• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

なんかヘンだぞ??

なんかヘンだぞ??夕方岩洞湖までドライブに行ってたんですけど、なんか月に違和感が…
とりあえず駐車場にとめて撮影…まぁ昨日買った三脚使いたかっただけです、はい^^;
それがブログ写真なんですが…ズーム無しカメラやっぱこれが限界です(´・ω・`)
さっきニュースでやってましたが皆既月食だったんですね~。
まったく知らなかったけど、そんな月がみれてラッキー♪
写真はダメダメでしたけど…まぁコンパクトデジカメで月は狙うもんじゃないですね。。。

いや~、でも凄いな宇宙!
これは日頃から“ニュートン”とか“ムー”(ぇ)を読んでおかないとなりませんなw
Posted at 2007/08/29 00:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2007年08月27日 イイね!

夜間撮影~

夜間撮影~電器店で悩むこと小一時間…
清水の舞台から飛び降りるつもりでようやく三脚を購入しましたw
値段は2600円なり…
高いのは3万とかするんですね~(何が違うかよくわかんないけど)。
まぁ私のような素人は安物で十分ってことでd(^-゚*)
あとそろそろデジカメの戦闘力もあっぷさせようかなぁ~とデジカメコーナーを物色…
コンパクトデジカメで10倍ズームなんてあるんですね~!
PanasonicからでてるLUMIX TZ3ってやつなんですが、そこそこ手頃な価格でこのズーム…
10倍あればレースクイーンも狙える…(*´Д`)'`ァ'`ァ
私はデジカメはCanon党なんですが、このズームはなかなか魅力です。
今愛用してるやつはファッション性重視のIXY DIGITAL Lってやつなんで光学ズームついてないんですよね^^;
当初はここまでカメラを使用するとは思ってなかったのですが…今となってはせめて3倍ズーム付きのやつが欲しいなと…。
9月にCanonの新製品が一斉発売されるようなんで型落ちを安価でゲトしちゃおうかなぁという野望をもってます。

さて、三脚もゲットしたわけですし早速夜間撮影練習に行ってきました。
意味もなくまた網張まで走り、帰りに雫石の駐車場で撮影開始。

フォトギャラはコチラ

今日は月がでてませんでしたが、月をバックに車を撮影してみたいなぁと思ってます(♪でっきるっかな?でっきるっかな?♪)
Posted at 2007/08/28 00:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年08月25日 イイね!

空と月と星と…MR2

空と月と星と…MR2エンジン始動前にエンジンルームチェック…
FCでは毎回のようにやってましたが、SWに乗り換えてからは週に1回程度行なってます。
エンジンオイルはまぁ良しとして、冷却水のチェックが結構SWの場合やり辛いんですよね~。
リザーブタンクが劣化して白っぽくなってるのも原因だと思いますが、昼でもライトあてないと量の確認ができません。
冷却水交換のときリザーブタンクも新品に交換しとけばよかったなぁ…
今日チェックしたところどうも液がLOWギリギリラインだったので継ぎ足し。
その後八幡平に向かいました。
もう日が落ちて空には月と星が輝いてます☆
ぼ~っと星空を眺めてると流れ星も☆彡
八幡平頂上からはもっと星も沢山みれるのですが、ガソリンが微妙でしたのでいつもの山麓で…^^;
もう夜は肌寒いです…秋が近づいてきてますね。
Posted at 2007/08/26 00:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年08月23日 イイね!

ナイト“ダム”ドライブ♪

ナイト“ダム”ドライブ♪玉川ダムまで走りにいってきました♪
夜のダム…人気もなく、霧がかかってて…ちょっと怖い^^;
ちょうど良いかんじの電灯があったので夜間撮影練習してみました。
三脚が欲しいといいながら未だ買ってないので水平な場所探してそこにカメラおいて撮影したり…やっぱあったほうが便利だから安物でもいいので思い切って買っちゃおうっとd(^-゚*)

フォトギャラはコチラ
Posted at 2007/08/23 23:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2007年08月21日 イイね!

い~こん…?

い~こん…?MR2の車内でふと疑問に思ったこと。
A/Cスイッチの隣にあるECONっていったいなんだ???
とりあえずそのスイッチを押してみる…が、良く分からず。
で、さっきネットで検索して調べてみました。

ECONとは、エアコンの省エネモード。
コンプレッサーの作動を自動的にオフ/オンし、エアコンをより効率的に稼働させることで燃費の向上を図る。
最近ではCVTの変速スケジュールまで統合制御するスグレモノも登場した。


…へぇ~、そ~なんだ。。。
MR2は車内が狭いためLOWでもエアコンの効きも抜群で、A/CスイッチONにしてるとすぐに寒いくらいに冷えてくるのでそうなったらOFFにする…んで暑くなってきたらまたONに…ってことを今まで手動でやってたのですが、こんな機能があったんですね~^^;
っていうか読みは“いーこん”でいいのかな??

帰る際にガソリンがギリギリ状態だったのでGSで満タン給油。
462km走行で45L給油…10.2km/Lですd(^-゚*)
高速使ってないし全開走行もちょろっとしましたが燃費のよろしい良い子ですなぁ(*^_^*)
Posted at 2007/08/21 23:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
5 67 8 9 1011
1213141516 17 18
19 20 2122 2324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation