• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2006年08月01日 イイね!

盛岡⇒軽井沢

盛岡南ICを11時出発。
荷造りに時間がかかり予定時刻より遅れてたので、若干飛ばしめの回復運転で(笑)
それから福島県内の安達太良SAまでノンストップ運転をし、そこで遅めの昼食。
そしてまた東北道をひたすら南下し、栃木県内佐野藤岡ICで国道50号へ。
途中で1回目の給油。
セルフスタンドで給油したのですが、満タンを選びギリギリまで入れようとしたら激しくガソリンが溢れてきたっ!!!?
数百円分くらい無駄にしてしまいちょっと鬱になりつつ前橋ICに向け出発。
前橋が近くなって、ふと北関東自動車道の看板がみえたので予定を変更し伊勢崎ICから北関東自動車道にのってみる。
その後高崎JCTで関越自動車道、藤岡JCTで上信越自動車道を走り18時ちょっと過ぎに碓氷・軽井沢ICに到着。
途中で昼食等もとってこの時間につくなら結構回復運転成功!?

このままテニス部御一行のいる宿泊所にGO!…なんてことはせず、軽井沢プリンスショッピングプラザで買い物(^ω^;)
近くにあったら毎週でも通いそうです♪
夕食もそこで食べて、21時過ぎに宿泊所へ…。
Posted at 2006/08/05 19:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年07月15日 イイね!

ロータリーのいたずら…

ここ最近毎日ガリガリ君を食べてます(昨日の夕食はガリガリ君とそうめんというダメ食生活っぷり)。
今日も暑かったんで、ソフトクリームを食べに道の駅区界へ行ってきました。
そこで名物“ごまミックスソフト”を堪能(美味なり美味なり♪)し、さて帰るかと思いキーを回すとセルは回るもののエンジンがかからない…
しかも警告等全部点灯…え?ひょっとして来週交換予定だったVベルト切れちゃった??と思ってボンネット開けて確認するも切れてない模様。
あ~あ、JAF呼ぶかぁ(鬱)とJAFカードを取り出したときに、ハッと思いました。

「これってもしかしてカブリ!??」

ロータリーはカブリやすいってのは有名な話。
このFCを陸送してもらったとき、陸送のおじさんに
「これからの季節ロータリーはキツイと思うよ。昔乗ってたけど冬はエンジンなかなかかかんなかったからね。」
といわれました^^;
でも私のFCは乗って約半年になりますが今までカブったことは一度もありません。
プラグは交換して3000kmで特に問題ないと思うし…。
でも試しにHPに書いてあったカブリからの脱出法(クラッチ踏んでアクセル全開でキーを回す)を実行してみました。
結果、

なにごともなかったように無事復活!


どうやらプラグのカブリだったようです。
今まで一度もなかったのに急にどうしたんだろう?
夏のほうがカブリやすいのかなぁ?

その後帰路につきましたが、途中106号から寄り道して根田茂方面へ…
川沿いを走っていきますが、緑豊かで心安らぐ風景が続き癒されます。
まるでトトロの世界♪

Posted at 2006/07/15 23:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年07月07日 イイね!

7月7日 曇り/晴れ NANAの日 SEVEN day!

7月7日 曇り/晴れ NANAの日 SEVEN day!RX-7乗りにとって特別な日、7月7日がやってきました。
雨さんの筑波サーキット走行会等イベントが各地で行なわれてるみたいですが、この辺ではない模様…(´・ω・`)
何もしないのはなんだかFCに悪いなと思い、FCと心を通わせるためにもちょっとドライブしてきました(…っていつもと変わらない??)

ドライブコースは南昌トンネル近辺→御所湖→小岩井→網張の走行車が少なく快適に飛ばせるコース。
フロントミッドシップのハンドリングと滑らかなエンジンフィール…セブンに乗ってて良かったなと思う至福のときを過ごせました(^ω^)
写真はコチラ

そういえば7月7日はセブンの日ですが、8月8日はやっぱりエイトの日でRX-8関連のイベントとかあったりするのかな?
Posted at 2006/07/08 01:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年07月02日 イイね!

雨は危険です(´・ω・`)クモルンデス

せっかくの週末なのに雨。
来週も盛岡は曇りか雨でイマイチぱっとしない天候です(´・ω・`)
まぁ梅雨だからしかたないですが…

16時頃からちょっと買い物に行ってきたのですが、突然の激しい雨!
それまで窓を開けて走ってたのですが、窓を閉めたとたん窓が曇っていく…。
エアコンを全開にしますがガスがないためでてくるのは生温い風であまり改善されず。
エアコン効かないと暑いだけじゃなく雨の日とか曇って視界が悪くなりとても危険!
いよいよガス買うか…。

ところでフクピカとか曇り止め色々売ってますが、効果あるものなんでしょうか?
いままでいくつか試しましたがことごとく曇るのですが(´・ω・`)
しかも夜は油膜ぎらぎらで視界最悪。
なにか強力な曇り止めないかなぁ。

そういえば4号走ってるとやけにでかいGTウイング着けたダーク色のFCがいました(^ω^)カッコヨカッタ
羽か~、今はリアスポレスですが純正くらいの小ぶりなのが欲しいなぁ。
ハイパーレブにもFC、FDにはリアスポ着けると空力的に良くなるとか書いてあったし。
以前湾岸タイプのが2000円で売ってたのですが、なんだか下品になりそうなんで購入には至りませんでした。



Posted at 2006/07/02 20:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation