• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

代官山蔦屋Morning-Cruise Feb 10, 2019

代官山蔦屋Morning-Cruise Feb 10, 20192月のモニクルのテーマは、”初代Eクラス”


そう、1986年に登場したW124シリーズの94年式から初代Eクラスとなります。

正確には、94年式の後期モデルから☝️


Mercedes-Benzの理想主義を貫いて開発・生産されたと言われるW124型は、20年以上経った今でも、ステアリングを握るたびに素晴らしいクルマだと唸らされます。

そんな 初代Eクラスに惚れ込んだ輩が多数集まりました。



-1.5℃❄️

6時30分到着を目指して出発したのですが、道路凍結により、そこらかしこでクルマが横転・大破している…

夜明け前の暗闇の中、久々に恐怖を感じました((( ;゚Д゚)))


上の方が安全だろうと、首都高に切り替え、さすがに法定速度+ちょっとでゆっくり・こわごわ走行。


そしたらば、フォードエクスプローラーにピタ付けされ、激煽りをくらふゞ(`´ )

C1内回りからの3号渋谷線の合流車線は追い越し車線だから走っていただけだって!

凍結注意の高速道路で、これだけ煽り運転が話題になっている時にあからさまに煽るなぁ

ムキィィィイ━(#`Д´)凸


数々の苦難を乗り越えて、無事到着。






各色、各様の124がズラ~リ









例によって、例のごとく、緑色のクルマばかりにカメラが向けられていることは、ご愛嬌で(^^;



ワテクシの好みダントツ1等賞は、2台のマラカイトグリーン&タンレザーの500E。



美しい!



カッコいい!!



欲すぃい!!!


けど、ワゴンのユーティリティーはどうにも捨てがたいのです(*´-`)



ヌォオオオ~

ソリッドグリーンのS124!!



"エゲートグリーン"と云うらしいすよ



あまりにもドンピシャなグリーンで、一人で悶えまくっておりました("`д´)ゞ






お隣にはカブリオレな"E"も



さりげなくドライビンググローブ




実はW124…

グリーンだけでも、マラカイトグリーン、トルマリングリーン、ウイローグリーン、クリスタルグリーン、とカタログに5色もあったそうです。

今のメルセデスには、そもそもグリーンの設定は無さそうですね。

寂しいです(*´-`)



こちらは、124専門店のALLOWSさんのデモカー



クラシックかつアウトドアな仕上がりが良い感じ。






シートはVW用に張り替えているそうです。





どこいこーか?さんの500Eもいらしてました。

前期顔にブリスターフェンダーがド・迫力!







28万㌔の友人KのE320T(カラー名はベリル)は、メッキホイールを米国で調達して来たって…



メッキホイールをつまみに124談義に花が咲いているようです。



確かに西海岸ではよく見かけますね。

行ったの10年前だけど(^^;





たこたろうさんのこだわりの赤も希少カラー。

無骨な外観に赤がアンバランスで "E" ~ネッ




当時は、ブルーブラックのイメージでしたが、意外にもカラフルな124の集まりになりました。







クリスタルグリーン

アルマンダインレッド





ギャラリー参加の素敵なクルマたち…



W124のパイセン、W123も好きです。




私が形式番号で覚えているのは、この2種だけです(笑)



ボディ同色のホイルキャップが素敵です。




おっと、奥に見えるはジネッタG4!!



なんとマッシュさんがスーツ姿でいらしてました(驚)

ジネッタにスーツは、着物よりアンバランスかもしれません(笑)

素敵です。






ガォオン♪



グゥワォン♪と、恐竜の雄叫びとともに登場したタテ目のメルセデス🦖



場内の視線は一気にタテ目に奪われ、空気をも一変したことに皆さん気付いていたようです。

素敵です。




kanaさんFAMILYのメルセデス 300SEL ”6.3”



後部座席には四姉妹!!!!

エクゾーストより華やか・賑やかですね(笑)

たった1台で、全ての124マニアの視線を釘付けにしました!!



日本に到着したばかりという、メルセデス スプリンター。



でかい!



とにかくでかい!

本国では、アマゾンの配送車らしいすよ。



人が荷台の中で立ってジャンプできます。



運転席はトラックなみの視界。

シートも秀逸で働くメルセデスもさすがの造りです。

素敵です。



新型アルピーヌA110を初めて見ました!






カッコ良いですね。






アルファ4Cと共に追いかけてみたい1台です。

素敵です。



昔の女に逢いました。



ROVER114GSI 

このサイズで本革シート&ウッドパネル&ブリティッシュグリーン。

エンジンはエリーゼと同じローバーK型。

素敵です。

めっきり、見かけなくなったのが寂しいのですが、娘が免許を取ったら乗らせたい1台です。



124以外にもたらふく、素敵なクルマを堪能させて頂きました(^^)



走り去るモーガンさま💨



沢山の素敵のあとは、メンテナンス(☆з')b

『Hi、Mercedes』なんて、無口なワテクシのメルセデスは喋りませんが、 先日、無言の主張がありました。


SRSのチェックランプが点灯!
消えない( ノД`)…

困った時の友人Kに診てもらうも治らず…

エアバックのエラーなので、電気系接触不良に違いないと思うのありますが、点灯していると車検に通らないので困る( ´_ゝ`)

ま、走行に支障はないので、車検まで見て見ぬふりすることにします(^^;

ワスレタコロニ キエナイカナ…


古き良き時代のメルセデスを堪能した週末でした。








花は…


家族の足音が聞こえると、ドアの前で団子になって待ってます(笑)




終わり
Posted at 2019/02/14 08:41:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation