• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

You gut a Drive Feb.17

You gut a Drive Feb.17最近…

気を張る仕事が続き、お疲れ気味( ´_ゝ`)

寒さも相まって、カーライフが停滞しがちで…

気がつけば、Eliseは1ヶ月もお不動さん。


アイドリング不調で、何となく乗る気になれなかったのもあります。


花が可愛すぎなのも動けない理由かも(^^;



膝の上に飛び乗って来て、こんな姿で寝てしまうと、身動き取れません(*´-`)



名前を呼ぶと、チラッ

可愛いでしょう(=^ェ^=)



しかして先週末は…

・早起きしてソロツーリング

・美味しい珈琲を求めてドライブ

・HCC95を観に大黒PAまでドライブ

何しようか、どこ行こーか、想いを巡らせていたのですが…



日曜日…

花とソファでうたた寝してしまい、気が付いたら昼過ぎでした。



前置きが長くなりました(^^;

つまるところ、夕方ドライブにGOなのです。


首都高C1外回りを2周かっ飛ばして💨🎶



レインボーブリッジから湾岸線へ



首都高C1は、跳ねるコーナーが怖いけど…

久々にスカッとしました(^_^)






日曜の辰巳第一PAには、千差万別・千姿万態・多種多様なクルマが集まるようです。









嗜好が異なれども、共通するのはクルマ好き(^^)d


ヨクミルト…
スゴイ ランボナノデス( ・∇・)

これも多様性ですね。





あらためて実感…



ELISEは小さい





斜陽に照らされて




代わり映えしないアングル(^^;










ブリティッシュグリーンに夕陽の黄金フレーバー✨







暮れなずむ緑色の世界の街🏙️












湾曲した緑色のビルは、いとをかし…

くない(^^;!?







陽が延びましたね。






17時30分でもまだ日没とはならず…




マジックアワーまで粘りたいところですが、お月様が昇られたので帰ります🚗💨



大好きな日曜日(*´-`)


今週もあっという間におしまい。


また、明日から仕事頑張ろう。

Posted at 2019/02/19 08:55:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

代官山蔦屋Morning-Cruise Feb 10, 2019

代官山蔦屋Morning-Cruise Feb 10, 20192月のモニクルのテーマは、”初代Eクラス”


そう、1986年に登場したW124シリーズの94年式から初代Eクラスとなります。

正確には、94年式の後期モデルから☝️


Mercedes-Benzの理想主義を貫いて開発・生産されたと言われるW124型は、20年以上経った今でも、ステアリングを握るたびに素晴らしいクルマだと唸らされます。

そんな 初代Eクラスに惚れ込んだ輩が多数集まりました。



-1.5℃❄️

6時30分到着を目指して出発したのですが、道路凍結により、そこらかしこでクルマが横転・大破している…

夜明け前の暗闇の中、久々に恐怖を感じました((( ;゚Д゚)))


上の方が安全だろうと、首都高に切り替え、さすがに法定速度+ちょっとでゆっくり・こわごわ走行。


そしたらば、フォードエクスプローラーにピタ付けされ、激煽りをくらふゞ(`´ )

C1内回りからの3号渋谷線の合流車線は追い越し車線だから走っていただけだって!

凍結注意の高速道路で、これだけ煽り運転が話題になっている時にあからさまに煽るなぁ

ムキィィィイ━(#`Д´)凸


数々の苦難を乗り越えて、無事到着。






各色、各様の124がズラ~リ









例によって、例のごとく、緑色のクルマばかりにカメラが向けられていることは、ご愛嬌で(^^;



ワテクシの好みダントツ1等賞は、2台のマラカイトグリーン&タンレザーの500E。



美しい!



カッコいい!!



欲すぃい!!!


けど、ワゴンのユーティリティーはどうにも捨てがたいのです(*´-`)



ヌォオオオ~

ソリッドグリーンのS124!!



"エゲートグリーン"と云うらしいすよ



あまりにもドンピシャなグリーンで、一人で悶えまくっておりました("`д´)ゞ






お隣にはカブリオレな"E"も



さりげなくドライビンググローブ




実はW124…

グリーンだけでも、マラカイトグリーン、トルマリングリーン、ウイローグリーン、クリスタルグリーン、とカタログに5色もあったそうです。

今のメルセデスには、そもそもグリーンの設定は無さそうですね。

寂しいです(*´-`)



こちらは、124専門店のALLOWSさんのデモカー



クラシックかつアウトドアな仕上がりが良い感じ。






シートはVW用に張り替えているそうです。





どこいこーか?さんの500Eもいらしてました。

前期顔にブリスターフェンダーがド・迫力!







28万㌔の友人KのE320T(カラー名はベリル)は、メッキホイールを米国で調達して来たって…



メッキホイールをつまみに124談義に花が咲いているようです。



確かに西海岸ではよく見かけますね。

行ったの10年前だけど(^^;





たこたろうさんのこだわりの赤も希少カラー。

無骨な外観に赤がアンバランスで "E" ~ネッ




当時は、ブルーブラックのイメージでしたが、意外にもカラフルな124の集まりになりました。







クリスタルグリーン

アルマンダインレッド





ギャラリー参加の素敵なクルマたち…



W124のパイセン、W123も好きです。




私が形式番号で覚えているのは、この2種だけです(笑)



ボディ同色のホイルキャップが素敵です。




おっと、奥に見えるはジネッタG4!!



なんとマッシュさんがスーツ姿でいらしてました(驚)

ジネッタにスーツは、着物よりアンバランスかもしれません(笑)

素敵です。






ガォオン♪



グゥワォン♪と、恐竜の雄叫びとともに登場したタテ目のメルセデス🦖



場内の視線は一気にタテ目に奪われ、空気をも一変したことに皆さん気付いていたようです。

素敵です。




kanaさんFAMILYのメルセデス 300SEL ”6.3”



後部座席には四姉妹!!!!

エクゾーストより華やか・賑やかですね(笑)

たった1台で、全ての124マニアの視線を釘付けにしました!!



日本に到着したばかりという、メルセデス スプリンター。



でかい!



とにかくでかい!

本国では、アマゾンの配送車らしいすよ。



人が荷台の中で立ってジャンプできます。



運転席はトラックなみの視界。

シートも秀逸で働くメルセデスもさすがの造りです。

素敵です。



新型アルピーヌA110を初めて見ました!






カッコ良いですね。






アルファ4Cと共に追いかけてみたい1台です。

素敵です。



昔の女に逢いました。



ROVER114GSI 

このサイズで本革シート&ウッドパネル&ブリティッシュグリーン。

エンジンはエリーゼと同じローバーK型。

素敵です。

めっきり、見かけなくなったのが寂しいのですが、娘が免許を取ったら乗らせたい1台です。



124以外にもたらふく、素敵なクルマを堪能させて頂きました(^^)



走り去るモーガンさま💨



沢山の素敵のあとは、メンテナンス(☆з')b

『Hi、Mercedes』なんて、無口なワテクシのメルセデスは喋りませんが、 先日、無言の主張がありました。


SRSのチェックランプが点灯!
消えない( ノД`)…

困った時の友人Kに診てもらうも治らず…

エアバックのエラーなので、電気系接触不良に違いないと思うのありますが、点灯していると車検に通らないので困る( ´_ゝ`)

ま、走行に支障はないので、車検まで見て見ぬふりすることにします(^^;

ワスレタコロニ キエナイカナ…


古き良き時代のメルセデスを堪能した週末でした。








花は…


家族の足音が聞こえると、ドアの前で団子になって待ってます(笑)




終わり
Posted at 2019/02/14 08:41:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

三匹のおっさん、お散歩フォトの旅

三匹のおっさん、お散歩フォトの旅【L.E.T.O】写真部の活動です。

三匹のおっさんが富士山と菜の花を撮りに電車&バスでGO!!

東海道線 二宮駅から吾妻山公園展望を目指しますが…🚶🚶🚶



急な階段に脚が着いて行かないワテクシ(^^;

自分自身の脚回り強化が必要のようです。


おっさんです…





見晴らしの良い展望公園に到着👍







青空と富士山と黄色い絨毯のパノラマ🗻✨






写真家さんたちで賑わっています。






富士山と菜の花の両方にピントを合わせたいのですが、上手く出来ません(´・ω・`)



パンフォーカスとやらで、遠くと近くの両方にピントが合っているようにするらしいのですが、望遠レンズでは無理との話も(^^;



どうしたら良いのだろう…

これは、「レンズを買え」とのお告げなのだろうか(^^;







菜の花の香りは独特ですね。



可愛らしいその姿とは裏腹に、油菜ならではの臭いがツンと鼻をつきます👃🐽






でもでも…






富士山を背景に群れる菜の花たちは、颯爽と春の訪れをアピールしているようです。



美しい✨






がしかし…

幸せに浸っていると、鼻の奥がムズムズ👃

なんだ?

そうだ!

花粉症だ!!

杉の木も沢山あったけ…

翌日から激しく発症致しました( ノД`)クルシイ…




公園には、ソメイヨシノもいるようです🌸



黄色とピンク色が富士山とコラボしたら…


作品名 : ソメイヨシノ ノ スキマカラ🌸

想像しただけで美しいですね✨





マユミの木には、実を狙ってメジロが集まってきますが、すばしっこくて上手く撮れません。






捕まえて食べたりしないから、ちょっとジッとしててぇ😋





光り輝く白い花が可憐な水仙✨



でも、水仙には毒があり、その葉をニラと間違えて食べてはいけません…



と、minon写真部部長に教えて貰いました。

流石です。




冬の名残も😌



各自めいめいが思い思いに写真を撮りまくり、集合時間に集合場所で待っていたならば…


作品名 : テーブル フジサン

誰も来ません😱

別の場所で写真を撮っていたとのこと😅

自由奔放なおっさんです…



富士と菜の花を満喫したならば、お楽しみのランチにGO🚶🚶🚶💨🎶

11時05分発の路線バスに2分遅れました…

のんびりなおっさんです…



隣の大磯駅まで電車で行って、バス。



三匹のおっさんによる路線バスの旅…

楽しいです😆




蕎麦大名のminonさんが見つけた本日の蕎麦どころは、"磯っぺ"さん。



手打ち蕎麦に天丼、美味しかったです。

時季的に生しらすが食べられなかったのが残念(*´-`)





さて、満腹になった三匹のおっさん…



海岸まで行き、目ぼしいものはナニもないことを確認してから、『八幡山の洋館』旧横浜ゴム平塚製造所記念館を目指します。




クルマ好きのおっさんですからね。



国の登録有形文化財であり、横浜タイヤゆかりの場所を見学しようと云うわけです。



おやつの買い食い…



お約束のたい焼き(^^)

女子ではありませんよ。

三匹のおっさんです。





クラシックな木造の洋館は良いですね。






ピンク色の外観に、柱やカーテン等、緑色基調の内観に萌えます。







庭のローズガーデンは、準備中でしたが…



梅は、春の訪れを主張していました(^^)d

優しくも彩り豊かなピンク色に癒されます😌




お隣の平塚八幡宮⛩️へもGO🚶🚶🚶



ご利益のあるパワースポットとしても有名

ラシイスヨ。



勝負祈願・厄除け・安産祈願といったご利益が頂ける…

とのことですが、勝負も安産も祈願することはありませんが、感じのいいお宮さんだったのでお詣りしましたq(^-^q)




そして、お詣りよりも写真(笑)



水面に浮かぶ鳥居にはパワーを感じます⛩️




お宮の梅は白✨






とても、紅・白の美しいお宮でした✨



水辺のアイドル、ガチョウさん🦆

緑色の頭がウツクスィ(^^;



羽ばたきますよ!







餌に群がる錦鯉はちと怖い…






お尻フリフリ🦆



可愛し🦆





ここで三匹のおっさんの旅はおしまい。


よく歩きました。

15,000歩🚶🚶🚶

足がパンパン。


おっさんです…




おっさんだけど、最後にスイーツ食べて解散。

お疲れ様でした("`д´)ゞ






あ、お留守番の花は、岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」に夢中でした(^^;







Posted at 2019/02/07 08:18:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation