• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

八幡平ドライブ

今週も火・木曜は試験の中休み。
昨日先週の不合格分を3つほど片付け、明日以降のは既に合格点もらってるのでまったりです(^^)
再チャレンジすると前回と今回でより点数の高い点が採用されるようなんで一応受けとくけど。
まぁそんなわけで今日は気分転換にふらっと八幡平まで行ってきました。



登るまでに山麓ウロウロ…
しかしここで問題が発生し、デジカメバッテリー残量が少ないのは知ってたけど替えがあるから安心してたら、その替えのが充電してないことが判明。
山麓でデジカメ使用終了…

まぁ今日は写真撮るより久々の全線開通後の八幡平を楽しむためにきたので、気を取り直してアスピーテラインへ!



デジカメが活動限界をむかえてたので携帯写真で。
アスピーテライン登る際は必ずといってよいほど廃墟もコースにいれます。
うんうん、今日も廃墟ってるな( ̄ー ̄)
雪の壁はさすがにもうないけど路肩というか山の表面にはまだ雪が残ってますね。
山頂駐車場は17時までだと駐車料金とられる(400円くらい)ので、17時過ぎまで秋田側に下ってみたり、また岩手側に下ったりしてましたw


山頂駐車場でまったり。
標高1500mちょっとってとこかな?
空に近づけるこの場所は心地よいです♪


帰りは樹海ラインへ。
上りはアスピーテライン、下りは樹海ラインってのがいつものパターンですね。
左の写真は途中にある藤七温泉ですが、見事に露天風呂が丸見えなんですよね~w
この露天風呂では前を隠さず、道路の走行車に向かって手を振りナニを振りってのがオツなのですww
もしくは岩場に腰掛けて、
「や ら な い か ?」と( ̄ー ̄)
まだはいったことないけどそのうち入りにいこうっと♪

そんなわけで今シーズン初のアスピーテライン・樹海ラインドライブでした。
やはり何度走ってもここはコース・眺めともに最高です。
次はプラス温泉でまったりしたいなぁ(^^)
Posted at 2009/06/09 22:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation