• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

エンジンオイル&小物購入@SAB

エンジンオイル&小物購入@SABエンジンオイル交換時期だったので、久々にSABに行ってきました。
暖冬の影響もあり、エンジンオイルは今まで使ってたCastrolの5W-40から、同じ銘柄の10W-40のオイルに交換です。

交換作業を店内で待ってると、やっぱり買っちゃいました小物系(^ω^)
時計:1180円
私のFCですが時計表示がされなくなってしまい、車で実家に帰ったりロングドライブの際に時間が分からないといろいろと不便だったので、画像と同じようなものを買って装着はしてたんです。
…が、バックライト機能がついてなくて夜間運転するときはまったく使い物にならない!
そんなわけで今回はバックライト付きのものを購入しました。
白、個人的に好きです(他にドリンクホルダーも白色…)
最初は黒系小物でシックな感じを狙ってたんですけどね~^^;

ナンバープレートカバー:504円
ナンバープレートはバンパーの左側に装着させてるのですが、洗車機にかけるとナンバープレートに引っ掛かり曲がっちゃうんです。
それをすこしでも軽減できればなぁと…正統派のクリアタイプです。
フロント用のみ購入。

その後100kmほど慣らし運転…
ロータリーフィーリング:Priceless…まぁしっかりとガソリン代はかかっちゃいますが^^;
行きつけのガソリンスタンドのFD乗りの店員さんに「ブログみてますよ」と言われ…
Σ(´д`*)
ちょっと(かなり)焦りました(笑)
世の中狭いもんですね~。
Posted at 2007/02/03 22:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC_メンテ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

ロータリー伝説

ロータリー伝説飲み会帰り~。
昨日みんカラのロータリーな方々のブログを徘徊してたところ、なにやら「ロータリー伝説」というDVDがコンビニで売られてるらしいという記事がありました。
120分収録で値段は1050円…Σ(゚Д゚)安っ!!
これはロータリー乗りとしてはぜひとも入手せねばと思い、コンビニ巡りを決行することに。
ファミマで買ったという方が多かったので、まず近所のファミマへ…
どきどきしながら雑誌コーナー下段をみると、1つありましたよ!お目当てのものが♪
即購入です。
それにしても普通のDVDサイズかと思ってたら雑誌サイズの箱にはいってたのが予想外でした。
今日はもう眠いのでみれませんが、明日にでも観てみようと思います(*^_^*)

コンテンツ紹介
1.HISTORY OF ROTARY
2.名車伝説コスモスポーツ/RX-3
3.RX-8 BORN HISTORI
4.4ローター涙のラストラン
5.IMSAレース12年激闘の記録
6.ファミリアロータリークーペレーシング仕様
7.筑波アタック車載映像
8.RE雨宮GTマシン3ローター分解解説
Posted at 2007/01/28 01:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年01月25日 イイね!

RX-8【RENESIS】プロモ

なんとなくYouTubeを物色してると、↓のようなものを発見。



冒頭の3分間ちょっとのRX-8のプロモーション映像かな~りカッコいいです!
以前航空会社のCMについて書きましたが、あれに通じるカッコいい演出がたまりません。
こういうCMをTVとかでやったらスポーツカー人気もちょっとはでてくるかもですね。
まぁTVでは無理でもディーラーで流すとか…。

その後のオンボード映像に続き、後半のレネシス開発編(?)。
「2002年8月、生産終了…」のところが涙腺を刺激されます(´;ω;`)
プロジェクトXのロータリーエンジン編みたことないのですが、みたら号泣必至!??
動画を見終わってマツダファン度が大幅アップした今日この頃です。
Posted at 2007/01/25 22:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年01月24日 イイね!

豆FC

豆FCしばらく家を留守にしてたため、久々のブログです。
今日からまた気の向くままに更新予定^^;

暖冬の影響もあってか、FCも一発始動&山奥じゃないと道路にも雪がないので快走しております。
社外バンパーから純正バンパーに変えてから見た目が(´・ω・`)なかんじになっちゃってるのがプチ鬱ですが、轍・段差を気にせずに走れて走りの面では社外バンパー装着時よりも快適です♪
純正バンパーだとそこはかとなくロードスターのような豆っぽいかんじ(?)がしなくもない…??
ただこの純正改バンパー、ボディ色と微妙に違う白…っていうか灰色なんですよね…。

ちなみにこの写真、氷上ワカサギ釣りで有名な岩洞湖周辺です。
Posted at 2007/01/24 21:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC_ドライブ | クルマ
2006年12月26日 イイね!

「お叱りCD」@J-WAVE

まぁ下の記事のようなことがあって、まぁいいやって思いちょっとドライブを楽しんできました。
明後日くらいには帰省予定ですので、今日は気温が高く残り少ない2006年で快走できることもあまりないので(雪積もったり凍結路だとあまりスピードだせませんので…)、いつものようにJ-WAVEをききながら…
いつもはアーバンな感じを醸しだしてくれる(首都高の渋滞情報とか、東京の天気予報とか岩手と関係ない情報言ってますしね)J-WAVE、しかし今日J-WAVEのDJが選曲したのは、 
「お叱りCD」
初めて聞きましたが、運転してて爆笑でしたよwwwww
「バカバカバカ」「死んじゃえ」「キモイ」等罵声が容赦なく飛びます(滝汗)
帰宅して検索してみると12月20日に発売されたようです。
サンプル曲(音声?)もありました。
こんなのが永遠と続きます^^;
「あたしの気持ちしっかり受け止めてね♪」といいつつ、初っ端から「バカ!バカ!バカ!」ですよ…
以下キャッチコピー文章コピペ

全国の妄想好きの皆様お待たせ致しました!社長、部長、管理職、先生など普段叱られない人、偉い人、本当は叱られたくてたまらないM気質なあなたに捧げる愛のおしかりCD。「ばか、ばか、ばか」「大っきらい」「今度やったら許さないよ」など、100種類のおしかりを12人の声優たちが連呼する究極のツンツン。

自分はもしかしたらMなのでは・・・・?
俺はつっこみよりもぼけなのでは・・・・?

 こんなお悩みもこのCD一枚で一発解消!ヘッドフォン最大音量で聴けば、答えは自ずと見えてくる!
1200のおしかりを収録して1200円。1おしかり1円!永久保存版のこのCD、とにかく買って聴いてくれっ!


…らしいです。
全国の社長さん達がこれを聞く…なんて平和な世の中なんだろう(ぉ
それにしてもJ-WAVEからこんなのが聞こえてくるとは…でもこれかけた番組のDJさんは前回「お兄ちゃんCD」というものもかけたようなので、このDJさんだけが特殊なのかも(^ω^;)
Posted at 2006/12/27 02:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 趣味

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation