• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

フレンチ!

フレンチ!今回は車は全く関係なくテニスについて。
先日シングルスの草トーナメント試合があったわけですが、1試合でも多くやりたいという気持ちで挑んだところ、なんだかんだで勝ち残りグループ優勝d(^-゚*)
しかし手持ち2本のラケットのガットが切れてしまい、最後の試合は借り物ラケットでやることになったという…^^;
しかも普通2本共同じラケット持ってるのですが、予備のラケットはメインで使ってるものとメーカーはおろか、フェイス面積も長さも重さも異なってたり。
現在メインで使ってるバボラのアエロプロドライブは去年買ったのですが、試打だけじゃ良く分からないし、とりあえず1本購入し2本目は様子をみて購入するつもりだったんですよね。


で、使ってみていい感じだったので2本目購入。
限定のアエロプロドライブ フレンチオープンモデルです☆
これはスペックは通常のものと全く同じでカラーリングのみ違うというもの。
赤白だと同じバボラのピュアストームというラケットのイメージがあったんで、当時は安いし通常の黄黒のでいいやって思ってたんですが、それでも頭のどこかでフレンチオープンモデルが気になってました。
限定モデルですが発売から半年経過しそろそろ入手しづらくなってきたので、意を決して購入に踏み切りました。
届いて手にとってみると、凄くカッコイイ!
来週ダブルスの大会があるので、早くガット張ってグリグリスピンショットを打ちたいもんです♪
…まぁしばらくは赤白は予備として使用するんですけどね。。。
Posted at 2012/02/19 01:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | クルマ
2012年02月12日 イイね!

テニスキー

テニスキー←コン・エアー久々にみましたが…ウホ
ああいうUSA!USA!ってなエンディングは好きです。

金曜日は今シーズン3度目のスキーに行ってきました。
ナイターでしたが雪質もよく快適に滑れました♪
今週もできれば行きたいなぁ…あと平日限定で使える前売り券も買ってるので、どこかで有給とって行かなければ!


スキーを満喫後はそのまま実家に帰省。
土日はテニス三昧でした。
WOWOWではデビスカップもやってましたし(^^)
残念ながら日本は1回戦敗退となりましたが…

SWを洗車(GSの洗車機ですけど)したのでちょいと撮影。




波の音が癒されます。
最近冷間時のVベルト鳴きが生じるようになったんで、前回交換時から結構経つしそろそろ交換しなければ…あとブレーキパッドもまだ選定できてないしこちらも近日中に。。。

最近車雑誌はおろか雑誌を含め書籍は全く購入してなかったので、モーターファン別冊の「86&BRZ」と「BRZのすべて」の2冊を購入。
いや~、カッコイイわ~
展示車みにいきたいなぁ( ´ρ`)
Posted at 2012/02/13 00:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

右フロントブレーキの引きずり

年始に実家から戻った後に4輪のアルミホイールを触ってみたところ、右フロントが他の部位にくらべて発熱していることが判明。
ブレーキの引きずりか~、そのうち診てもらわないとなぁと思ってましたがしばらく放置。

1月中旬の雨の日。
テニススクールに行く最中に明らかに挙動がおかしい。
駐車する際もサイドブレーキ引きっぱなしのような抵抗。
パンクを疑いましたが、右フロントのアルミに触れてみるとやけどしそうなくらいの発熱Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
あたりにはサーキット走行後のようなブレーキの焼けた香りが漂ってたという…(´ー`A;)

というわけでブレーキの引きずりの修理に。
まず最初にネッツに行くと予約の車でいっぱいのため近くのトヨペットへ。
トヨペットでチェックしてもらいブレーキの引きずりの診断を受けましたが、「お客様のお車非常に格好良いのですが、車高とシートが当店の基準に…(以下ry)」
…「非常に格好良い」と言ってもらえて個人的には大満足ですw
フルバケシートは確かに車検のときも指摘受けましたが、車高は問題なくクリアしたんだけどなぁ…店・人によって基準がバラバラですね~。
最後にトヨタカローラ店へ。
そちらで部品が届き次第作業してもらえるとのことで、無事修理完了しました。
引き取り時にブレーキパッド(右フロントか?)が減ってるので交換をすすめられたのと、右リアのインナー側ドライブシャフトブーツの破れの指摘有り。
そのうち交換せねば…
余談で、引取りの際なんだか車体が輝いてるな~と思ったらどうやらサービスで洗車して頂いたようで。
ご丁寧にタイヤワックスまでも。
最近洗車はご無沙汰で汚れ放題だったので、こういう心遣いは嬉しいですね~(^^)

そんなわけで今凝ってるのがブレーキパッドの選定。
そのうち岡山国際あたりに走りに行きたいなぁと思ってるので、ミニサーキットくらいまで対応で初期制動力よりもコントロール性の高いパッドで前後2万くらいでおさまるやつを検討中。
ちなみに今使用してるwinmax VRAVE SPORTS、絶版のようで…(>_<)
Posted at 2012/01/29 00:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ
2012年01月04日 イイね!

雪道も 意外といけるよ MR

雪道も 意外といけるよ MR遅れましたが新年ということで、今年もよろしくお願いしますm(__)m
正月はまったりと実家で過ごしてました。
おせちも満喫♪
食べてばっかりだとあれなんで、テニスも31日打ち納め、2日に打ち始めてました。
4日は秘儀・有給をとり翌日から仕事のため実家をあとに。
西日本もちょうど寒波のため今シーズン初の雪道走行となりました。
で、タイトルの素晴らしい俳句が生まれたわけですw
4WD→MR→FR→MRと乗り継ぎ東北で雪道走行して鍛えた腕はさびとらんね( ̄ー ̄)
雪道はドラテク向上にもってこいの場、市内は積もらないので今までと違いなかなか雪道走行する機会はありませんが、スキーに行くときとかに楽しみたいもんです♪

雪道も 結構楽しい MR

年末も洗車できず今年もまだ洗車できず…夏から洗車機すらとおしてない気がする(´ー`A;)
今週末にでも洗車してあげるからね~!
Posted at 2012/01/05 01:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2011年12月24日 イイね!

787

広島といえば787!
車ではマツダ787B、そして飛行機では初就航こそ岡山に先を越されましたがB787の就航都市!
というわけで、クリスマスを東京で過ごすべく乗ってきましたB787っd(^-゚*)



広島空港にて。
顔はあまりカッコよくないかなぁ…
従来の6枚窓のほうが見た目は好きですね~。



客室は青色の光で照らされなんだか近未来チック♪
全席に液晶モニタとリモコン装備でした。
ゲームという項目もありましたがプログラムが入ってないのかまだできない模様。


西へ向かう航空機2機(JALと謎機)とすれ違ってます。

ちょうど駐機した隣のスポットにB787がいたので、降りる前にB787機内からB787を撮ってみる。
そういえば24日に羽田空港にANAの特別塗装機が一挙集結するとかいうイベントを予定してたようですが、クリスマス寒波のなか無事実現できたのかな?

で、勝手に総括。
やっぱり新しくて綺麗で良い♪
ただ一つ非常に気になったところ…エンジン音は静かなのかもしれませんが、エンジン音と連動して発生するモーターのような高周波音がすっごく耳障り。
長距離国際線だとぷち鬱になりそうですw
あの音乗ってると気になる人多いと思うのでなんとか対策できないのかな~?


で、22日から26日までねずみの国やら東京・横浜あたりで遊んできました。






帰る前に羽田にて。
Posted at 2011/12/28 00:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation