• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tiger-Sharkの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

サイドスタンド拡大プレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘックスは付属品で、ロックタイトとリアタイヤをjトリップのスタンドで上げました。
2
ハヤブサ用を買ったのでピッタリ
3
上から蓋を被せてネジを均等に締めて完成。
一本バカになりかけました。
メネジは弱いようで締め過ぎ注意です。
4
上げても干渉無しと。
キャンプに行ったときに土に埋もれて転けそうでしたが、これで大丈夫でしょう。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

バックステップ取付

難易度:

リヤホイールベアリング交換・ハブダンパー交換

難易度: ★★

Hayabusa オイル交換からの錆錆びの巻〜 25,432㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月13日 21:39
コメント失礼します。
自分も同じものを購入しました。
隼の文字入りと悩みましたが大陸からの直輸入しかないので諦めました😅
新型、旧型とスタンドの形も変わってないので新型の隼にも使えますね。
コメントへの返答
2021年10月13日 22:39
コメントありがとうございます。
Amazonで一番安いやつを選びました。
文字入りは倍の値段でしたので。。

新型も同じなんですね、新型の情報は少なそうで
知らない人にしたらありがたい情報ですね。

最初はスズキのSS用とかでもいいかな?とか考えましたが
専用で正解でした。

デイトナのスタンド下に敷くやつを使ってたんですが跨ったまま一人で設置出来ないやん!ってことで
これを買いましたが、埋まらないと良いですね😆

プロフィール

暇な時に更新して行きますので、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUGOを体験する。『How Match 4輪走行会』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 19:07:23
🚘️バッテリー交換とリセット完了🎶🚐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 23:13:04
警告灯点灯の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 11:00:49

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
ハヤブサの前傾姿勢で腰が逝ってしまいました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
最近納車されたばかりです。 雪国から三重に戻ったので、開き直って乗り換え。 NCの時にロ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
来年2月から岩手に転勤になって、ロードスターでは山越えは厳しいと思い、セカンドカーを購入 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
やはり重いのでコーナーターンinでオーバースピードは曲がらず膨らんでいきます。 ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation