• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

久々の野球観戦

始まりましたオリンピック!
一応開会式は録画しておきましたので暇なときにみてみるとします( ̄ー ̄)
それはさておき今日はマツダスタジアムで巨人戦…ということで仕事終わりに途中からですが(5回くらいだったかな?)行ってきました。
広島住んでるしカープも好きなんですが、巨人側で。

阿部さん…ウホっ!


杉内投手に続き内海投手もナイスピッチングでした♪


座席もベンチ・選手が近く迫力ありました。


9-2で勝利


この調子で明日も宮國投手に期待です


野球観戦にはやっぱビールが定番ですが、今日は観戦後にテニス予定だったので今回は我慢。。。
次は9月の巨人戦かな( ̄ー ̄)
Posted at 2012/07/29 02:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2012年07月15日 イイね!

TOHM

そうだ、フェラーリF1サウンドを聞きに行こう!ってことで行ってきました岡山国際。
去年GT観戦に鈴鹿に行って以来のサーキット、やっぱり良い雰囲気ですね。
昼前頃到着し、同乗走行およびVW公道走行試乗権の抽選に参加するもさくっと撃沈。
昼食食べながら走行会を見学したりフェラーリF1デモ走行、ドリフトデモランをみたりじゃんけん大会に参加したり(結構格好良いルノーのコースターをGET♪)、楽しく過ごせました。
えらく日焼けしましたが^^;
みてるとやっぱり走りたくなるので、秋頃にでも走行会に行ってみたいなぁ。


93年モデルのフェラーリF1だったかな。
走行シーンは速すぎて撮れないと思いシャッター押してません^^;
良い音だった…( ´ρ`)


ルノースポール・スパイダー
これがとても格好良く思いました。
多分実車みたの初かな?
何が良いって、スピードだすとリアエンジンフードが開きスポイラーみたいになるとこ。
みてると走行中リアエンジンフードが開く車と開かない車いたけど、特別仕様なのかスイッチで切り替えるようになってるのか…謎です。


集合写真をスタンドから


Tipo編集部の人たち
3年前にJ'sTipoのネオヒストリックカー特集でSWが8位(だったかな?)に食い込んでた号だけ買ったことあります(キリッ


ファイナルパレード
この場所以外にもたくさん集まってました。
SWをさがせ!(基準:5秒以内)


ここですよ、ここd(^-゚*)


全日程終了後湯郷で温泉に寄ってから帰りました。
帰り道高速道を気持ちよく走ってる途中、後方に赤灯がついてる車がどんどん近づいてるのを発見。
それなりに良い速度で飛ばしてたのでやっちまったか~と思いつつも、次のJCTからは対面通行…前走車パスして1クッションおけばなんとかなるんじゃ…と思い実行(ぉ
あいにく50km規制になってて私もペースカーにすぐ捕まり減速、徐々に近づいてくるパトカーと追い越し車線の存在に覚悟を決めてましたが、パトカーは追い越し車線にはいり後続車をパスし、そのまま私もスルーして走り去っていきましたとさ…めでたしめでたし。

往復:480km
Posted at 2012/07/18 01:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation