• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初代あうとばっくの"戦術偵察機" [スバル レガシィグランドワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月11日

フロントブレーキ 一式交換 失敗アリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろパッドが残り少ないので換えます
2
たぶんホイール外した方がやり易いです。
3
ブレーキホースを外して
キャリパを外して……
キャリパサポートも外したら
ディスクも入れ替えましょう。
4
キャリパサポートを取り付けます。
さっきの画像と違くね?
コレは86/BRZのキャリパです。
ホントは1台分あったんですけど、リアは加工が必要になるので先にO/H済みのBHキャリパを装着済み。
ディスクまで揃った1台分を手に入れたのに使うのはフロントのキャリパだけ。まぁ安かったから良いか。
5
そしたらパッドを組んでキャリパを付けます。

で、この画像、何か違和感ありません?
6
はい、ディスク径が違いました。
見えますか?5~6㍉でしょうか?
パッドがディスクをハミ出しています。
BRZのディスクを間違って処分してしまったので、
持っていたGC8のディスクを使いました。が、
GC8とBG5はもちろんディスク径が同じです。
BG5とBG9ももちろん同じです。

……さてどうするか。
7
考えつつ、とりあえず左右作業終わらせます。

ん~アンバランスw

キャリパはともかく、やっぱりディスクがデカく
なるとバネ下重量の影響大きいですね。
今まで着いてたBG純正キャリパをOHして再装着
しましょう。ブレーキの効きに不満は無いし、
現状のリアのみ大径化でバランスも良いので。
それまでの暫定仕様ってコトで。
8
方針決まったので(決まんなくても)
フルード入れ替えましょう。

作業終了して試走すると……
ブレーキ踏むとクルマが停まります!
あ、良いのか。

放出品有りますよ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートヒーターキット取り付けと塗装

難易度:

運転席ウレタンパッド交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月12日 22:04
ん、呼ばれた???
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2017年1月13日 16:52
呼んで無いけどたぶん来ると思ってた。

プロフィール

「キャブ分解清掃中
予備のキャブもポチッたので。」
何シテル?   02/26 17:21
初代あうとばっく…です。 DIY大好きな元ラリー屋です。 80~90年代のクルマが大好きですが 21世紀のクルマの良いな と思うトコは取り入れるべく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ブラインドコーナーモニターを社外ナビへ 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:42:55
カーテシ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 13:26:41
センターテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 13:19:54

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 自走式天幕 (スバル サンバーディアスバン)
ランカスターしっかり治して路上復帰するまでのアシ。 ってつもりでとりあえずサンバー探すか ...
スバル レガシィグランドワゴン 戦術偵察機 (スバル レガシィグランドワゴン)
BGランカスターは3台目です。 昔、ロスにいた時にBMWのM5(勿論中古)を買い、 あち ...
メルセデス・ベンツ バネオ 多用途支援機 (メルセデス・ベンツ バネオ)
トップ画はハイドラ用のイメージです…… 航空自衛隊U-4……まぁガルフストリーム。 突 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
探していたBG9レガシィランカスターのMTを迎える為、 本日1月27日、引き取られて行き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation