• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

4匹のおっさん+ヤング、黄昏の横浜に繰り出す…

4匹のおっさん+ヤング、黄昏の横浜に繰り出す…の巻…

久々のL.E.T.O写真部の活動です。

今回の撮影テーマは、横浜の夜景&イルミネーション✨





日本大通り駅からソロ写活しながら

集合地 大桟橋までブラブラ歩いていると…





「アノ、写真撮ッテルデスカ?」

「一緒ニ行ッテモヨイデスカ?」


中国の方と思われる、うら若き女性に声をかけられた😌


人生初の逆ナン😲


さて…

ワテクシはどうしたでしょうか⁉






おっさんズとの契りを破るわけには行きません。

丁重にお断りして大桟橋に向かいましたさ😤











途中、未練タラタラで撮った写真たち(笑)




大桟橋到着⚓






飛鳥II停泊ちゆう





先程の女性が…





声をかけられた時、何かのトラップではないのか…


怖いおぢ様が出てくるのではないか…


脳裏を過りましたが、ホントにお一人様だったようです

※盗撮ちゃいますよ、写り込みデス😅






気を取り直して写活にいそしむワテクシ📷

















ゆっくりと…





静かに…


沈んでいく夕陽🌆





マーマレードとロイヤルブルーのグラデーションがおりなすMagic Hour🌉✨





『逢魔が時』を最初に言葉にした人って凄いと思う😌









まわりはカップル比率70%超


おっさん、ちょっと恥ずかしい😳


そしてカメラ女子も多数いらっしゃる😁(ダカラナニ トイウナカレ😅)




L.E.T.O写真部おっさん'Sと合流





いよいよ夜の帳が降りて来た











夕陽、最後の抵抗の瞬間


そして SunSet























大桟橋から赤レンガ倉庫まで


夜のお散歩photo📷































横浜赤レンガ倉庫跡









カップル比率MAX👫









飛鳥II発進⛴





カップルたちはみな濃厚接触済みなのかしら😳…





急ぎ足でどこに向かうのかしら…


とどめなく膨らむおっさん的妄想😳









あ、新たな欲の妄想が…

腹減った😅


おっさん、燃料切れです🍺

お散歩photoの楽しみ

いざお食事🍴






新港中央広場のヨルヨノ⁉

ヤングカッポーが並んでましたが、おっさんには何が良いのか良く分からない😅





撮る人を撮る(撮られている人はヤング、プリ★さん😆)






横浜ワールドポーターズにてDinner決定🍴

蕎麦大臣minonさんにはクラフトビールがあるので…

と説得(笑)





YOKOHAMAラガービール😋





ミスオーダーだったかな😅





腹が満たされたら、ふたたびお散歩photo

コスモワールドからの…









Queens Square














Land Mark Tower 造船所跡






横浜美術館前















ホワイトバランスがうまく操れない😅

















 

4匹のおっさん+ヤング1名…

クルマに乗っていては、やり過ごしてしまう美しい夜景を撮るのは楽しい😌









当日最後の写真📷

とても印象的なディスプレイだったので💡






帰宅したら、花の鋭い視線👀

「あたちを置いてけぼりにしてどこに行ってたにゃ?」😅




🎄Marry Christmas 🤶✨



の3日後に

12月6日のお散歩 Photo Blogでした😅
Posted at 2020/12/27 12:52:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

nomuさん'S laboratory訪問と 朝 "蓮" 2020.11.22

nomuさん'S laboratory訪問と 朝 "蓮" 2020.11.22毎年恒例4回目

nomuさん'S laboratory 訪問 Touring💨





AM6:00発射💨




西のヤッホー@111さん率いる、Sr1アヒル組3台を東のSr1カエル組で迎え撃つつもりでしたが…

ヤッホーさんに○痛トラブル発生😱

アヒル組は1台のみとのこと😰






第一集合地小田厚小田原PAにて、雨蛙号さん、yyzさんと合流




・・・






西のアヒル組との集合地、大観山へのルートは箱根ターンパイクをチョイス

そう言えば昨年の箱根は、大雨、土砂災害で通行止めでした。





いつもの撮影場所にお付き合い頂きました😅





ターンパイクは全開が気持ち良い😆💨




・・・






大観山にてアヒル組 S木さんと合流






お隣の190E…





内外装共にGreenでしかも5速MT‼

激レアです。




・・・






伊豆スカイライン 滝知山展望PAにて写活📷





撮影テーマは…









黄色から緑色









グリーンからイエローの





エリーゼ グラデーション カルテット(笑)














上3枚…

ただの3分割写真になってもた😅












・・・






nomuさん邸到着





迷わずに着いた😆
























苔ですが何か😳
















 



nomuさん'S ラボ見学&蓮車談義













Garage前にて

Mrs.Baccas 撮影📷





最近動かないnomuさん'S ELISE😅






3314氏から譲り受けたという真空管アンプの光が心地好い💡

Garageに音楽は必需♪

そして…

音楽は見た目も大切だと思うワテクシ😌





nomuさん'Sラボには、ギミックが沢山😆





ワクワク、興味津々なのです😆









nomuさん'S、ELISEのコクピットはF1さながら😲





分かる人には分かる凄いエアインテーク!

ナンと、アクセル開度に合わせてフラップが開き、空気流入量加減が出来るという優れもの(nomuさん作)








お庭も素敵なのです😌





焚き火の番人⁉










森の管理人⁉


nomuさん'S ガレージ・ラボ ライフ


詳しくはWebで

(下の関連URL情報をClick☝️)




・・・






lunchにGO💨





斜面にくねくね道路の街並みが好きです。







ダイヤランド レストラン森の里にて








やっぱりnomuさんの脚はSMART

今年もELISEは不発😅









今年はビーフシチューをチョイス😋

ちょいと贅沢なLunchと

nomuさんとならではのクルマ談義





今年も楽しい時間を過ごせました😆





コロナ禍で色んな事が制限された2020年でしたが、これで心置きなく年越し出来そうです。


nomuさん & Mrs.Baccasさん、ありがとうございました😌



来年こそ、桜の咲く頃にBBQやりましょう😉👍
Posted at 2020/12/02 13:35:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

V8…328GTS…そして情熱の赤に染まった出逢い

V8…328GTS…そして情熱の赤に染まった出逢いある休日の昼下り…


New Machine V8のdriveを楽しんでいると





興味津々の花😺





我が家のNew Machine dyson V8 😅





英国製が決め手でポチりました☝️





V8 driveちゆう…





怖くて本棚に登る花😆





閑話休題

ツカイカタ アッテルカナ😅


V8をdriveしていると…

ELISE Sr1同志のNAKKYさんからメール♪


「Ferrari 328GTSを手放すのですが、一度乗ってみませんかっ」


と…




『 F e r r a r i 』



クルマ好きの誰もが一度は、そのステアリングを握りたいと思うであろう、イタリアの跳ね馬🐎


長く蓮泥沼に浸かっているワテクシであってもそれは例外ではなく…


二つ返事で、お願いしたのは言うまでもない😍





辰巳PAにて情熱の赤い跳ね馬にご対面





3.2L 繋がりww





タルガトップの328GTS









NAKKYさんからコクピットドリルを受ける。









オイルの香り漂うコクピットに

否が応にも心拍数が高まるのですが…





ドラポジが取れない😅

ベダルがかなり右にオフセットされている。


普通ならアクセルのある位置にブレーキがあるのよぉ

足元がよじれる〜





ステアリングが低くセットされているので調整したいのに…


テレスコピックは効かない😱





座面がわりと高くて、身長170cmのワテクシでもシートを前に出すと頭がフロントガラスに当たる。


寝そべってドライブするのが正解らしい😅





ビタローニのサイドミラーは、ツリ目状態で小さすぎて見えない。





1速の位置にリバースがあって怖い

走行中でも入ってしまうらしい😱


流石はイタリアの跳ね馬…

一見さんお断りと云うことなのだろう。





手痛い洗礼とは裏腹にKeyを捻れば、あっけなく目覚めるV8😌


妄想していた、Ferrariサウンドとは違った。

NAKKYさん曰く、328はそんなものだと😲



高ぶる呼吸を整え…

恐る恐るクラッチを繋げば、すっと滑り出す328GTS


アクセルレスポンスは、さすが跳ね馬🐎

ビンビン跳ねるタコメーターに再び高まる心拍数!!



Ferrariサウンドを楽しみたくて当然、

窓全開♪

首都高C1外回りを一周させてもらった。



"ぶぉ〜ん" という期待するそれとは違うエキゾーストノートに…

全く音質の異なる盛大なエンジンのメカニカルノイズ😅

どうやら328は、ソプラノ歌手ではないらしい(マフラーはノーマルとのこと)



駄菓子菓子!!



ひとたび鞭をうつと…


やる気溢れるドーパミン💦

湧き上がるアドレナリン💦💦



駿馬 Ferrariをドライブしている!!

これまでに感じたことのないドライブフィールと高揚感😌



跳ね馬の手綱を操っているなんて、そんな大それたものではないけど…

五感をフル稼働させ、328GTSのドライビングを存分に味わいました。






首都高を降り、汐留イタリア街でお別れ前の記念撮影📷









この2日後に手放されるとのこと。



記念撮影こそがワテクシの使命📷

責任重大です😤





なのに最高のモデルを目前にすると

ボロが出るワテクシ😅





Ferrariの放つオーラがフ上手く表現出来ない😰





328GTSのエンブレムは、通常黒のようでGOLDは珍しいそうです。





憧れのプランシングホース🐎





言わずと知れたピニンファリーナ






















NAKKYさんと328GTS

328とは10年来のお付き合いだそうです。





ちょいと移動して貰って再チャレンジ📷









328は、この角度からのラインが美しいと思うのです✨













ここにもプランシングホース🐎





ポップアップ⤴️⤴️





やっぱり、リトラが好きだ😆

 











下手な鉄砲なんちゃら〜

で、取り敢えず沢山撮りました😅

ワテクシの一番お気に入りはこちら☝️






今度は、328GTSをストーキング


小気味よい加速と動き💨

都内に溶け込むスモールサイズ

流麗なボディライン

やっぱり良いですねぇ😌





カフェ ラ・ ボエム白金の地下駐車場にて





328GTSを見つめる320TE

の図





テラスでLunchを取りながらの車談義🍴

楽しい時間の過ぎるのが早いのはいつものこと、ここでお別れ👋









328GTSと過ごした時間は、忘れられないひとときになるでしょう。



情熱の赤い跳ね馬を見送り、いつもの緑色の車内で色気には欠けるステアリングを握り…

帰路に着くのですが、初めてのデートの帰り道のように、別れたばかりの赤い跳ね馬のことを考えてしまう😅


ん…


鼻下に感じる生暖かい液体

喉に伝わる鉄分の味


なんじゃあ、こりゃあ😱


ポタリ ポタリ💧💧


滴り落ちる情熱の赤に染まる緑色のコーデュロイパンツ😥


あぁ 鼻血


Ferrari にのぼせてしまったのでしょう(恥)



ティシュを鼻に詰めての帰り道

328のオイルの焼ける匂いが…

メカニカルノイズが…


"乗りにくい" と感じたはずのドライブフィールが頭の中で何度も甦り

数日後には、むしろ心地好い記憶になっていた。



奇しくも数日前にNHKで放送された、ザ・プロファイラー『Enzo Ferrari 跳ね馬の苦悩』を見ていた。

レースと共に歩み、歴史を刻み、クルマを創り続けてきたEnzo Ferrariの偉大さとロマンに感銘を受けた。



328GTB/GTS は…

いえ、Ferrariと云うクルマはどれも Enzo Ferrariの想いが詰め込まれた何ものにも似ていない唯一無二の存在でしょうね。



たかだか数時間触れただけで、ナニを語るのかとオーナー様にはお叱りを受けることを覚悟の上で、ワテクシのカーライフに赤い彩りを挿してくれた、Ferrari 328GTSの記憶の記録として、Blogを綴ることをお許し頂きたい。



そして何よりも

このような素晴らしい機会をご提供頂いたNAKKYさんにSpecial Thanksです😘

ありがとうございましたm(_ _)m









− END −





Posted at 2020/11/26 21:43:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

W124で行く『武相荘 』

W124で行く『武相荘 』2020.11.15

MERCEDES BENZ W124 CLUB JAPANの第6回モーニングミーティングは、以前から行ってみたかった旧白州邸『武相荘』

早く到着し過ぎて駐車場開門前😅





ので写活📷😆








主催のブルメデさん 到着









夢中で写活ちゆう📷😆








憧れの500E✨

















開門後、続々と集まるW124たち




色名『ボーナイト』が美しい✨












いざ、白州次郎さんの旧邸へ







生き様、センス、仕事、ライフスタイル…
























どこをとっても…
















何もかもが素敵でカックいい✨








思わずレンズを向けたくなるところばかり😌





芝刈り機だってカッコいい😆




蚊取り線香も素敵😘




霜月に残る

蝉の抜け殻も苔もいとをかし😅












まさに昭和のダンディズム






白州邸DiningでLunch🍴☕




おすすめは、白州次郎さんが大好きだったカレーライス🍛

フォークで食べるのが白州流らしい🍴


 





当夜、我が家ではカレーだと聞いていたから、ワテクシはオムライスをチョイス

オムライスも美味しかった😋




白州さんとは無関係ですが、W124アルミホイールのキーホルダーのお披露目

これもカッコいい😆






食後もひとり

撮影会継続📷😅








W124談義ちゆう












これでもか…

と言わんばかりのアングル模索😅

クドイト イワナイデ😅









500Eさま お見送り👋




AMGさま お見送り👋




生後半世紀を過ぎ、生き様が顔に現れるお年頃のワテクシ


会社からは早期退職希望も募られたりして、生気薄い顔をしているだろうワテクシ


昭和のダンディには、イスカンダルよりも遠いよ😢


白州次郎さんの爪の垢、煎じて飲ませて頂きたい。


−END−
Posted at 2020/11/23 09:35:07 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

【L.E.T.O】朝箱の集い

【L.E.T.O】朝箱の集い久しぶりの L.E.T.O Touringは聖地箱根





自主練がてら、箱根ターンパイクから

第2集合地の大観山を目指す💨












苔Green & British Racing Green😆




もみじ Green✨







大観山🅿到着





Wow !!

Lotus 23




Lotus 23 + Caterham Super 7





第1集合地の湯河原から椿ラインを駆け上がって来たELISE&Exigeを激写📷





黄色帽子さん S2 Exige




毒みかんさん S2 Exige




chocolate.racerさん S2 Exige








BVLエリさん S2 ELISE
 







おぎゃりんさん S1EXIGE




minonさん TESLA Model3




伊豆海さん S3 ELISE
KUNI_さん S2 EXIGE
マツモツさん S3 ELISE
Jun w/DC2Rさん S2 EXIGE
毒みかんさん S2 EXIGE










集合完了!

天下の険

芦ノ湖スカイラインへ💨💨💨







三国峠で集合写真📷




マスク・ド 集合写真が笑い話になるのは、いつの日になるのだろうか😷




7月に自主練した時は霧の白闇だった

山羊さんコーナー🐐




当日は極上の秋晴れ☀








Hide@g4さん、S3 ELISE合流




峠の山羊さん…

もう居ないのかと思ったら、鳴き声が聞こえたらしい。

元気だったんだメェ😌









三国峠〜ヤギさんコーナー間で

思い思いの自由時間を過ごし…










〜箱根スカイライン〜長尾峠を

KUNI_さんEXIGEを追いかけれども…

ソーシャルディスタンスは縮められない😆


長尾峠で強烈な蓋車に行く手を塞がれ、追いかけっこは終わり…

ちょっとホッとするワテクシ😅





ゴールの乙女の鐘展望台駐車場 🏁









yellow & yellow








BVLエリさんのELISEに蝶が舞い降りました🦋

黄色には虫が集まるって、ホントらしい😆



一年のうちで一番気持ちの良い聖地箱根を走り回り💨💨💨

久しぶりにL.E.T.Oの皆さまとご一緒出来て楽しかった。



BVLエリさん

ツーリングの企画&幹事をありがとうございました😌
Posted at 2020/11/01 18:14:01 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation