SUPER GT第5戦@SUGO観戦終えてきました。
総力をあげてデジイチ部隊が美麗フォトをうpする前に隙間産業的にうpをば…(笑)
でわでわ簡単にレポSTART!
----------26日-------------------------------------------------------

用事が長引き出発は12時過ぎ、SUGO到着は14時過ぎでポルシェのレース真っ最中でした。
その後SUPER GT公式予選♯2が始まったのでパドック裏でしばし観戦。
レーシーなサウンドがたまりませんね~♪
ほどほどに切り上げイベント会場へ。
そこで展示車両をみたり女の子をみたり…

スパルタンでかっこいいなぁ~。

柑橘系なGT-Rの展示車両も。
これは純正色なのかなぁ?
間近でみるとデカイと聞いてましたが確かにデカイ!
運転席に座ってみたいなぁ。

キャンギャルオンステージ中~。
ピットウォークとかこういうステージイベントでは光学ズームないと全然ダメダメですね~。
デジイチ部隊に期待っ!
その後スーパーラップが始まったのでSPコーナーのとこで観戦。
スーパーラップが終わった後ADVANブースで○×クイズがあるとのことでそちらへ。
1回戦は初戦敗退、2回戦で勝ち残りTシャツGETしましたd(^-゚*)
1回戦で勝ち残っても景品はボールペンだったので2回戦で勝てて良かった~♪

夜は仙台組な方々の土会に参加。
手前からどんさん、うにゅさん、私、まっつんさん、なおさん&あおだぶさん、波ゴリさんです。
全塗装組のSWは綺麗でしたね~!
私たちも全塗装組に負けないよう磨いていきましょうね、まっつんさんd(^-゚*)
バーミヤンで熱いトークを楽しんでたのですが、ここで起こったのがポニョ事件。
諸悪の根源はやっぱりこの方、波ゴリ氏。
前回坦々麺に見事撃沈されたわけですが今回は大辛マーボーラーメンにチャレンジ!
本人曰く余裕余裕♪といってましたが、ひととおり食べ終わってから様子が変に…
すると突然「ポーニョポーニョポニョ魚の子♪」と周囲の目を気にせず歌いだすではありませんかっ!
もう周囲ドン引きですよww
でもその中で唯一目を輝かせている御方…いや、
幼女が(笑)
無邪気に「ポニョだぁ~♪」と嬉しそうに口にし、
幼女も「ポーニョポーニョポニョ…」とか歌いだす始末。
なんだこの香ばしい展開はww
こうして土会、そして人生に黒歴史をつくってしまった波ゴリ氏、以後“ゴニョ”と後世に語り継がれたとか継がれなかったとか云々(笑)
なんか
幼女受けを狙ってるようですが、
幼女にいたずらしちゃうぞ系な犯罪はおこさないようにねっd(^-゚*)
あ、また今回もスープ残しやがったので次回も有無を言わさず激辛でよろぴこ。>ゴニョ
----------27日-------------------------------------------------------
さて、いよいよSUPER GT決勝日!
9時に仙台市内のホテルを出発し県道25号からSUGOにアプローチしますがゲート近くで渋滞に巻き込まれます。
近くの駐車場も満車でゲートから離れたモトクロス用の駐車場に停めることに。
それからバス待ったりとかでピットウォークに間に合わない時間orz
遅くても8時くらいには出発しとかないとだなぁ。
そんなわけでイベント広場直行です(*^_^*)
なんかSUPER GTイメージガールの
Airyとやらのライブがあるようなんで今日のスタートはそこから♪
「サナです、サヤカです、マリエです、タカコですっ。4人合わせて、エアリ~ですっ♪よろしくおねがいしま~す」
「それでは聴いてください、エアリ~でやさしい未来(せかい)」

♪ふるえる腕~天空にか~ざし~♪
♪なんなのかよ~くわ~から~ない~肉~を食う~♪
♪びょぉ~きに~なる~ げん~きで~ない~♪
※実際のMC、歌詞はこれとは異なる場合があります。っていうか異なります。

…フム。
なんかボーカルにエフェクトかかってるのはパフュパフュの影響でしょうかね~。
CD買ったらこの人たちとの握手会に参加できたようですが、金払ってまで握手したくないので華麗にスルー。

またブラブラ会場内を散歩した後昼食を。
ケバブです。
ポルシェのレースをみながらパクつきます♪
このときは霧雨が降ってました。
で、いよいよSUPER GTの決勝スタート!

今回初めてみたのですが、ウォームアップ走行のときにオフシャルの人がGood Luck!ってなポーズするんですね~。
なかなか良い演出じゃないですかっ♪
飛行機とかでも出発時に整備士さんが手を振ってくれますからね~(ぉ
ちなみにMR2の後継車種ってことでライトニングマックィーン apr MR-Sを密かに応援してます。
ドライバーも若くて頑張ってる感がありますし(^^)
しばらくレース観戦後、長丁場なんでまたイベント会場でお姉さんの接近撮りとか車みたりブースまわったりとまったり。

このインプレッサいいですね~。
でももうちょっと全高低くてSWみたいに着座位置低かったら尚良いのですが…。
レビンももうちょっと全高低くてFRだったらなぁ(まぁFF乗ったことないからただの乗らず嫌いなんだけど^^;)。
クーペだったら全高1250mmはきってほしいかな~。
と、そんなこんなで残り20周ほどのところでSPコーナーのとこで戻ります。

フェンス間際に張り付いて観戦してると猛牛がちょうど私の正面のタイヤバリアに突っ込んできてかなりビビったり^^;
なんか煙でてたからこのまま爆発したら嫌だなぁとか思ってたんですけどどうやらエンジンかけるときにでただけみたいですね。
GTウイングが残念なことになってましたが自走でコース復帰しました。
それにしてもガヤルドはかなり良い音させますね~♪

で、チェッカーフラッグ。
GT500はTAKATA童夢 NSX、GT300はARTA Garaiyaが勝者となりました(*^_^*)

やっぱりSUPER GT観戦は面白いですっ!
今度はニューデジカメで参戦したいと思いますっ♪
次はいつになるかなぁ。。。
GT以外でも、箱車のレースはまた近いうちに観に行きたいですね~(^^)
ギャルギャルなフォトギャラはコチラ