久しぶりのブログです(*^_^*)
9月4日の日曜日、関西トリコローレ2016に行ってきましたーー(≧∇≦)
今回はMiTo会の皆さんはなかなか都合が合わず、冬威さんと、名古屋から参戦のmitomarcoさんと私のMiTo 3台、mitomarcoさんのお友達のマセラティ グランスポーツ オーナーさんのメンズ4人で参加の予定が…
ん⁉️
集合したら1台MiTo多いよ❤️
しかも〜
女子❤️
キャー(≧∇≦)
冬威のアニキ、MiTo乗り女子とそのお姉さんのお二人を和歌山から連れて来られました*\(^o^)/*
まだみんカラはされてなくて、HNもないので、今回はお写真無しで^^; とってもクルマ好きなご姉妹、またイベントにお誘いすることをお約束するほど仲良くしていただきました( ^ω^ )
改めて思う、流石は関西のアニキ。
(写真はイメージです)
(拡大してお楽しみください)
さて、本題のトリコローレ会場ですが、参加された皆さんのご報告の通り、例年にない乾いた芝、お日さまニッカニカ、ブタさんホケキョないい天気(((o(*゚▽゚*)o)))
会場のそこここから聞こえてくる
「オレ、日頃の行いがいいからさぁ〜」
に、わかる、うん、わかるよ〜ん と熱い同意を示しながら日陰を探して一行は木陰に避難。
これは会場入りきらないくらいイタ車集まっちゃうんじゃないの〜(≧∇≦)ってことで、開会からかなり経ったお昼頃の会場風景がこちらです^_−☆
閑散∑(゚Д゚) チーン(T_T)
しかも、メインステージの丘の上、1台も無し。
あ〜ん、去年の大嵐のリベンジでいっぱいクルマ見て写真撮ってみたかったのにぃ>_<
絶対、去年より少ない‼️
ま、それでも、木陰は流石にそこそこの標高の六甲山なので、涼しい風が心地よく、mitomarcoさんの軽妙なトークと私のネットりトークと、まだ居たのかい❓なセミの声「ミーン、ミンミンミーーーー」で楽しい時間が過ぎていきます(*^^*)
でも、
ん⁉️
セミ、お前、今、ミンミン言ってなかったか⁉️
関東出身、関西在住9年、takami兄さん譲りの私の中2レーダーが反応しまくります((((;゚Д゚)))))))
関西で、ミンミンゼミ、発見⁉️
まさかと思いましたが、生息分布から言って、関西でヤツの鳴き声を耳にすることはほぼないはずなのに、六甲山の涼しい気候がヤツらの生息を可能にしてるらしいです(^^;;
夏のセミの声、大嫌いなんですが、この時ばかりは子供の頃の楽しい夏休みを思い出し、懐かしさに浸っておりました(笑)
お昼でmitomarcoさんとマセラティオーナーさんがお帰りになった後は、途中で和歌山からお見えになったガネーシャさんとも合流して、木陰で嶋田さんと西川さんのグダグダトークを聞き流します(笑)
ダラ〜っと約1時間、これぞ放置プレーのトリコローレですね〜^^; なーんておしゃべりしてる間に、お楽しみのビンゴ大会が近づきます‼️
ビンゴ直前に滑り込みでナベオさん登場(≧∇≦)
最近のナベオさんの名言
「オレの雨男、どっか行ってしもた…」
まるで村上春樹のパラレルワールドの存在を予感させるようなファンタジックな一言(笑)
いやいや、ナベオさん、ブレてないですよ‼️
ナベオさんの背後にしっかり雨雲が近づいてきてますよーー(≧∇≦)
(って、そういう予報だっただけ 笑)
事前登録がなくなり、当日参加のみで、しかも参加費が去年より安い⁉️怪しい空気が流れる中、ビンゴ大会が始まりました。
明らかに例年より少ない景品に皆の視線が熱く集まる中、比較的早めにビンゴできた私、いただきましたーー*\(^o^)/*
アバルト チン◯‼️
かわいいミニカーをゲットして、大満足でしたV(^_^)V
せっかくクルマのイベントで晴れたのに、暑過ぎて写真撮る元気すらないという、私、近頃、本当はクルマ好きじゃないんでは❓と自問する有り様(笑)
もうちょっと涼しくなったらまたみんなで遊びに行きたいですね〜(*^^*)
最後にちょっぴり残念なのですが、楽しみにしていた今年のAW、どうしても都合がつかず、参加できなくなってしまいました(u_u)
来年こそは必ずや参加します‼️
また何かの機会で皆さんとお会いできるのを楽しみにしておりますm(_ _)m
関西からエールを送ります。
MiTo、最高〜〜❤️
Posted at 2016/09/05 23:41:37 | |
トラックバック(0)