• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukkey (ウッキー)のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

大祝祭“造”2014 at YOKOHAMA 赤レンガ

大祝祭“造”2014 at YOKOHAMA 赤レンガ 前夜の6日はイベントに参加するために京都から348を走らせてきたNAOさんと348COJのメンバーと横浜飲み会。

NAOさん、お疲れのところ遅くまでつき合っていただいてありがとうございました。

7日は朝から生憎の天気。
348で出動したかったのですが、止む気配がないのでセカンドカーで赤レンガ倉庫へ・・・。

午後は小雨程度でしたが、大勢の人出で駐車場はすでに満車。
しばらく待ってから入場できたので、早速NAOさんのマシンを探します・・・。

あった、あった!
NAOさんにご挨拶して348チャレンジのマシンを見せていただいていたところに、
ちょうどモデルさんが回ってきて記念撮影タイム。
満面の笑みのNAOさんをパチリ!


会場をぐるっと回ってみると、フェラーリとランボを中心にファン垂涎のマシンが並んでいます。



ひと通りマシンを見てまわって会場を後にしました。

家に帰って奥様と夕食の買い物をすませると、雨も上がって晴れ間が見えてきたので、
348を駆り出してもう一度赤レンガ倉庫へ・・・。

すでにイベントは終了していましたが、ちょうど片付けを終えて会場を出るNAOさん号と落ち合うことが出来たので、ちょこっとランデブーしてお別れしました。

NAOさん、お疲れ様でした。次回は348イベントで一緒にツーリングしましょう!
Posted at 2014/09/08 03:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

夏休みの宿題 ^^;)

8月16日のKEN(INFECT)さん主催の箱根~伊豆ツーリングに向けて、これまで作業をサボっていたアップデートを徹夜で敢行!(詳細はパーツレビューにて)

①アルミペダルキット

ABCペダルはFerrari純正をtubistyle-japanから購入、フットレストはHill-Engineering製
アクセルペダル以外は標準のゴム製カバーを外して ペダルに穴を開けて取り付けます。
滑りにくくなったのは勿論のこと、BCペダルはペダルの角度を少し立てることで、操作性も改善しました。

②キーレス&セキュリティシステム

セキュリティよりキーレスが欲しくて購入。センターコンソールのロック/アンロックボタンに接続するれば簡単と思いきや、なかなか上手く作動しなくて苦労しました。
何とか取り付けて、アンロック時の「キュンキュン」という作動音を楽しんでいます。
Posted at 2014/08/29 06:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

本牧市民公園前から磯子駅まで

この日のドライブはみなとみらい地区から山下公園前、さらに新山下から本牧埠頭あたりまで足を延ばしました。
すると本牧市民公園前から磯子駅手前までは首都高速湾岸線の下に走りやすいバイパス道路が完成していました。
トンネルではないですがエクゾーストノートが響いてフェラーリを走らせるために作られたような道路です。
思わず二往復もしてビデオを撮ってしまいました^^;)

関連情報URL : http://youtu.be/W2cKJ_5CIWE
Posted at 2014/07/25 00:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

祝!50000km!

三連休の土日は仕事と天候不順で走れませんでしたが、21日(祝)は薄曇りで絶好のクルージング日和となりましたので、横浜市内巡りに連れ出しました。
ふとオドメーターを見ると、あと数キロで50000km!です。
横浜駅を過ぎてみなとみらい地区に入る手前でキリ番をゲットしました。

横浜に来て9ヶ月で4000kmを走った計算になります。
これからも一緒に走りますよ~v(^^)v
Posted at 2014/07/23 02:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

完全復活!そして2か月振りの大黒PA

2ヶ月に渡る悪戦苦闘の結果、やっとエンジン不調から完全復活しました。
エンジン不調の原因はO2センサーでした。
それ以外にもクランク角センサーやハイテンションコードを新品にして、
不調になる前よりも調子良くなった気がします^^)
詳しくは整備履歴で別途ご報告します。

そんな週末、348COJのsakuraさんが仕事で山形から出てこられるので、
大黒PAに来ませんかとのお誘いがありました。

梅雨の晴れ間となった日曜日、4月27日以来に大黒PAに出動!
tk会長とafroさんも来ていただいて、久しぶりの大黒を満喫してきました。



sakuraさん、お仕事でお疲れのところありがとうございました。
次回はぜひ348でお会いしましょう。
Posted at 2014/07/08 07:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年振りの走行会POTENZAサーキットミーティングで筑波サーキット1000に来ています。
台風一過の晴天で路面温度も上がりグッドコンディションですが、午前中の2本はボロボロでした😫
午後はもう少し冷静に考えてアタックしてみます🤔」
何シテル?   10/02 12:28
フツーのサラリーマンがフェラーリ購入を決意してから、実際に購入するまでの奮戦記。さらにはフェラーリ所有の喜びや維持の苦労などを紹介します。皆さんもぜひフェラーリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェラーリ(純正) グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:04:20
ほうらいさんのホンダ N-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:56:44
STEK ドアミラー カーボンプロテクションフイルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 00:32:27

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
カーライフの終焉を飾るクルマになるでしょうか? まずはPDKのウルトラスムーズさに感動し ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
フェラーリといえば赤と思い込んでいた自分が、ネットで見かけたUK仕様のボディがブルー、内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
奥様用です😅 全幅1800mm以下とコンパクトで、安全装備が充実していて、4人が余裕 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
20年前に乗っていたGF(当時はNA)に戻りました。オリジナルを大事にしながらカスタマイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation