー場週間天気

積もらないとは思うけど来週雪マークもあるしスキー場近くの道路は凍結の可能性もあるので、念のため冬タイヤ→夏タイヤはもう少し先になりそうです。

そんな現在のスタッドレス・リアの状態

左からアウト・センター・インですが、センターの溝がとても残念なことになってます(´ー`A;)
こりゃ来シーズンは使えんなぁ。


それとは別についにSUPER GTも開幕しましたねっ♪
SUPER GTの菅生はよほどのことがない限り行くの決定!
できたら最終戦のもてぎも行ってみたいなぁ。
高速道土日祝日1000円ってことで、SUPER GTの他にもスーパー耐久などちょこちょこレース観戦に行きたいなぁと思ってます。


ちらっとJGTCなMR2がみれる動画(4分40秒くらいから)。
1998年…この頃は車にまったく興味なかったからなぁ^^;
Posted at 2009/03/22 22:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation