• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

青春切符、GETだぜ!

明日フロントタイヤ交換&アライメント調整を控えてるので、夕食の買出しついでに今のアライメントでの最後のチェックをするべくちょっと遠回りしてワインディングへ。
ふ~む、これが明日にどう変わるか…( ̄ー ̄)とか妄想しながら帰路につく途中コーナーを抜けたとこの路肩に車が止まってました。
「ん?一般車??でもなんかあやしいなぁ」とか思ってブレーキに足を…その時盛大にレーダー探知機が反応。
ちょwwやっぱヤツだったか!
と思ってブレーキ踏みつつ通過…
やられたなぁと思ってると案の定サイレン&赤い光が。

そんなわけでさくっと捕獲されましたd(^-゚*)イェイ
ブレーキング効果があり18kmオーバー、1点で済み正直ホッとしました(´ー`A;)
う~ん、もっとハードブレーキングしたら防げたかもなぁ。。。
最後に違反したのがH18だから次の免許更新のときはゴールドか~♪なんて思ってたらこれですよOTL
ちなみにスピード違反で捕まったのは初です。
車内で談笑を楽しみつつ記念に写メでパチリ☆
いい思い出ができました本当にありがとうございました


(゚д゚)、ペッ


さて、アライメント調整ですが現在の状態
【フロント】
 キャスター  左3°17 右3°05
 キャンバー 左-0°53 右-0°52
 トウ     1.4mm(トータル)
【リア】
 キャンバー  左-1°37 右-1°40
 トウ     4.8mm(トータル)
 スラスト角  0°01

とりあえずキャンバーはコーナーでの踏ん張りを期待してフロント・リアともにネガティブ寄りに、トウはフロントでトータル1.8mm、リアは6mm程度にしてみようかなと思ってます。
データをたくさん持ってるSWに強いショップが近くにあればいいのですけどね~(´・ω・`)
Posted at 2008/10/07 22:13:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2008年09月11日 イイね!

TUNING TOYOTA MR2&MR-S

絶版になってて入手困難なタツミムックの「チューニングトヨタ MR2&MR-S」を入手しました♪
MR2は既に生産終了して10年近く…さらにマイナー車ということもありなかなか雑誌にも載ることがなくハイパーレブくらいしかもってませんでしたが、新たに3冊入手でき良い読み物ができました♪



アペックスN1ダンパータイプR…仙台の某ブラザーが譲り受けたのはこれか…
撃墜のためにまず相手のことを研究です(笑)
う~む、なかなかハイスペックなブツのようですな。

テクニッキで勝つんじゃw(ぼそっ
あとターボパワーでな…( ̄ー ̄)ニヤリ


それにしても今日のカーグラフィックTVはバイク特集ですか~(まぁ以前戦車特集とか意味不明なものやってたし、もう車じゃなくてもなんでもありですなw)。
バイク熱がますますあがりますなぁ。
っていうか女性ライダーかっけ~!!
これから秋にかけて車もバイクも気持ちいい季節…バイクでツーリングしてる人をSWから指を咥えて眺めることも多くなりそうな予感^^;
SWも楽しいことは楽しいんですけどね~。
あぁ~風に~なり~たい~~ってとこでしょうか(笑)


あとなんか届いた。


ぁゃιぃ物体のフォトギャラ(´ー`A;)

Posted at 2008/09/12 02:20:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

タイミングベルト交換見積もり~

先日めでたく(?)10万kmを突破しちゃったので、そろそろ交換しとかなきゃってことでディーラーにいって見積もりもらってきました。
ついでにスピードメーターの謎のトラブルの件(115kmオーバーからメーターの針が逆に下がってくる)も相談。
着いて用件を伝えると「じゃあ鍵をお借りしますね~」と。
そしてSWはパシューンっ!とブローオフサウンドを響かせて走り去っていきました…
で、しばらく店内で待ってたら戻ってきて一言。
「スピードだすとこありませんでした~^^;」
…いやいや当たり前だからww
一般道、しかも人の車で115kmオーバー狙うなwwww

まぁそんなこんなで見積もりゲト。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、Vベルト交換の見積もりです

タイミングベルト取替 技術料 18711円
部品代
 タイミングベルト 5565円
 Vリブドベルト 4PK880 2163円
 Vリブドベルト 4PK830 2163円
 ボルト 178円
 ウォーターポンプ ASSY 16905円
 タイミングベルトアイドラ NO.1 4105円
 タイミングベルトアイドラ NO.2 1984円
合計 51774円

ん~、思ったより安かったなぁ。
タイベル交換工賃もっとかかるかなぁと思ったんですけどね。
ちなみにスピードメータートラブルはよく分からないってことで一応ASSY交換見積もりもらっときました。
部品代22680円、技術料5985円、合計28665円也。
放置確定ですd(^-゚*)
まぁあれですよ、スピードは見るんじゃない、感じるんだっ!ってかんじで頑張ります(ぉ


-----------------------------------------------------------------------
話は変わってここ最近試験が続いてましたがそのときに必要性をかんじたのが腕時計。
1本も持ってなかったんですよね~。
試験会場で時計が見辛いことが多々あったので思い切って購入!
希望としては
①クロノグラフ
②チタン製
③価格は2万前後
④スーツにも合う
ってかんじ。
結果、シチズンのオルタナ、VO10-5995Fってモデルを買いました。



前回の東京での試験のあと某所の時計売り場にいって目に付いたのがこれでした。
定価26250円ですが購入金額は17000円程度。
ソーラーパワーで充電され電池交換の必要がないエコ・ドライブってモデルです。






ネットでみて知ったのですが、この時計デスノートで夜神月(藤原竜也)が着けてたやつらしい。


で、DVD持ってるので本当に着けてるか調べてみた(笑)


うん、確かに装着してますな。
デスノートどっかに落ちてないかなぁ…拾ったら即効で某福田首相とその愉快な仲間達の名前を書いていくのにww

チェックメイト。。。( ̄ー ̄) 
Posted at 2008/05/29 22:35:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2008年05月22日 イイね!

100000km~♪

100000km~♪去年4月に購入時は走行距離6.8万kmだったのですが、私がオーナーになってからはあれよあれよと走行距離がのびて、本日ついに10万kmを迎えちゃいました~!
今月はほんと遠征で乗り回しましたからね~^^;
まぁ3Sエンジンは丈夫といわれてるし、消耗部品等交換したりして今後とも長~く乗っていきますよ~♪

とりあえず10万km突破ってことで、タイミングベルト、ウォーターポンプ、Vベルトはそのうち交換しておこうと思います。
Ⅰ型SWのときは走行距離12.5万kmのときに走行中タイミングベルト切れちゃってエンジンストールという失態をおかしてしまいましたからね(´ー`A;)
まぁ切れちゃっても3Sだとエンジンにダメージがなくてすむので助かりましたが。
スピードメーターの謎のトラブルの件もありますし、ディーラーいったとき見積もりしてもらいましょうかね~。
諭吉先輩また卒業か~、ハァ…(-_-;)
Posted at 2008/05/22 23:54:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2008年05月09日 イイね!

ぷちドレスアップ☆そして…

ぷちドレスアップ☆そして…我がSW、ちょこっと変身(?)しました。
ドレスアップでもあり機能的でもある…そんなのが装備されましたが画像みてすぐ分かりますかね~?
ぱっとみてすぐに分かったそんなあなたは“さいと~通”(笑)





そんな癒しの御所湖の午後…


え?何が変わったか分からないっ??
そんな方々用に…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




これで分かるかな??



これは…なんか映りこんでるけど気にせんといて(笑)


ここで正答率95%以上(ぉ


これだよ~(はーと)

ってわけでカーフィルム施工してもらいました。
後ろから車内丸見えなのが嫌だったんですよね~。
車高低いので夜間はライト眩しいですし…
透過率5%のやつですが、近づいても車内の様子が分からないくらい「げっ、黒っ!!」ってかんじかと思いましたが、常識的なかんじに落ち着いてます。
夜間の視界がどんなかんじになるのかまだわかりませんが。。。
見た目的にもちょこっと引き締まったかんじになったかなと思いますがどうでしょう?

-----------------------------------------------------------------------
さて、あと数時間後に前回の最後に書いたとおり明日のPerfumeライブのために新潟に向け出発です♪
夜間走行で明日の朝新潟着、温泉でもつかってしばし仮眠、パフュパフュした後どこぞで一泊(健康センターになるかな~?)
翌日新潟を少し観光後帰還って予定。

予定経路はこんなかんじ。
行きは夜だから海みえないけど、帰りは日本海を眺めながら片道370kmのロングドライブを楽しみたいと思います♪
Posted at 2008/05/09 20:31:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation