• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

試乗ドライブ

今日も市内は34℃という猛暑の平日休み…以前から試乗したいと思っていたS660の試乗に行ってきました。
広島市内の混雑回避&SWでのドライブを兼ねて100kmほど離れた島根県のディーラーへ。



用意してもらってたのはαの6MTモデル。
…もうドアの重厚感からSWとは違い新世代の車なんだなぁと実感させられます^^;
加速も町乗りレベルなら全然問題ないかなぁ。
高速の追い越しは加速感が鈍る分ちょっとしんどそうでしたが。
でも運転しててなかなか楽しかったし軽自動車しか所有できないとなったらアリですね。
積載性については閉口ですが…「屋根付きバイクと思ってください」の言葉が印象的でした。
試乗中は営業の方にS660について、ホンダのスポーツモデルについて、以前乗ってたNAロードスターについてなどお話が聞けたので楽しい時間が過ごせました。

NDロードスターも結構みかけるようになりましたが、6月に試乗してみました。
ハンドル軽いのと足が柔らかすぎる感じが気になります。
スタイリングは気に入ってるので足回りは交換すればいいんだけど、パワステの特性ももっと重く…むしろパワステレスモデルをだして欲しい!
S660もハンドル軽いけどロードスターほどの違和感は感じなかったかなぁ。

それにしてもこういうホットなスポーツモデルが立て続けに登場してうれしい限りです。
今後の改良モデルに期待!

試乗が終わり日本海に沈む夕日を見よう!ってことで海へ。
道中SWを走らせるとやっぱりしっくりきます。
ここがもっとこうだったら…とか思うところもありますが、他車種と乗り比べてみるとなんだかんだでSWは良くできた車なんだなぁと再確認。






所有して何年もたつけどふとみると「お、かっこいい!」といまだに思っちゃいます^^;
…MR2愛だなw
夕日が沈むのを見届けたら実家に立ち寄って帰りました。
先日誕生日だったので親にお祝い金をもらっちゃいました…立ち寄ってよかったw
大切に使わせていただきます♪
タイヤ代として…( ̄ー ̄)
Posted at 2015/08/01 01:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2015年07月02日 イイね!

久々のダムドライブ

平日の休み、今日は久々にドライブメインの休日にしようと山方面にドライブに行ってきました。


去年は山頂までプチ登山しました。
ブログは久々ですが、SWは変わらず快調♪
1週間前にアライメント調整してるのでとても気持ちよくドライブできました。


スキー場への道なので近くを通ったことはありますが、訪れるのは初めて。
平日でしたが、他にもダム好きな方たちが何人か来てました。


アーチダムは美しい…
巨大建造物に思いを馳せ…癒されます。
ダムカードもGET。

最近は一人でふらっとドライブに…ってこともめっきり減ったのですが、たまには愛車と会話を楽しむのもいいもんですね。
充実した時間を過ごせました♪


おまけ

昼食に立ち寄った道の駅にいた猫。



フォトギャラにあった治水太郎さんのアップ。
仕事はダムの監視。
TE37(もどき)の超大口径ホイールが宝物。
Posted at 2015/07/05 00:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2013年09月05日 イイね!

8

PC故障によりしばらく更新してませんでしたが、8月にNEW PC購入したため久々に更新。
Win8に戸惑いながらも快適なPC生活を送れてます♪
もちろん私もMR2も変わらず元気(^^)/
最近はキャンプに凝ってるのですが、キャンプとなるとMR2の出番がないのが残念…





Posted at 2013/09/05 02:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2013年03月07日 イイね!

NEWタイヤ&ホイール

暖かくなったので先週で個人的にスキーシーズン終了を宣言し夏タイヤに交換して久々のダイレクト感あるハンドリングを楽しんでましたが、今日は入手済みのホイールにNEWタイヤを組替してもらいました。

今までフロントは595RS-R、リアはT1Rでしたが今シーズンのメインで投入したのがこれ

ZⅡ!
念願の国産ハイグリップタイヤです( ̄ー ̄)
みせてもらおうか、国産ハイグリップタイヤのグリップ力・剛性感とやらをっ!
…まぁ今のままで特に不満なかったので宝の持ち腐れになりそうですが。。。

MR2にタイヤ付きホイール4本&NEWタイヤ4本を載せるのは絶対無理なので、今回初めて出張タイヤ交換サービスをお願いしました。

出張費(1500円)・タイヤ組替&バランス(1250円/本)・廃タイヤ4本処分(300円/本)、予約割引-500円で7200円と値段的にも対応にも大変満足できました。
前は往復してタイヤ運んだこととかあったからなぁ(´ー`A;)
冬タイヤの組替のときにまたお願いしようっと。

で、ホイールですがブロンズ色になります♪

A-TECHのファイナルスピード。
デザインは完全に今つけてるグラムライツに酷似してますが、仮合わせしたところやっぱブロンズホイールは渋くてかっこいい!
持った感じ軽さは断然グラムライツのほうが軽かったですが、まぁそれはよしとしよう(ぉ
フロントのオフセットも変わり今までのよりフロントが5mm引っ込むので、これで車検の際に微妙なはみ出しを指摘される心配もなくなるかな。
履かせるのが楽しみです♪


関係ないけど先週以下のようなとこに行ってきました。


…日本刀が欲しくなりました。。。
Posted at 2013/03/08 01:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ
2013年02月21日 イイね!

SKI Ⅷ

SKI Ⅷ先日PCを落下させてしまいその衝撃で起動不能状態に陥ってましたが、しばらくコンセント抜いておいたらようやく復活。
異常帯電でもしたのかな?
新しいPCが欲しい…

で、2/21にスキーに行ってきました。
来週から徐々に暖かくなってくるらしいので、残りの前売り券全て消化できるのか微妙なラインですが、残り少ないスキーシーズン楽しみたいと思います♪
Posted at 2013/02/24 23:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation