• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

ジムカーナ観戦

ジムカ観戦をするべく新協和カートランドに行ってきました。
今回は頑張って早起きしましたよ~d(^-゚*)
御所湖沿いを走って向かったのですが途中ビートな方々が集まってるのを発見。
立ち寄ってビートを近くでみてみたいなぁという衝動に駆られつつも1本目の走行に間に合うかどうかという時間だったので素通り。
10時前に到着しましたが練習走行中で本走行にはなんとか間に合いました。
それから1本目、2本目を観戦。
参加台数は全部で35台とのことです。
コースは下図のようなかんじだったと思いますが、帰宅して思い出しながら作成したものなので違う部分あるかも。

or

上のやつだったような下のやつだったような…う~ん(´ー`A;)
比較的覚えやすそうなコース設定だなぁという印象です。
ま、今となっちゃ覚えてないけどねd(^-゚*)
一応観戦中自分が走ってるようにイメトレしたところミスコースはしませんでした…だけど実際にコース上にたつと頭真っ白になっちゃうんだろうなぁ^^;
MR2の走ってる勇姿をみるってのが目的だったのですが、MR2の参加するクラス3出場台数8台(だったかな?)のうち3台がMR2でした。

SWターボ勢。

MR2以外で気になった車達は…

かっこインテグラ。
DC2オンリーなのはなんでだろ~?
白のインテRの走ってる姿はかなりかっこよかったです(^^)
4WD→MR→FR→MRと乗り継いでるからFFのインテもどんなのか乗ってみたいなぁとか思ったり。
でも多分次も後輪駆動車になるだろうけど。。。


FDのスタイリングはやっぱいいなぁ♪
シルビアもS14とS15の2台が参加してました。


本気組。



13時過ぎに2本目の走行も終了~。
クラス3ではシルバーのMR2が優勝しましたっ(…多分ね^^;)
みてると自分も走りたくなりますね~。
タイムはともかく、車の挙動を確認するためにもいつの日か…( ̄ー ̄)
ま、今年は無理だな。

その後帰還途中にちょっと山へ。
いつもの駐車場まではほぼクリアでしたが駐車場がなんか異常に混んでるっ。
なにかと思えば紅葉目当ての登山客。
これは八幡平とかも混んでそうだなぁ。

10中旬~下旬頃にどこか紅葉ドライブにいきたいな~♪
Posted at 2008/10/07 00:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 7 891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation