• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

スキーⅡ

今シーズン2度目のスキー。
前日に降雪があったようで、コンディションも◎
やっぱり平日は最高です。




去年から洗車してなかったので、市内に戻ってから洗車しときました(GS洗車機だけど)。
ちなみに私のSW、岩手でも冬道ドライブに活躍してたため融雪剤による錆が進行気味です…
下回り防錆塗装しておけばよかった(-_-;)

------------------------------------------------------------------------------------
ニュースでもありましたが、先日の恐羅漢での遭難事故、そして今日の芸北国際での衝突事故とスキー事故が連続して身近なエリアで起こってしまいました。
特に衝突事故に関しては起きてしまう確率が高い事故だと思います。
スキー・スノーボードは非日常空間でスピード感を感じられるとても爽快なスポーツですが、その分転倒・衝突等リスクのあるスポーツでもあるので、しっかり安全確認をしたうえで自分の力量に合わせた滑りをしなければならないなと改めて感じました。

 広島県北広島町の芸北国際スキー場で小6女児が死亡した事故で、犠牲になった同町立芸北小6年、近藤江里菜さん(12)は小学校の授業の一環でスキーをしていたが、スノーボードをしていた長崎県佐世保市大和町の飲食店経営の男性(38)と衝突したことが広島県警山県署への取材でわかった。近藤さんは全身を強く打ち、ヘリコプターで搬送された広島市内の病院で死亡。男性も首などを強く打って重傷を負ったが、命に別条はないという。

 同署によると、同小3~6年の児童63人が、教員や指導員計12人に引率されスキーをしていた。衝突当時は児童らが自由に滑る時間で、近藤さんはヘルメットを着用して滑っていたという。

 現場は初心者用の緩やかなコース。天候は晴れて視界は良かったといい、山県署で当時の状況を詳しく調べている。(産経新聞)
Posted at 2016/02/03 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2016年01月30日 イイね!

初滑り

初滑り前回のリベンジ、土曜ナイターに行ってきました。
緩斜面しかないけど、足慣らしにはちょうど良かったかな。
なんといってもナイター券1000円だし♪
レストハウスのかつ丼が美味しかったです。

次は火曜日かなぁ(^^)
Posted at 2016/02/01 00:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2013年02月21日 イイね!

SKI Ⅷ

SKI Ⅷ先日PCを落下させてしまいその衝撃で起動不能状態に陥ってましたが、しばらくコンセント抜いておいたらようやく復活。
異常帯電でもしたのかな?
新しいPCが欲しい…

で、2/21にスキーに行ってきました。
来週から徐々に暖かくなってくるらしいので、残りの前売り券全て消化できるのか微妙なラインですが、残り少ないスキーシーズン楽しみたいと思います♪
Posted at 2013/02/24 23:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2013年02月11日 イイね!

SKI Ⅶ

前回のスキーでは雪不足気味だったのですが、雪乞いの甲斐あり(?)いいかんじに雪が降り積もりました♪
10時過ぎから滑り始め。






午前中は曇り、昼頃に小雪が舞ったりしましたが午後は快晴に。
気温も低く終始状態の良いバーンで滑れました。
それにしても祝日だってのに人少ないなぁ…
リフト待ちもゼロ。
ここだと日曜・祝日でもストレスなく滑れそうです。
つぶれない程度には人きてほしいですが(´ー`A;)

昼食はお好み焼き(広島風)


17時まで滑り帰路に。
帰りにまたIC近くの道の駅で鶏肉焼いたのと豚汁食べて帰りました。
各スキー場帰りと思われる客で賑わってました。
疲れた身体にもってこいです♪

今週は用事があり行けないので、次回は来週木曜かなぁ。
また降ってくれると嬉しいんだけど。
Posted at 2013/02/11 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2013年02月08日 イイね!

スキ→テニスⅡ

スキ→テニスⅡ今日も平日スキー。
今週初めに雨が降ったため、積雪不足で閉鎖してるコースがちらほら。
私の好きなコースも閉鎖…
気温は低くバーンはかなり硬め、っていうかアイスバーンのガリガリ状態です^^;
でも緩い雪質よりは硬いバーンのほうが好きなのでまぁいいかな。
ただ、ゴンドラ使っての下山コースは上部は固めの雪で良いのですが、下部は積雪不足で人工降雪機フル稼働状態。
人工雪…滑ると疲れる一番嫌いな雪です。
下山コースに上部だけ滑れるリフトが架かってれば効率よく滑れるのですが、スキー・スノボ人口の減った今日では新しい設備を投資するのは難しいでしょうね…
なので、山頂の初級コースでターンの確認→下山コース上部で楽しむ→下部の人工雪部で引っ掛からないようにして滑り降りるってのを3時間ほどしてから撤収。
それにしても平日にもかかわらず人多かったなぁ。
修学旅行生が250人ほどきてたってのもありますが。
さすがにリフト待ちはないですが、滑走できるコースが限られてるためコース密度はやや高め。
さすがこのエリアで人気No.1のスキー場…週末はここのスキー場は行かないようにしようっと。
それにしてもやばい、2月のハイシーズンだってのに雪がない(´ー`A;)
頼むから雪降ってくれ~(※ただし市内は除く)

帰宅後はカットしにいってテニスを。
テニスも最近ストロークの調子が悪い。
日曜の試合もぱっとしなかったし…
なので今週土日はテニスの調子を戻すべく練習に励むことに。
11日は雪の状態みてスキーに行くか決めたいと思います。

今思えば岩手にいたころは雪質最高だし人少ないしスキーするには最高だったなぁ…
Posted at 2013/02/08 00:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation