• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

ダム湖百選

ダム湖百選今日もバイトで御所湖方面に行き待機中にまったりと御所湖散歩。
すると今まで気づきませんでしたが「ダム湖百選」のプレートがあるのを発見。
ダム湖百選なんてのがあったのか~。
オフシャルHPがあったのでみてみると岩手ではこの御所湖の他に岩洞湖、田瀬湖、錦秋湖が百選にはいってました。
岩洞湖も比較的近くよく行って癒されてるし、錦秋湖(なんて読むのか今まで知らなかったけど「きんしゅうこ」って読むのですか…φ(..)メモメモ)はじっくりみたことないけど何度か湖沿いの道を通過したことある…。
でも田瀬湖は一度も行ったことないし近くを通過した記憶もない、つうかどこにあるんだそれ??ってかんじ。
どうやら北上の横の辺にあるようなので、ダム湖好きとして行ってみなくては!とか思ったりしました(^^)
遠野も近いのでまだ走ったことのないスリーグリーンラインやら荒川高原とかに出撃する際にでも行ってみたいなぁ。
Posted at 2008/04/26 00:21:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2008年04月16日 イイね!

石割桜は見頃だね

今日は20℃を超えちょっと暑く感じた1日でした。
学校のすぐ近くに盛岡では有名な石割桜ってのがあるんですが、それがもう咲いてるらしいという情報が。
先生が昼休みにちょっとサクラ撮りに行かない?ってことで昼食後石割桜見学に。

いや~、もう見事に満開でございました!
他のとこはまだ1分とか2分咲きなのに…サクラの種類の違いかなぁ?
サクラ目当てで人もたくさん集まってました。
そのときはデジカメもってなかったので携帯で撮影してましたが、明日から天気も悪くなるようなので学校終了後デジカメもって再び石割桜のとこまでUターン。
昼休みに行ったときよりも太陽の向きが良くなかったような気がしなくもないですが…




愛用のIXY DIGITAL Lで撮影


昼休みに携帯で撮ったやつ


これも携帯で


これも携帯

昼休みは先生と友達とみにいったのですが、友達は学校の備品のカメラチェックも兼ねて一眼レフでの撮影。
初めて一眼レフを使ったようですが、その写真を学校に戻ってみてみましたが…さすが一眼レフってかんじでした。。。






やっぱ背景のぼかし具合とかは一眼レフで撮りました!ってかんじがしますね~。
完敗です。。。
つうかズームなし単焦点400万画素デジカメじゃ限界じゃろ…と道具のせいにしてみる(笑)
サクラを撮るのは難しいなぁと感じた春の午後です(´ー`)
Posted at 2008/04/17 00:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2007年09月14日 イイね!

らららROUND1

以前から行きたいなぁ~と思ってたのですが、ようやく行ってきました♪
連休前の金曜日ということで多いかなと思いましたが、キーボードのUからQのかな入力読みなかんじでした(分かるかな??笑)

いや~、楽しいですね~!
ゲームセンターっていうとなんか暗いかんじがしてましたがスポーツもでき健康的な施設でこれ考えた人に拍手です(パチパチ)
一緒に行った友達が元軟式テニス部で私は硬式テニス部。
テニスコートがあるのでハッスルしてきましたd(^-゚*)
…っていうかもう汗だくですよw
次回テニス対決の時はタオルと着替え持参でいかないとなぁとか思ったり。
あとスポッチャ施設内にあるゲームもやり放題ってのがいいですね。
ドライビングゲームが充実してました。
あと操縦ゲームも!
SEGAのは羽田空港にあったやつと同じでしたが、TAITOのものはラダーペダル等がついてない1つ前の型でした(´・ω・`)
結構マニアックなゲームなのですがまさかここに置いてあったとは…侮れませんな!
暇なときはスポッチャ&ゲームしにちょこちょこ通いたいと思います♪

バッティングのとこで渋くバント決めようとしたら、ボールがバットに添えてた指に当たってちょっと悲しかったのは内緒w
川相すごいよ川相(ぉ


友達を送っていってその後ちょっとナイトドライブ。
一通り走って満足し、帰宅途中ガソリンが残り少なかったので給油。
435km走行で45.8L給油
9.5km/lってとこですね(^^)
給油したのは行きつけのGSですが、おっちゃんに猛烈にエコフォースってのを勧められました^^;
この手の添加剤ってどうなんでしょうね~。
ロータリーエンジンにはメタライザーが良いってことでFCには投入してましたけど、あまりよく分かんなかったしなぁ…。
ガソリンメーカー製で値段も1本1000円もしないので試しに入れても良かったのですが、とりあえずネットでいろいろ調べてからということで今回は見送りました。
Posted at 2007/09/15 02:06:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2007年08月28日 イイね!

なんかヘンだぞ??

なんかヘンだぞ??夕方岩洞湖までドライブに行ってたんですけど、なんか月に違和感が…
とりあえず駐車場にとめて撮影…まぁ昨日買った三脚使いたかっただけです、はい^^;
それがブログ写真なんですが…ズーム無しカメラやっぱこれが限界です(´・ω・`)
さっきニュースでやってましたが皆既月食だったんですね~。
まったく知らなかったけど、そんな月がみれてラッキー♪
写真はダメダメでしたけど…まぁコンパクトデジカメで月は狙うもんじゃないですね。。。

いや~、でも凄いな宇宙!
これは日頃から“ニュートン”とか“ムー”(ぇ)を読んでおかないとなりませんなw
Posted at 2007/08/29 00:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2007年08月18日 イイね!

念願のコクピット~♪

念願のコクピット~♪海上自衛隊八戸航空基地でP-3の体験搭乗をしてきました。
P-3…しょーかいきですよしょーかいき。
一時海上自衛隊のCMが話題になってましたが最近全くみなくなりましたね^^;

自衛隊機ということで機内にはたくましいCAさんがw
座席数も必要最低限しかありません。
離陸は後ろ向きに座った状態でした…変な感じ^^;
あいにくの曇り空なので離陸後高度はそれほど上げずに(哨戒機だしね)すぐに水平飛行。



機内をウロウロしていざ聖地・コクピットへ!
飛行中コクピットにはいるのは初でしたが、いや~いいもんですね♪
機密保持ってことで機内の写真撮影は一切禁止(景色はOK)なのが惜しいっ!
パイロットと管制官のやりとりとエンジン音をBGMに最高の時間が過ごせました。
2機連なって飛行してたのですが、先行してた1機がファイナルアプローチで滑走路に進入していったのがみえたのでそろそろコクピットからでないとかなぁとか思ってたら、たくましいCAさん(笑)が「取っ手にしっかりつかまっててね」と。
そのまま私の乗ってる機もファイナルアプローチにはいりました。
ランディングもコクピットで過ごせるとは…幸せ(*^_^*)
しかし取っ手につかまるだけでシートベルトしてないし、そもそもシートに座ってませんけど、何か??
キャプテンによるナイスランディングの後、格納庫の見学をさせていただきました。







40分程度の飛行時間でしたが離陸時以外ほとんどをコクピットで過ごすことができ非常に有意義な時間が過ごせました。
やっぱパイロットっていいなぁ…。
ただやっぱりジェット機で雲の上を飛びたいと思ったりも。。。
あと基地生活ですね~。
外観だけしかみてませんが、プチ鬱になりそうなクオリティでした。
入隊後何年かたったら家から通えるようになるみたいですが…


…と、『ライフ』をみながらイライラしながらかいてみたw
イライラしちゃうけど毎回みちゃいます^^;
Posted at 2007/08/19 01:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation