• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

スーパー・カーで見に行く夕陽❇️

スーパー・カーで見に行く夕陽❇️週末は、また暖かくなりましたね~

今週は、庭の梅が咲き始めました。






一本の木に2色の梅の花が咲いています(・д・)




早いなぁ、1月ももう終わりです。


さて日曜日は、毎年恒例の友人ファミリーとの苺狩り&蛤堪能ツアーも予定でしたが…

娘がインフルエンザにかかりまして、あえなくキャンセル。
そのくせ異様に元気で、食ってばかりの娘に若干イラッとします(o`д´o)

さらに奥さんまで風邪気味となると…
否が応にも自粛ムードが漂う我が家において、出撃は限定的になります(´ヘ`;)

ここでの対応をしくじるとO.S.Pを一気に失うことにもなりかねません(^^;

仕方がないので→×
自ら買って出て→○

スーパーに夕飯の買出しに行くことにしました。
ロータスで(笑)

ちょっと離れたスーパーLIFEまで(自宅からたった1㌔σ(^_^;))

ここでホンモノのスーパー・カーの活躍をご披露申し上げましょう~

はい。
駐車場の発券機に手が届きません(^^;


幌をした状態での視界はこんな感じですね。

そこで私が常備しているもの…


取り出したります
こちら、Lotus純正⁉️のマジックハンド(^_^)

後続車がいると恥ずかしいので、後方確認チラッ(・_|.

ヨシ誰もいない…


ニョキッ。


意外とコツがいります(笑)


程なくして、お使いをすまし…


ちょっと、寄り道をすることに (。≖ิ‿≖ิ)ウシシ 
あ、カメラは持ってきてますσ(^_^;)



もう少し露出を絞った方が夕陽の色が綺麗に出るのかな⁉






もう、好き勝手に撮るわ 撮るわ(^^;




ここは千鳥町の倉庫ですが…
黄昏れてます(笑)






すみません。
本人は楽しいのです📷✨






カメラアングルがマンネリ化してます(;o;)






はぁ、今日も日が落ちます🌇


帰宅すると案の定…

「随分ごゆっくりだったね~🔪❇️」

でも大丈夫d(^^*)
デザート🍮を買ってあるので。

そんな消化不良のWeekend。



前後しますが、土曜日もご近所を夕方ドライブしていました。

ようやく手に入れた三脚を活用してみようと、勇んで出掛けました…

こんな感じ。





マンションの灯りが綺麗に写りました✴️
偶然ですが







もうちょっと夜の情感が伝わるように撮れたら良いなぁ。


単に暗いだけの写真になっている(;o;)


夕陽のグラデーションがとっても綺麗✨


今となっては古めかしいメーターパネルも良い感じです。

まだ、5時半🕠だけど真っ暗…
この日も夕飯に使う葱を買いに出てました(^^;
早く帰らなきゃ。


インフルエンザが猛威を奮っているようですね。
皆様もお気をつけ下さいませ。
Posted at 2017/01/30 18:28:59 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

MerloさんのNewEliseと真冬の駿河国満喫Tour

MerloさんのNewEliseと真冬の駿河国満喫Tour…にドタ参させてもらいました。


朝5時前に起きて『渡邉篤史の建物探訪』に…


見入ってはいけませんね。
結構好きなんですよね(^^;


出発準備万端(^^)
緊張と共にエンジンキーを捻る…

かかった♪

静寂な住宅地に轟く爆音💨


ご近所の皆様、申し訳ございませんm(_ _)m


ちなみに幌は開けません
常に開けっ放しであり…
閉めようにも手が悴んで閉められないのです。



夜明け前の首都高は、すいすい走れて気持ち良い💨
ただ、ヒーターは用を成さず寒い(≧ω≦;)

エリーゼの「寒いぞリミッター」は110kmで作動します。
これに勝るリミッターはないです(笑)

次いで130kmで「振動&音が煩いリミッター」が作動し…

150kmでは「身の危険リミッター」が作動するのです(^^;


おっと、まさかのスローダウン…


凍結防止剤散布車に塩漬にされました。
最悪だ((lll-д-))…。oо○


東名では、今日もまた、プロボックス&ADワゴンにぶち抜かれ、白いカロゴンのオーラを背後に感じたのでした。

ほんとに営業車!?は速いですよね。
白いカロゴンの正体は後ほど分かります…


寒いけど平然を装い、駿河国を目指してひた走る~


時おり、他の車から哀れみの目を向けられているような気がする(笑)


ところで皆様は、東名高速の大井松田~御殿場間の左右ルート、どちらを走りますか。
私はいつも右ルートです。
右の方が走りやすいけど、覆面が多いみたいですね((( ;゚Д゚)))


綿帽子を被った富士山の朝焼けが綺麗です✨



日本平駐車場にて富士山と📷

右から…
ご存知、プリ★さんのえりりん号
りとままさんの隠居丸号
ワテクシ
なにわのPHANTOM-TYPE1@TRさんのエキシージ
MerloさんのチャイルドRECAROシート付きNew Sr3✨
クリスタルブルーが綺麗な、りん(・×・*)ちゃんのNB ロードスター


新巻鮭のような塩漬けになってしまったワテクシの車(T^T)


今すぐ洗車したい;´Д`)


あれ、白いカロゴンが…

はい、先ほど東名で背後にオーラを感じたのは、torechokoさんの代車でしたd(^^*)




ロープウェイに乗って久能山東照宮へ







徳川家康が眠るお宮なのですね。



寒桜が綺麗でした🌸








ここぞとばかりにNewカメラで撮りまくり📷





これは、スマホ📱(^^;



今日の苔は、桜と共に🌸












徳川将軍らしく、贅沢で煌びやか❇️












静岡ですから、こんなのも★☆


梅の花も綺麗でした✨





濃い~ピンク色が気に入りました。



帰りのロープウェイから✨


手前に並んでいるのは苺ハウスらしい🍓



やっぱり、富士山🗻がとっても綺麗✨


朝被っていた白い綿帽子は取ったようです。



あ、猫だ🐈


岩合光昭さん気取りで📷


白い靴下が可愛い(*≧з≦)


さぁて、いざ見月茶屋へ


ここのアマゴ茶漬けが食べたくて&U-TANさんに会いに駿河国まで来ました。


U-TANさ~ん、ELISEにキノコが生えてなくてヨカッタです(笑)


あぁ、アマゴ茶漬けに猪の串焼きも美味しい~





お腹が満たされたら…車話し(笑)


ほんとに良いお天気になりました。


美しい茶畑🌿




ちょっと暑いくらい💦
















お次は、スイーツを求めて走ります!


静岡と云えば、イ🍓・チ🍓・ゴ🍓


なかじま園さん
凄い並んでます!

🍓に惹かれて!?
尾根遺産が多いような気が…
さすがプリ★さん、良いお店をチョイスしてくれますね(^_-)


大粒の苺はとっても甘~い🍓
夢中で食べました🍓
おっさんですが何か(。-∀-)


綺麗な景色も見れたし、美味しいものも食べられたし、MerloさんのNewEliseも拝めたし、解散~


皆さん、楽しかったです。
有り難うございました。


帰りも富士山が綺麗✨


富士宮市!?が眼下に広がるここの景色が好きです。
夜だと、飛行機から見える夜景のようで綺麗です✨

下路で帰ったら、夕焼けに染まる富士山が見れたかな…
ちょっとだけ後悔(^.^)
Posted at 2017/01/25 23:04:41 | コメント(15) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

泣きっ面に蜂…と蝋梅

泣きっ面に蜂…と蝋梅先週末はほんとに寒かったですね。


土曜の夜
外気温マイナス1.5℃((+_+))

自宅では15日の朝、庭の温度計が氷点下4℃を指していました(;o;)

こんな極寒だとエリーゼには近づく気も起こらず、週末はメルセデスの整備をすることにしました。

カピカピ&カッチカチ&萎んでいたゴム製のドアミラーキャップを交換することに。




20年以上も前のこんな部品でも、メルセデスなら直ぐに手に入るので助かります。

ポチッとして3日後には到着。
取り付けは、駆け込み寺の友人K氏宅へ。


途中、カメラをメンテナンスに出しにキャノンサポートセンター銀座に寄りました。

オートフォーカスが甘いような気がしたし、中古品なので一度、点検&メンテナンスに出そうと思ったのです。


そこで分かった事実にがっかり…


なんと、このカメラ…

シャッター回数が28万回超とのこと(○_○)!!

もはや、壊れていなくてもオーバーホールした方が良いと宣告され、3.5諭吉+部品代 ハァ━(-д-;)━ァ

4.5諭吉で買ったのに…

あぁ、安物買いの銭失い(;´艸`)

結局、メンテナンスには出しませんでした。 



意気消沈して車に戻ると…



緑色の服を着た高齢カップルに私のメルセデスが写真撮影されているではないですか!!


しかもステッカーまでプレゼントされちゃいました。

ヤラレタ━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━ !!!!

モウシワケゴザイマセン。

ワテクシ、ロチュウ シテオリマシタ(T^T)


こう見えても駐車違反は初めてです。

さらにがっかり…
泣きっ面に蜂たぁ、この事です(。>д<)

2度あることは3度目も⁉

都内って、そこら中でお巡りさんが見張っているんですもの👮

ビクビクしながら、世田谷の友人宅まで超慎重ドライブ🚗💨

幸いにも3度目の不幸は起こらず、無事ミラーキャップの装着完了。

たったこれだけの部品ですが、シャキッとしました(^^)


う~ん、黒光り✨


ついでにスモークフィルムを剥がしました。



ない方が自然で良いかなぁと思って。

うん、良い感じです(^.^)


気を良くしたところで決意しました!

カメラと畳と○○は新品が良い!?
と言うじゃないか(言わないですね(^^;)

新品に買いなおすことにしました。

私の決裁権限を越えた額になるので、家庭内稟議に掛け…

取締役のパソコン買い替えを条件に何とか決裁されました(^_^;)


また諭吉さんが飛んで行く…

これで、車壊れたら暫く修理出来ません(´Д`;)


出費は続く…が定説ですよね。

金運の悪い年なのかなぁ。

今年一年、これから怖い(-ω-ゞ


あ、話が暗い(笑)



庭の蝋梅が咲いたので、最後に7Dで撮影しました📷







やっぱり、ピントが甘い(。-∀-)


黄色がぎゅっと詰まった蕾が可愛い(*≧з≦)





手振れも多分にありますが。
三脚も早く買わなきゃ…


蝋梅は恥ずかしがりなのか、皆、下向き↓



バナナの皮がぶら下がっているみたい🍌



ちょっと下から覗いてみよう|д゚)チラッ


ちょっと見せて…
誰だ!
何かやらしいと言ったのは( ;゚皿゚)ノ


香りが良いと聞いたので、嗅いでみました🐽


うんうん、ぴんと張った空気の中で梅の甘い香りがほんのりと…


ついでに庭散策…


ジャックと豆の木に出て来る


空に向かって伸びる蔓を発見!!



こちらは…




枯れの美学✨





真冬でも緑が眩しい棕櫚の葉







フサフサのとんがり帽子は…


春を待つ白木蓮の蕾(^^)


梅の花の蕾も



着々と育ってます



緑の絨毯は


冬でも色鮮やかに…




苔のマクロワールド✨


番外編~
芽が出てしまったから植えてみた玉葱(笑)


写真を撮るのは、やはり楽しいですね(*^▽^)/★*☆♪

早く新しいカメラ来ないかな📷✨
Posted at 2017/01/18 14:03:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

プロ並みのクルマ写真を撮るTour📷✨

プロ並みのクルマ写真を撮るTour📷✨先週末は、美しい写真を撮られるD.Yさんをお招きしてのL.E.T.O写真部の活動でした。

因みにL.E.T.Oが、なんの略なのか…
未だに覚えられません。
Lotus…え~っと(^^;

TOPの写真を初め「Beatrice」のロゴが入っている写真はYさんの作品です。
言わなくても、レベルが違うから分かると思いますが(^_^)

⬇D.Yさんの美しい作品の数々✨
https://www.facebook.com/The-Beatrice-Gallery-232334227196814/

代官山モーニングクルーズで集合です。

今回のモーニングクルーズのお題は『キャブ車』
いつかは乗ってみたいです。

でも、そう遠くない将来『レシプロ車』なんてのがテーマになったりしてね。


さて、意気揚々と7Dを持って、乗り込んだわけですが…
諸先輩方は、ミラーレス一眼(ノ゚ρ゚)ノ 

こんなに重くて、でかいアマチュア用デジ一は、ワテクシだけ(・_・。))

でも、も~ダメです。
これ以上、物欲を燃やしては、いけません。
見なかったことにします。

でも…
軽くて、小さくて良いなぁσ(^_^;)

気を取り直して、素敵な車をパチリパチリ…


今回のMY BESTCARは、LOTUS ELITE。


とにかく美しい!!


ELISEもこんな色にしたら…


だめか、似合わないな。

しかし、相変わらずピントが甘い…
オートフォーカスなのに何でだろう??


エリートのヘッドカバーにGODIVAの刻印がされていて不思議だったのですが、見えませんね(*_ _)

因みにYさんが撮ると…


違いが歴然(^^;


スポークメッシュのホイールもピンボケ…


こちらも雲泥の差(。>д<)



このMINIもカッコいいな~


でもどちらも微妙にピンボケ(*_ _)




どこいこ~か?さんの512BBもキャブ車なのですよね~


スーパーカーの王様は、ひと際、存在感が大きかったです。




ロールスロイスのパルテノングリルにライトワイパー、スピリットオブ・エクスタシーが好きです。


本物のシルバーではないかと思うほどの輝き…


もはや車の域を超えて美術品ですね。



これは珍しい。


ADO16の後継のバンプラ。

他にも撮りたい車が沢山ありましたが、寒すぎ&ピンボケ&撮影ツアー移動のため、撮れませんでしたσ(^_^;)


さて、場所は変わって丸の内中通り…


本日のスペシャルゲスト Yさんを真似ながらの撮影📷✨


そこらかしこに怪しいおさ~んが。



あ、この方はおさ~んではないです(^_^)
イケメンカメラマンのYさん✨


あ、怪しい女性も…






Mash.yさんのジネッタG4


BVLエリさんのエリーゼSr2


伊豆海さんとりとままさんのミニ




これは巧く撮れた(^-^)/




minon写真部部長のエリーゼSr3




やべっ、ワテクシだけドイツ車だった😅


Yさんの作品✨



別物ですね。





ほんとに美しい✨
もはや、写真を通り越してアートです。


場所を移動して迎賓館へ


開館中の大賑いで、停車出来ませんでした。


それならば、外苑通りで…




豆粒みたいになったけどちょっと面白い⁉


ここはとっても背の高い銀杏並木が綺麗ですが、写真に納めるのは難しいです。




綺麗な街並みの中、カッコいい車の写真を撮るのは、とても楽しかったです(*゚∀゚*)/

何よりも、心置きなく車の写真を撮りまくっても、白い目で見られないこと…

良いですね~

企画していただいたMash.yさん、ありがとうございました(^-^)/

今度は、夜も良いかもしれませんね。
また、行きましょう(^_-)✨
Posted at 2017/01/11 19:56:55 | コメント(19) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

Happy New Year for all my friends(^^)/

Happy New Year for all my friends(^^)/皆様

新年明けましておめでとうございます🎍✨

お正月は、どのようなカーライフをお過ごしになられましたでしょうか。

お仕事の方は、大変お疲れ様でした_(._.)_

私は、何だかやる気が出ず…

3日の夕方になって、ようやくカメラを持って夕方ドライブに🚗💨🎶


そうそう、カメラと云えば昨年末にまたしても、ポチってしまいました(^^;

イケナイ…
と思いつつ、すっぽ抜けたブレーキのように自制が効きませんでした。

ポチったのは、”タムキュー”の名で親しまれるTAMRONの90mmマクロレンズと中級者向けのCanon EOS 7Dズームレンズセット📷


最新型が欲しかったけれども、とても手が出ず、また宝の持ち腐れになりそうだったので中古です。

11月から、レンズ2本&7Dを購入していました(^^;

完全に嵌ってますねσ(^_^;)

三脚は未だ物色中…


さて、家を出たは良いものの、行く宛てもなく…ただ、停まらずに走れる首都高を一回り。

晴れた日…
夕暮れ時の首都高からの景色はとても綺麗です✨
目を奪われて、コンクリートの壁に張り付きそうになります(笑)




辰巳第一PAにて、いつもの局部アップ写真(^^;




入門機よりも撮りやすい様な気がしますが…
気のせいかもしれません(笑)


水垢が残っている(。>д<)
ボディーの汚れまで写ってしまうのは…描写力が高いからなのかな。


塗装の柚子肌まで写ってる(*゜Q゜*)
撮影前のお化粧チェックが必須ですね。



アングルを変化させることを意識してみましたが…

ローアングル~

あまり、面白くありませんでした(>_<)


広角過ぎて魚眼みたいになってしまった


興味深げにエリーゼの回りをちょこまか…
ゴメンよ。
何も食べ物持ってないんだ(//∇//)

おっと、いかん、いかん。
野鳥に興味を持ったら、いかんばい。
間違いなくカメラ道の泥沼に嵌るっちゃ。

超高級望遠レンズや双眼鏡、山歩きグッズが欲しくなるし、時間が多分に持っていかれる。
日本野鳥の会にも所属しなくてはいけなくなる(笑)

そんなになったら…
DOG HOUSEどころか鳥籠行きだ((( ;゚Д゚)))



これからは、カメラの性能を引き出すべく、色々とチャレンジしてみたいと思います。

そして、心に響く美しい景色、マクロな花や昆虫の世界、車のある素敵なシーンをファインダーに収めたいと思います。

もちろん、車を愛して止まない方々と車談義に花を咲かせたいし、何よりもドライブ、ツーリングを楽しみたいです。

と云うわけで長くなりましたが、新年のご挨拶です。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^ゞ
Posted at 2017/01/05 12:44:02 | コメント(20) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
89 1011121314
151617 18192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation