• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

お花見ご近所ドライブ🎶🚗💨🎶

お花見ご近所ドライブ🎶🚗💨🎶紅いマスク😷を頭に被い、お散歩ドライブにGO💨















誰にも会わず











何処にも立ち寄らず
















おひとりさまでお花見photo📸



















早く終息しないかな…











花粉と😷
















コロナ😷

Posted at 2020/04/10 21:04:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

亭主の好きな赤烏帽子!?

亭主の好きな赤烏帽子!?
皆さま


ご無沙汰しております。








我が家は木蓮が見頃です。






オープンカーの季節到来🌸


Spring has come なのですが…



ワテクシは…


業務多忙


自由時間激減


外出自粛


円高¥


と来れば…



もう、“ポチッ“ しかないのでありますσ(^_^;



何色にするか、長年悩んでいたEliseの幌を海外通販サイトでポチり…


素晴らしきかな


わずか4日後に到着(’-’*)♪



コロナより花粉が怖いワテクシですが、嬉しくて1ヶ月振りにEliseを動かしマスタ



助手席には、4月から金沢でJD1となる愚女を載せてミタ




2歳から手動ウインドゥ、手動ドアミラー助手として訓練してきたのですが、暫くは乗ることもないでしょう(*_*)








さて、幌です。



迷いに迷って『紅』にしました。








いかがでしょうか(^^;




装着したときはなかなか良いじゃん…




って思ったけど、写真で見るとやっぱりちょっと浮きすぎな感じがするなぁσ(^_^;




やり過ぎか(´・ω・`)







黒は極めて普通




緑はクラシック感に欠ける気がして




タンは紅いシートと合わず




青はおかしいでしょう…

※あくまでも個人の好みです(^^;





ネットで見つけたこの画像で、紅に決定致したのであります("`д´)ゞ


でもなんか違うカモ




どうせ幌着けないじゃん…

とか




ポインセチアみたい…

とか




西瓜かよ…

とか




ごもっともなご意見は、ナシでお願いいたします(^^)b




オリジワガキニナル



『亭主の好きな赤烏帽子』



ですわ


イミチガウヨネ(^-^;σ(^_^;




花は…











サバトラ猫の宅急便を始めました(=^ェ^=)

Posted at 2020/03/22 21:14:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

房総半島 Weekday Solo Touring 🚗💨🎶

房総半島 Weekday Solo Touring 🚗💨🎶約半月振りに休みになった、1月最終の水曜日



身体は疲れているけど…

休みの日でも業務報告・業務連絡はガンガン来るけど…

走りたい、撮りたい、欲望が勝り…


Lotusの山羊🐐


独りTouring 発射💨🎶




平日にELISEを動かすのは何年振りだろう

大いに気のせいだろうけど、Weekendとはなにか違う時間の流れと空気感の異なる街中に繰り出し、京葉道路高速を暴走…

もとい

房総半島を南下💨🎶



これまた気のせいか

追い越し車線を走るクルマに追い付くと、皆さん直ちに道を譲ってくれる(^-^)


休日だとこうは行かない!


走行車線のクルマを追い越すことなく

あたかもあおり運転を誘発させるかのごとく

追い越し車線をちんたら走る輩が多いことは、皆さまなら共感していただけることでしょう

多分、きっと(^^;






江月水仙ロード 到着





小路に咲き乱れる可憐な水仙の花たち









前日の暴風雨により、皆うなだれているのが痛々しい(>_<)





下から撮ってみた📷️



散策中の老若男女に声をかけられます。


でも、独りの人はいないなぁ

ちょっとさみしい(^^;









「先に行くともっと沢山咲いてますよ~」





老夫婦からお声掛けいただき、さらに奥へ









いい感じ😌









水仙の群れのなかにELISE🍀













さらに奥まで行ったら…









富士山が見えた👀

房総からもこんなに大きく見えるって、凄いよなぁ🗻

















斜面に煌めく水仙たちとELISE✨









黄金色に輝く棚田から ケロケロ♪

British Racing Greenの英国カエル車を歓迎する大合唱♪









この大合唱♪





時おり "ピタリ" と止みます☝️





とっても不思議

止むと一匹も泣きません🐸









斜面に咲き乱れる水仙、SUISEN、スイセン✨









早春のイメージカラー

幸せの黄色い菜の花も絶賛開花中(^з^)-☆













早咲きの梅かな🌸





なんということか!

ジリジリと照りつける陽射しが暑い☀️👕💦





Mr.テディベアも暑いと言ってます🐻💦






孤独でも、暑くても、腹は減る😋

保田漁協直営食堂のばんやへ

いつもなら満車・ウェイティングのばんやが空いている😲


そうだ…


平日だった😌



観光地で初めての独り食事🍴

通された席は、長テーブルのド・真ん中

二組のカッポーさんたちの間で相席

端の方が良いのだけどなぁ😅





カジメと鯵のたたきぶっかけ飯と





サザエの壷焼き😋

とっても美味しかったけど…



やっぱり食事は気の合う仲間とワイワイガヤガヤの方が楽しいかな(^q^)



独りだから回りが気になる(・д・ = ・д・)

女子会やお年寄りの集い、怪しげな関係のカッポーが多いようだ

おさーん独りは、ワテクシだけ😅










ピーヒョロヒョロ♪





甲高い鳴き声をあげながら♪





トンビが気持ち良さげに空中散歩🦅









いいなぁ🦅





相変わらず、明るい空の下での撮影は難しい😒

ほとんど影になってしまったトンビです😅





ELISEと海と富士山も…





奥の富士山がホワイトアウトしたり、

手前のクルマが真っ暗になってしまうのよ(^^;









明暗のコントラストが強く、被写体間の距離が広いと、HDR機能もあまり効かない😢

やっぱりフィルターをかませるしかないのかしら😒





陽射しはギラギラと強いけど…





海風は冷たい➰🌀

足元を温かくしてくれる、真新しいブランケットがELISEに似合っていて嬉しい😌




腹は満ちたが、走り足らないワテクシ☝️


ヒルクライムで有名な鋸山を登ってみよう🚗💨

20数年振りの鋸山⛰️





あまり楽しくなかった😖


勾配がキツいし、路面はガタガタで、たった2.6キロで通行料は1000円(゚o゚;

しかも、絶景ポイントの鋸山日本寺 地獄覗きは、拝観料 600円!

イヤァ 行きませんね(´・c_・`)



このまま帰るのもしゃくだから、展望台まで歩いてミタ…🚶‍♂️







展望台の手前で、ねこさんがお迎えしてくれました









ついて行ったら…









ねこの集会に案内された🎊





石のように寝ている子も





ねこさんのチュー(^з^)-☆





対岸には、横浜ランドマークタワー







直線距離だとそう遠くはないのですねぇ






400ミリ望遠で撮ってみた🔭





金谷港から出港するフェリー









撮った本人だけが満足の写真😅

大海原を航行する貨物船!? タンカー!?




おっと、あと20分くらいでゲートが閉まると言っていたっけ🕟️

急いで降りなきゃ…





ねこさんたちがお見送り!?

してくれました(笑)






時間はないけど写真は撮りますyo📷️

















荒野を走るビックサンダーマウンテンを思わせる峠でした⛰️





本日のイチオシshot📷️なり😌




帰路…

千葉県在住のワテクシに対して、ナビはアクアライン経由を指示してきました。





いざ、海底トンネル凸乳💨🎶





夕方の海ほたるを渋滞レスで通過できました。

これは平日のメリットですね😉


日暮れと同時に無事帰宅



結論…


Soloでも multiでも

平日でも土日でも


ELISEで走るのはやっぱり楽しい(’-’*)♪


バッテリーをカットオフしながら…


「また明日から仕事頑張ろう!」


そう思えた、無いモノねだりの平日 Solo Touringでした😌
Posted at 2020/02/06 10:06:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

2020年 ワテクシの Car Life 🚗💨🎶

2020年 ワテクシの Car Life 🚗💨🎶皆さま、ご無沙汰しております。


ワテクシ…

気楽な稼業のリーマンでございますが、新年から異動した先は想定以上に多忙を極め…


休むこともままならず、カーライフを縮小せざるを得ない日々を過ごしております(´・ω・`)



そんなわけで遡ること2週間以上前の1月4日、

夜の橋とクルマが撮りたくて…


若洲海浜公園近くで撮影した写真の羅列(^^;













夜の橋が撮りたくて…


東京ゲートブリッジ🌉







美しい橋です✨





強い視線を感じました…

視線の主は三毛猫さん









どうしてもフェンスが入ってしまう(^^;




夜の帳が降りて来ました🌉✨












微妙に色味の異なる藍染の空✨
















闇夜に浮かぶ東京ゲートブリッジ🌉











帰り道、なんちゃら橋の上から📷️



























15日に生誕半世紀+1年を迎えました。

だからという訳ではないけど

『Ford vs Ferrari』を観てきました🎥




いやぁ、これは良かった😌

手に汗握る興奮の連続と感動…

男のロマンです。

クルマ好きなら必見です😉




22日は、花が我が家に来て2周年(=^ェ^=)



カメラ目線の出来るネコです😉




花には、仕事の愚痴を聞いてもらっています(^^;

猫の耳に念仏だけど('ε'*)




パパ大変そうだにゃ(=^ェ^=)



それでは皆さま、ごきげんよう
Posted at 2020/01/22 21:26:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

クルマ好きの大晦日

クルマ好きの大晦日 『走るは恥だし、角が立つ… 』



令和元年 大晦日…


いつもご多忙なNAKKYさんの ELISE S1 sport 160のシェイクダウンとあらば、走らないわけにはいきません。



と言いつつ…

正月明けからは、中々にELISEのステアリングを握れなくなるだろうワテクシにとっても願ったり(*^.^*)



家庭内に蔓延る "殺伐とした空気" をもかえりみず、コソコソと筑波山に向かったのであります("`д´)ゞ



しかして、同志であられる ※のためにさんから出走前リタイヤの連絡が入ったのは、まことに残念でした(>_<)


ちなみに ※のためにさん宅では、 "諦めの空気" が漂っていたそうです(^-^;



何時も空気を読むこと、察すること…


大切ですね(^^)b


ELISE乗りなら、なおさら(^^;






待ち合わせの守谷SAは、なんと霧( ´゚д゚)




写真撮るには良いけど…


ミストの中を走っているようで、気持ち悪かった( ´_ゝ`)




いざ連れだって、筑波山パープルラインへ🚗🚗💨🎶



悲しきかな…




前日の雨が残り、筑波山峠道はウェット


ガッカリ(T_T)


凍結していないのがせめてもの救い('ε'*)






朝日峠展望公園駐車場🅿️到着




眼下には雲海が( ´゚д゚)








Sevenミーティング、やってました!!

さすが、大晦日のどんな空気をもしらばっくれる、究極の変態ライトウェイトスポーツ!


SevenミーティングにいらしていたMK企画さん(^^)b

お連れ様に配慮して、ELISE S3でのご参加

空気を読まれてますね(笑)






ま~sanが来てくれました(^^)b




相変わらず美しい、ゴールド ブリティッシュレーシンググリーン✨

2019年も何度となく、お付き合い頂きありがとうございました。






一昨年秋のS1ツーリング以来の のりっく111さん、お久し振りです(^_^ゞ




348tbで登場(゚o゚)




ピッカピカのイタリアンロッソ✨

峠に木霊する甲高く美しいエキゾースト♪


もし、F様に乗ることがあるのなら…

ワテクシは348か355が良いなぁ






NAKKYさん SPORT 160




ま~san SPORT 160




のりっく111さん Ferrari 348tb




ワテクシ 111



yyzさんは、秋のS1ツーリング時の接触事故によりELISEが依然入院中のため、足クルマでのご登場

2019年も何かとありがとうございました。


また、是非S1ツーリングをやりましょう!

本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^ゞ




NAKKYさんと子授け地蔵まで走ってみたけど、依然2/3はウェット(ToT)


濡れた路面は怖いヨ((( ;゚Д゚)))


「S1は廻りやすい…」


Car MAGAZINEで読んだ記事が頭をよぎり、アクセルが踏めないチキンなワテクシσ(^_^;


途中、NDロドに置いて行かれたことは、どうかご内密に ヾ(;´Д`●)ノ






ELISEをスワップしてみました(/-\*)


NAKKYさんは、主治医のお墨付きを貰っているワテクシのELISEの足まわりを体感し…


ワテクシは、NAKKYさんのsport 160のエンジンを体感させて頂きました。


やはり、ハイカム仕様で160馬力を発揮するエンジンは伊達ではありませんねぇ


鋭い加速感が素晴らスィ(^.^)

回したくなる楽しいエンジンですね♪










Driving by NAKKYさん






おぉ、曰野 コンテッサ




RR




アリエルとベレットGTR




大晦日だというのに珍しいクルマが来るわ、来るわww




R31 スカイラインGTSですなぁ




空気を読まない、読めない、同じ穴の狢がこんなに大勢いるとは(笑)




ウレシいです(*>∀<*)




再び…


My 蓮のステアリングを握り直し

まさかのぽかぽか日差しの下、峠のひんやり空気を切り裂き


路面の乾いたところだけを全開~


全快ではないけど爽快~






思わず、"筑波山がまランド" まで来てしまったσ(^_^;




25年振りくらいに来ましたが、何も変わっていない(笑)




怪しすぎ(笑)




どこかで見たような被り物🐸




味噌焼き団子-○○○―




美味い(^q^)




NAKKYさんは、がまランド探訪されるとのことで、ここでお別れ➰👋😃


ワテクシは、家の空気感を思い出し…

帰還することに致しました(^^;


令和元年最後の日にお会い出来て良かった。

そして走れて良かった。

また是非、走りに行きましょう(´・з-)☆






来た峠を全開で駆け戻り…




立ち止まる(シャシン トルタメニ😅)




2019年の走行距離は、60,095㎞→64,634㎞で、約4,500㎞




年間走行距離としては最長でした。








4,500㎞なんて少ないと思われるかもしれませんが、ワテクシ的には上々です。




4,500㎞には、走行距離以上に沢山の出会いもありました。




※コッソリ堂デハアリマセン




全ての出会いに感謝です(’-’*)♪






そんなわけで 2019年も…

『No ELISE No LIFE』







とくに駄々をこねることもなく、よく走ってくれたELISEに最大の感謝( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




さて、皆さま…


年末blogを書いていたら、年が明けてしまいました(^^;


新年明けましておめでとうございます🎍




今年は多忙が予想され、ワテクシのカーライフは停滞しそうですが…




皆さまにとっては、素敵なカーライフになりますようにゃ(ФωФ)
Posted at 2020/01/05 18:12:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation