• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

八幡平温泉ドライブ

念願のワイルド温泉に入るべく、八幡平にドライブに行ってきました。



なんといっても走って楽しい、眺めて綺麗な八幡平。
焼き走り→パノラマライン→アスピーテラインってかんじで山頂駐車場へ。
マジックアワーな景色を堪能したところで、樹海ラインを2knほどくだったところにある藤七温泉 彩雲荘へ。



初めて入りましたが、秘湯っぽくていいですね~。
混浴露天風呂には私以外誰もいなくてゆったりまったりできました。
乳白色の湯も温泉ってかんじでいいです♪

温泉を満喫した後は樹海ライン→パノラマライン→焼き走りで走りを楽しみつつ帰宅しました。
やっぱドライブ+温泉は最高のコースですっ。

アスピーテライン・樹海ラインは10/20から夜間通行止め、11/5から冬期通行止めになるとのことで、通行止め前に秋田側のワイルド温泉、ふけの湯にも訪れてみたいもんです。
Posted at 2010/10/02 23:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

航空祭とかetc

--------------------9/18-------------------------------------------------------
八戸基地の航空祭に行ってきました。



詳しくはフォトギャラ参照ってことで(写真しか載せてませんが^^;)。
翌日の三沢基地の航空祭の天気が微妙そうだっだので行ってみたのですが、大正解でした。
飛行機も三沢基地よりも間近でみれるし空いてるし…
戦闘機はF-2、F-15、F-16がいました。
それにしても何度聞いても思いますが凄い轟音ですね…絶対耳に悪いなw
夜は八食センターで調達した刺身とかで♪
寿司が500円で刺身3パックで1000円、イカ焼きが200円とお求め安い価格になってますw
寿司と刺身でお腹いっぱいだったのでイカ焼きはお土産にしました。
八戸泊

--------------------9/19-------------------------------------------------------
翌日は三沢基地航空祭へ。
車は八戸駅近くに置いて電車で移動しました。



まずは腹ごしらえってことで基地内のバーガーキングへ。
ん~、アメリカン♪
コクピットに置いてあったアヒルはなんだ??
懸念してた天気も雨が降ってきたのは航空祭終了間際くらいだったので無事飛行展示もあって楽しめました。
一ついえることは、A-10の機動飛行展示は素晴らしかったってこと。
あと、アメリカ軍人のカッコよさは異常ってことでw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 U S A!U S A!
 ⊂彡
八戸まで電車で戻り車で無事帰宅。
車だと混雑が酷く駐車場からでるのに●時間とか情報あったけど、電車を使うと交通は非常にスムーズでした。
車だと混んでたのかなぁ?

--------------------9/20~26---------------------------------------------------
三沢から帰ってきて翌日から1週間は勉強のため仙台へ。
朝から夜までだったので出歩く元気なしですが、牛タンは外せませんっ。

牛タン焼き定食

牛タン焼き極定食

牛タン特別定食

…極ウマっ!!
牛タン焼きはいいねぇ…伊達の作り出した食の極みだね。

予定よりもハイペースでスケジュールをこなせたので、最終日はフリーに。
ってことで霞目駐屯地に向かいます。



空砲射撃の音のでかさにビビりましたw
ブルーインパルスの飛行展示もありました。
なんか1機足りませんでしたがw
バーティカルキューピットやってくれよ~。

さて、霞目をあとにしSWで向かった先はコバルトライン。
以前一度行ったときは天候が悪く景色が楽しめなかったのでリベンジです。



ただ今回は行く時間が遅かったってことでorz
今度は明るい時間帯にリベンジだなっ。
ちなみに鹿にたくさん遭遇しました。
5、6匹くらいのファミリー鹿団体がいきなり道路に一斉に飛び出してきたときはフルブレーキングしても数匹ヤっちゃうかと思いましたが、ギリギリかわせてホッと一安心。
鹿のような大きな動物になると車の損傷も大きくなるので危険ですね。

と、以上最近の出来事をまとめてうpしましたm(__)m
Posted at 2010/10/01 00:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2010年09月14日 イイね!

放牧場ドライブ

先週までの暑さもどこかへ行き、肌寒くなり一気に秋が深まった今日この頃…
2年ぶりに某放牧場までドライブに行ってきました。
行きの途中、前方に赤のNAロードスター、後方にCR-Zがいてロードスター・MR2の旧世代スポーツ車、そしてCR-Zの新世代スポーツ車(?)でランデブー走行を楽しめました♪

2年ぶりだったので国道から放牧場に向かう脇道をどこか忘れてしまい、前回行ったときとは異なる道から上っていくことになりやや時間ロスしましたが無事到着。
今後のためにメモとして残しておこう…中学校に続く道があって、そこを過ぎてトンネルを抜けてすぐのとこの青標識で右折。


いつきても良い景色だ


他に人や車は皆無でエンジンをとめると肉達の「モォ~」という声がのどかに聞えて落ち着きます


肉が近づいてくるとちょっと怖いですw


あなたは長生きできないわ…私が食べるもの
あぁ~、9月にはいってから一度も牛肉食べてないな( ´ρ`)


なんだかんだで結構標高ありますね。
寒くてすっかり秋なかんじです。


空も秋空なかんじ。

しっかりと癒されてきました♪
紅葉シーズンにでもまた来ようかなぁ。
Posted at 2010/09/14 23:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation