• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

【迫る】スピン!【対向車】

【迫る】スピン!【対向車】MR2納車まで刻々とカウントダウン進行中(まだ車庫証明待ちですが)で楽しみな反面、FCとのお別れも迫ってきてる今日この頃…。
今日は久々の洗車&ドライブしてきました。
…と思ったらいきなり大雪orz
まぁ雪道ドライブもいいかと思い安比高原までスキー場偵察にいってきました(ぉ
滝沢辺りから路面にも雪があったりしましたが、安比高原付近の道路は完全に雪道に。
今日はFCも調子がよく始動時の白煙も少量で比較的すぐにフロント・リアのエンジンが点火されました(まぁ昨日乗ったからなぁ)。
何度も書いてますがかかっちゃえばほんと好調そのもの。
アイドリングも↓のように安定してます。


とりあえず安比でまったりした後帰路へ。
安比から国道へ向かう道は微妙に下り坂になってる箇所があるのですが、そこを走行中車体が対向車線側に斜めを向こうとしてますっ。
ステアリング修正&オーバースピード気味だったのでいつもならエンブレ使うところですが、冷却水トラブルのことがあり回転数あまり上げたくないのでそっとブレーキを踏むと完全にスピンモードに…
しかも100m先には対向車ありΣ(゚д゚lll)
もう真横を向きつつあったのでもういっそ回っちゃおうと咄嗟に思い、エンジンを守るべくサイドブレーキ!
対向車線にはみだしつつも迫る対向車を見ながら「終わった…」と頭の中で思いながら270度スピン。
…なんとかぶつからずに止まりました。
対向車との距離は1mもなく、ヘッドライトが運転席を眩しく照らしてました(滝汗
安比オフィシャルなワゴン車ドライバーさん、ご迷惑おかけしましたm(__)m
その後も雪道でしたがなんとか無事生還。
それにしてもなんで直線で??…凍結してたのかな??
4シーズン目のスタッドレスじゃもう限界かな~。
今シーズンは乾燥路面走ることが多かったからタイヤもだいぶ減っちゃったと思うし。
何はともあれスピンしちゃったけど対人・対物事故になんなくてよかったとほっとしてます。
FCもどこにもぶつかんなくて何より。
帰路の雪道でフラフラとぁゃιぃ挙動が多くてステア修正が大変でした…やっぱタイヤ&アライメントか!??

MR2だったら多分逝っちゃってたなぁ^^;
Posted at 2007/03/18 21:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年03月12日 イイね!

【赤い】さいたまさいたまっ!【スポーツカー】

【赤い】さいたまさいたまっ!【スポーツカー】日曜日に次期車両候補車の現車確認しに埼玉県の某所に行ってきました。
東京まで深夜バスで行き、上野まで行って高崎線に乗り小一時間。
あいにくの雨&強風で埼玉は暖かいだろうと油断してきたのですがめっちゃ寒かったです(´・ω・`)
で、早速候補1とご対面。
エアロバンパーがカッコよかったですが、赤ということもありルーフ、エンジンフード、サイドミラー部の色褪せが気になります。
多少の色褪せならカラーカット使っちゃえば艶も復活するのでいいですが、クリアーが剥がれちゃってた箇所もあったのでこれはどうしようもありません。
エンジンはまぁ異常なし(ブースト計読みで負圧490)。
ブレーキローターの錆がひどくこれは要交換でしょう。
まぁでも値段も安かったのでこれでもいいかって印象で次の車をみに移動…

候補2の現車確認&車物色

…とまぁそんなかんじです(*^_^*)
しかし東京から盛岡に帰ってくるときも深夜バスだったのですが、雪で高速道路が閉鎖ということで定刻より3時間30分遅れての到着…え~、今日普通に学校あったのですがかる~く欠席ですよOTL
それにしても東京行く時は雪なんてなかったのに…この大雪にはびっくりです。
あ、東京ではしっかりショッピングのほうも楽しんできましたよ♪
Posted at 2007/03/12 19:17:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

車探しの旅~らくちん号~

車探しの旅~らくちん号~ドライブついでに中古車店巡りをしてきました。

・MR2
久々にMR2に見て触れてきました。
180SXに比べると一回りコンパクトな印象をうけます。
MR2の運転席に座ってみて懐かしさがこみあげてきました。
それとなんだかMR2のにおいがする…(内装の皮のにおい??)
ホワイトとグリーンのMR2をみました。
ホワイトは人気色でよく見かけますがグリーンのMR2をみたのは初めて。
お洒落な雰囲気で渋く決まっててかっこよかったです♪

・180SX
FCのブリフェン見慣れてるとなんだかなぁという外見。
後姿は好きですが…。
前にも乗ったことあるけど運転席に座ってみることに。
垂直にたってるFCのハンドルと違い下から伸びてるってかんじですね~。
でも前方視界はよさそうかも。

・S14
MR2の対抗馬。
前期顔が好きです。
運転席に座った感じも結構いいかんじでした。
トランクスルーもあってスキー板も載せれるかも?

エンジン回してみましたが、やはりMR2の3Sエンジンよりもシルビア系のSRエンジンのほうがよく回りそうなかんじでした。
でも買うならやっぱMR2だな


さて、明日は本命の購入候補のMR2を2台現車確認しに埼玉県の中古車店に行ってきます。
今日の東京行きの深夜バスで向かい、明日の深夜バスで盛岡に帰ってくるという「水曜どうでしょう」のようなスケジュール^^;
まぁ往復で新幹線利用の片道分の交通費で済むので…
次期車両のためを思えばまったく苦じゃないですっ♪
余った時間は秋葉原渋谷・原宿でショッピングでございますな(ぉ
Posted at 2007/03/10 20:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ちょっと走ってきた

1週間ぶりにFC始動。
10秒ほどデチョークしキーを捻ったままアクセルを離すと片方だけ点火するので、そのままアクセル踏んで回転数上げていってもう片方も始動させる…というなかなか強引な始動方法をとってます^^;
1週間燃焼室に水が漏れてただけあって、白煙が今まで以上に凄かったです。
その白煙を見て、あぁやっぱりブローなんだなぁとしみじみ。
白煙もおさまりエンジンも安定したところで多少攻め気味で100kmほどドライブ。
久々の運転でしたがやっぱロータリーはいいなぁとひしひしと感じます。
そういえばゲームのGT4をよくプレイしてるのですが、ゲーム内でもロータリー車は気持ちよくエンジン回りますよね。
エンジン音がたまらんです♪
MR2も使ってるのですが、やっぱりあまり回らない…。

現在試験中でなかなか車探し(っていうかMR2探し)の旅にでれませんが、来週末には関東圏に旅立つかもしれません。
これいいなってのがあったのですが、現在すでに2名ほど商談中とのことで…木曜日まであったら取り置きしておくとのことでしたが…(売れないでくれ~!)。
まぁ第2希望のものも同地区にあるのでそちらもみてからって感じでしょうか。
第1希望のやつは高年式の程度のよいものなのですが、それでももう生産終了からだいぶ経ってるので消耗品はどっちみち交換することになるでしょう。
それを考えると、第2希望のもの(第1希望のものより2年古い)を購入してリフレッシュさせたほうがいいような…。
ちなみに値段は約2倍違います^^;
でもまぁ実車をみてみないと分かりませんから、とりあえず試験をクリアしてそれからってとこですね。
Posted at 2007/03/04 23:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2007年02月25日 イイね!

プラグを新品にしてみた

プラグを新品にしてみた新品プラグに交換したら改善するかなと。
結果は改善されず。
ブロー確定っぽいですね。

まぁ分かってはいたけど…

il||li_| ̄|○ il||li
Posted at 2007/02/25 23:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC_メンテ | クルマ

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation