• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

雪道チャレンジっ!

市内にも雪が本格的に降り雪道ドライブが楽しい季節になってまいりました(^^)
昨日今日と試験で一段落したのでいざ出陣!
…とその前にワイパーにビビりが生じてたことだしスノーブレードに交換することに。


PIAAスーパーグラファイトスノーブレード。
実は去年FC用に購入したものなのですが、結局装着せずじまいだったのでSWにお下がりを装着です。
運転席側はジャストサイズなのですが、助手席側はSWに指定されてるサイズは“8”のもの。
“7”だと少し短いサイズなのですがまぁ大丈夫だろうってことで装着しました。
助手席側はSH-1という彎曲対応ホルダーが必要になります。


こちらの地域では降雪時はあるにこしたことないアイテムです。
ただ、空気抵抗が大きくぬえわkmくらいでワイパー浮き上がる…かもしれません(笑)

準備できたところで出発!
場所はいつもの小岩井・網張方面。
小岩井にはいるまでの道はところどころ凍結してるくらいで雪はありませんでしたが、はいってからはうっすらと雪で白くなってるな~ってレベルから圧雪路面、そして深雪(除雪車カモーン!)に…^^;

なんか私の前にこの道走行した車も遊びにきたのかジグザグと普通に走ったとは思えないラインを残してます…(^_^;)
しばらく走ってるとシルビアらしき車とすれ違い…私の前に走ったのはあの車かなっ??
今回山は十分あるけどちょっと古めの中古スタッドレスタイヤを購入・装着して臨みましたが効きも十分安心できるレベルでした。
去年はABSなしのFCで冬を越しましたがそれに比べるとスポーツABS装備のSWは楽ですね~(^^)
雪道のコーナーでブレーキガツンと踏んでみてもフロントロックせず追従してくれますし♪
去年は知らずにオーバースピードになっててヤバッ!と思ってブレーキ踏んでそのままロック→雪の壁に刺さる(or刺さる未遂)ってことなんどかありましたからね^^;
ヘタレな私にはABSが必須のようです。。。

網張周辺の駐車場でしばし休憩。
それにしても冬の星空は綺麗でした(*^_^*)

ちょっとクルクルしてみようと思ってうりゃっ!とサイド引こうとしたらサイドがまったく上がらない現象が!!
どうやら凍りついてしまったようです。。。
まぁアクセルとブレーキで十分なので軽くクルクル練習(^^)


そりゃお尻も雪まみれになりますよ(笑)

帰りは一昨年元愛車Ⅰ型SWをもっていかれた道にリベンジ!

↑もっていかれた図^^;
あのときも12月始め頃…雪降ったからスタッドレスの効きを試しにいったんですよね~。
慣れてきて流して遊んでたら角度付きすぎてそのまま電柱一直線!
ガードレールがなくて電柱むきだしのとこに運悪く逝ってしまったのが不運極まりないです(>_<)
運転席から突っ込んでなくてよかったよかった。
今日は無事にお家に帰れましたd(^-゚*)


フロントにエンジンないから雪が凍りついてとけない図。
サイドブレーキは雪がないところをしばらく走ってるうちに元に戻りました(^^)
それにしても簡単に凍っちゃうもんなんだなぁ…
Posted at 2007/12/05 00:03:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 678
9101112 1314 15
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation