• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

帰省→大人の社会科見学

数日前に癒しの実家から戻ってきました~。

久々に乗った親のレガシィB4



CR-Zも試乗してみました。
スタイリングはリアぶった切ったかんじじゃなくてもっとクーペってかんじのほうが好きだなぁ…
でも今発売されてる中だとカッコイイ部類に入りますね。
スポーツモードでの運転はなかなか楽しかったです♪
CR-Z効果でクーペ市場が活性化されますようにっ!


久しく走ってない道を走ってたら…こんなに風車があるとは知らなかった。
いつかまたMR2で実家まで帰るときは天気の良い日にここで写真撮りたいなぁ。


帰りの便。B737-700!
ブレンデッドウイングレットがカッコイイ♪


富士山はちょっと霞んでます。。。


羽田到着後こないかなぁ~と待ってたらお目当てのモヒカンジェットがやってきました♪
モヒカンなB767-300、現行のB777-200、B747-400D
こうしてみると現行のトリトンブルー塗装は洗練されてるなぁと感じます。


さて、今回はついでに今巷で話題の大人の社会科見学をしてきました。

まず座学~


そして整備場~
手前がB767、奥がB777


B767のシート達


おっ、B737-800


垂直尾翼とブレンデッドウイングレット


精悍なマスクだ( ´ρ`)


エンジン萌えっ
やっぱ車にもタービンついててなんぼです、ハイ。
そう、昔ある人が言っていた…「ハイパワーターボ+4WDこの条件にあらずんば車にあらずだ!」と…


帰り際にB747がきたのでフェンス越しに。
ん~、下から見上げる感じだと迫力あります。

と、なかなか楽しい社会科見学でした♪
Jさんもやってるのでまた機会があったら見学してみたいです。
Posted at 2010/03/15 22:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2009年08月23日 イイね!

松島基地航空祭 ☆Blue Impulse☆

23日に松島基地航空祭に行ってきました。
民間機ヲタな私ですが東北にいる間に航空祭、特にBlue Impulseの演技をみておきたかったので♪
ちなみに試験3日前でした…(´ー`A;)

到着後展示機をみながらBlue Impulseの演技開始を待ちます。

戦闘機に関してはゲームやらの知識しかないのであまり詳しくないですが、やっぱカッコいいもんですね~♪
MD-11、A340はそれ以上にかっこいいけど(マテ

で、お目当てのBlue Impulse!




初めての航空ショーでしたが、地上待機中にエンジンスタートするとまさに耳を劈く轟音でびっくりでした。
ジェットエンジンの音は大好きなのですが、至近距離でみてるとほんと耳をふさぎたくなるようなすさまじい音だったので「あぁ~ずっと聞いてると難聴になっちゃう~、早く飛んでくれ~!」とか思ってましたw
今までの人生の中で一番大きな音だったかも。
演技のほうもとても素晴らしく、さすが日本最高峰のエリートパイロット!ってかんじでしたね~。
とても感動しました。
やはり空の世界は素晴らしいっ!
三沢の航空祭にも行きたいなぁ♪
白赤系のP採用試験は今年どうしようかなぁ…

フォトギャラ


この動画はヤバいね…( ´ρ`)
Posted at 2009/08/29 02:48:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2009年03月15日 イイね!

TOEIC@仙台

ってわけで今日はTOEICテストの日。
こちらの会場では実施されないのでわざわざ仙台まで行ってまいりました。
交通手段は往復高速バス。
ガソリン代とか考えるとやっぱバスなんですよね~。
高速道1000円が実施されてたらドライブがてら車で仙台入りってのもありだったかもだけど。

テストのほうは今回もさくっと撃沈。。。
時間内に終わったことがありませんorz
Part5,6を高速で解答し、Part7に55分を割くことを優先する!ってな目標をもって解いてもなんか時間足りないんですよね~。
修行しなければ…とりあえずいいかげん公式問題集買うか^^;

テスト後はショッピング&牛タンですよd(^-゚*)

やっぱ仙台来たからには牛タン食べずして帰れませんっ!
利久で牛タン定食。
ウマウマ♪
とろろの食べ方にかなり悩んだのは内緒ですw
ご飯にかけて食べるのか、それとも直接器から食べるか…ちなみに箸でちまちま食べてましたが太刀打ちできませんでした。
最後は結局器から吸ったけど、やっぱご飯にかけて食べるのが正解だったのかなぁ…まぁいいや。
食べ方なんて自由だぁぁぁ~!!(でも今度はかけて食べようっと)
今月中に今度はGTECという英語のテストを受験するべく仙台に行くと思うので、そのときにまた…( ̄ー ̄)

あ、そうそうエヴァ劇場版の前売り券も無事ゲトですっ。

第2弾、3弾前売りチケットも狙っていきますよ~w

Posted at 2009/03/16 00:50:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2009年01月19日 イイね!

ゴーアラウンドっ!

バイトでミニバンを駆り花巻へ。
高速道路を使うのですが強風に煽られフラフラ…
SWだとクーペだしそれほど横風の影響ないですがミニバンだとモロに受けちゃいますから危険ですね~。
ちなみに帰りはもっと強風(こいのぼりみたいなのが真横に^^;)&雪でステアリングでの軌道修正に神経使いました。

で、ゴーアラウンドの件。
空港が近かったんで待ち時間に飛行機ウォッチングしに行ったのですが、少し待ってるとちょうど着陸機がアプローチ中。
強い横風を受け機首を斜めに向け機体をフラフラさせながらのアプローチにひょっとしてゴーアラウンドかも!??とちょっと期待(マテ
でもパイロットの頑張りで滑走路上で機首を戻しつつ着りk…とそのときにグラッと機体がバランスを崩し、そのままゴーアラウンド!
いやぁ、初めてナマでゴーアラウンドをみれました♪
またチャレンジするかなぁと思ってしばらく待ってましたが、携帯で調べるとどうやらその機は花巻空港着陸を諦めて仙台空港に向かったようで。
最後のトライのとき既に到着予定時刻から30分経ってたので2、3回チャレンジした後だったのかなぁ。
中の人は大変だったと思いますが、横風着陸はパイロットの技がみれて楽しいですな~。
あ~横風着陸やってみたいっww

Posted at 2009/01/20 00:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2009年01月04日 イイね!

2-3配列のはやてよりも2-2配列のこまちのほうが好き。旅客機では2-3-2配列のB767が一番落ち着くかな(庶民クラスの話)

-30日夕方-
はやて君とこまちちゃんの無修正結合シーンをみてニヤニヤしながら東京へ。


とりあえずどちらも凹凸もってる両性具有ってことは分かった。

-31日朝-
7時半頃発の便で帰省。
エンジン始動不良で部品交換、30分遅れで出発

2008年最後の朝焼け@羽田

-1日~2日-
おせち三昧

ウマウマ♪
そういえばテレビでやってるポッキーかなんかのCMで「ウマウマ うまうま」とか言ってるやつあるけど、あれにでてる女の子FFⅩのリュックの声優さんらしい。
ちなみに私はRPG嫌いなんだけど、FFⅩ-2だけはちまちまやってる(まだクリアしてない)。
まぁ別にどうでもいいことだけど。


元日は西日本でも雪が降って積もりました。


いたるところにある“小京都”といわれるとこにいってみた。
私が運転しましたが、SWとは比べ物にならないくらいの雪道での安定度を誇るレガシィB4。
ん~ラクチンラクチン♪
やっぱ四駆は強いなぁ。

-3日-
朝の便で東京へ。

B737みたいなちっちゃいのはボーディングブリッジなんて使わずその辺に駐機してろってことですね、分かります。


しばし東京観光。


2009年東京タワーもみたところで20時4分発こまちに乗り帰還。
うまいもんたくさん食べてエネルギーチャージできたんで、また今年もがんばっていきまっしょいってかんじです♪
Posted at 2009/01/04 23:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation