• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

安比でSKI!

安比でSKI!各地でのスキー場続々オープンのニュースを聞きウズウズしてましたが、本日ようやく初滑りに行ってきました♪
この時期にオープンしてる夏油高原(積雪量ナンバー1!)、八幡平リゾート(リフト1日券最安!)、安比高原(コース規模ナンバー1!)で迷いましたが、安比で久しく滑ってなかったので安比へGO!

ブログ画像は愛器であるサロモンのGS競技モデル。
大学1年のときに買ったので、もう5年近くの付き合いになります。
高速カービングターン時の安定性は抜群です♪
でもそろそろ新しい板欲しいなぁ…
今度はデモモデルで小回り~大回りまでオールラウンド使えるやつを…(^^♪

さて、まずは危惧してた車内助手席への板の積み込みですが問題なしでしたd(^-゚*)

180cmの板は載せれることが証明できましたね!
車内ガラスとかに傷つくのを防ぐため実際はタオルを板に巻いて保護して積載してます。
スキーケースも注文してるので次回からはそちらが活躍してくれるでしょう。

朝7時半頃出発でしたが、途中道路が素晴らしいほどに凍結してます!
ふとミラーをみると真後ろに白黒国家権力車が。
…まぁ制限速度内で地味~にちぎりましたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
しばらく進んでると追突事故の車2台と救急車が。
さっきの国家権力車はこの処理のために向かってたわけか。
さくっとスルーして、200mほど進んだところでは車が道路から外れてフロントから落っこちてリアタイヤが宙に浮いてる。。。
そんな事故を目の辺りにしながらもセーフティドライブで無事安比到着。

とりあえず1本目は感覚を戻すためにも一番下の緩斜面を滑ってみることに。
体はきちんと覚えてるもので問題なし!
ってことで上のほうへ(^^)
その後は調子を戻すべくガンガン滑ります!

途中雪も止んだひと時もありましたが…


天候は基本的に雪…


9時から滑り12時20分、体力もだいぶ消耗したし昼食のため休憩。
しょうゆラーメンとミニ豚丼のセットです。
1200円なり。
味もなかなか美味しかったです(豚丼の肉の味付けが個人的にちょっと…でしたが。。。)
画像が悪いのは寒いところからいきなり暖かいところにはいりレンズが結露したためかと。
外だとほとんど使用してないにもかかわらずバッテリー警告が点滅してましたが建物内にしばらく居ると解消。
やっぱ寒いところだとバッテリーのもち悪くなるんですかね~。

おいしく頂いたところで午後1時、後半戦スタート!
前半戦の最後辺りは早くも脚にきてエッジがあまくなったりしてましたが、しばらく休むと体力も快復し後半戦1本目はいい感じに♪
このために生きてるな~♪とスキーの楽しさを噛み締めながら本数を重ねていきます。

しかし午後3時過ぎになると疲れもでてきて…風も強くなり雪も横から容赦なく降ってきます。

そりゃプチ鬱にもなるさw
リフトに乗ってるときの過ごし方ですが、最もよくするのは上手い人が滑ってるのを観察することですが、暇なときは雪の結晶観察もよくやります(笑)
あの雪印のような芸術的な形、不思議だな~って…

脚もまた結構きてたので10分ほど休憩。
少しの時間ですが結構回復するもんです。
そしてラスト40分を集中して滑り午後4時営業終了とともに初滑り終了!

で、帰宅準備ですが…

なんか助手席側の窓が1/3ほど開いたままだったので車内に雪が…OTL
次回からは気をつけようっと。

そんなわけで脚プルプルさせながらのクラッチ操作にブルーになりつつも無事帰宅!
やっぱスキーは最高です♪
また今週も行きたいなぁ(*^_^*)
Posted at 2007/12/10 00:22:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 678
9101112 1314 15
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation