• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN0079のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

初ホイール装着からの撮影の巻

初ホイール装着からの撮影の巻土曜日の朝からスーパーオートバックスで
購入したホイールを取り付けてもらうために神戸

出来上がりを待つ間店内をウロウロ
待つこと30分アナウンスで呼ばれPITへダッシュ(笑)

出来上がりをみてご満悦
シルバーに赤のカラーナットが引き立つ
思惑どうりでウキウキしながら店を後に

その夜七岸で撮影しようと向かう途中に
天保山の観覧車を背景にパシャ


そして七岸へ到着
土曜の夜なので案の定車が多い・・・
海側を諦め倉庫側で撮影・・・
いまいちの出来で諦め退散

日曜日の昼間に七岸で撮影
結構撮った所で友達を呼んで撮影
友達がお父さんの車で到着

だらだら喋ったりかっこいいインプがいたので
インプを見せてもいしながら撮影

でも天候がいまいちでいいのが少ないまま
更に天候が悪化したので解散

もっと撮りたい構図はあるけど
天候が微妙・・・
来週こそは晴れますように!

(勝手にポスター風に(笑))
※下まで読んでいただきありがとうございます
もしよろしければイイネ!を押していただけると幸いです
長々とありがとうございました(笑)
Posted at 2016/10/18 21:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

名古屋日帰りドライブ

来月の走行会の参加費を払うため
名古屋の日産系チューンメーカーのN-tecさんに友達とお邪魔してきました
N-tecさんはだいたいの人がご存じのECUの書き換えやマフラー製作などを
やられているメーカーさんです

とりあえずエントリーは完了しているので
参加費を払い、お店を拝見していると出来上がったマフラーが
吊り下げられているので見ていると溶接ビートが
綺麗すぎてびっくりしました(笑)
(ステンレスはアルゴン溶接なのでかなりの技術がいります)
マフラーを見ているとお店の方が自分の車を拝見中・・・

すると、「改造はマフラーだけですか?」と聞かれ「はい」と
答えると「純正ECUのままなら変えた方がいいですよ」
言われ、さらに今なら23%オフとのこと

でも、ECUでそんなに変わるのか?と疑問があった。
なのでN-tecさんのマーチニスモSを試乗することに
4年ぶりのMT車!しかも公道で!
不安と久しぶりのMTへの期待で気持ちがわけわからんゾーンへ突入!
でも乗らないとわからないので乗ることに
エンジンをかけいざ発進!
なんとかエンストすることなくいけました。

シフトをローからセカンドへ・・・・クラッチをつなぐと
ガタっガタッと揺れ、やはり乗っていないとこんなもんです・・・
でも下からのトルクがあり加速感がスゲー!!
でも、一つ問題がシフトの入りにくさが今でも疑問に

お店に戻り物は試しでチューンしてもらうことに

そしてできあがりお金を支払い
(レビューはパーツレビューで(笑))
第二の目的地へ

目的地とは、名古屋城!
やっぱり城ってかっこいいよねー

写真におさめいざ!帰宅へ!
高速ではいろんな人が自分を見てくるので
かっこいいやろと、浮かれながら到着。

そこから近所のファミレスで
なぜか4時間ほどお喋りして
一日が終わった

※下まで読んでいただきありがとうございます
もしよろしければイイネ!を押していただけると幸いです
長々とありがとうございました(笑)
Posted at 2016/10/10 19:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月24日 イイね!

たまにはドライブ!

たまにはドライブということで
芦有ドライブウェイに友達と行ってきました
地元から芦屋の方に向かうにつれすれ違う車が高級車に
ベンツ、フェラーリ、ポルシェ!
さすが芦屋!
高級車が似合う町ですなぁ

街並みを眺めながら県道344号線から
芦有ドライブウェイを登っていく
ワインディングというより峠道・・・
でも、スーパーチャージャーの本気を感じた!
低速からのトルク!コンパクトカーの旋回性能
コイツ・・・できるぞっ!
おかげさまで慣れない道が楽しい道へ変わり
あっという間に展望台パーキングへ到着!
車から降りるとそこは絶景!

と言いたいが
あいにくの空模様・・・でもなかなかのロケーション
そこで一服してから次の目的地へ

その目的地とは
GLION MUSEUM
ここにはクラシックカーを展示、販売をされてる
大人の愉悦場
ある金額以上のグッズなどを買えばハコスカを
試乗できるチャンス!って思ったが・・・
いやいやせっかくのチャンスではあるが・・・
年代物のハコスカ、ましてやMT!
乗れるわけもなくただ写真でかっこよく撮るのが
精一杯です。
でも、年代物の車ってかっこいいし渋い!

展示場には、馬車から始まり
モノクロ映画に出てくるような昔の車
などの車の進化が見て楽しめます

販売の方にはR34GT-R!のVスペックⅡ
写真はNGとのことで写真はありませんが
他にはR35GT-RnismoZ30などなど(日産しか紹介してない(笑))
今の車より昔のほうが好みの方は
一度足を運んでみてはいかがでしょうか


※下まで読んでいただきありがとうございます
もしよろしければイイネ!を押していただけると幸いです
長々とありがとうございました(笑)
Posted at 2016/09/24 21:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月12日 イイね!

日曜日の出来事

日曜日雨が降るかと思いきや
朝から晴れてるではないか!
ってなことで洗車してピッカピカにヽ(*´∇`)ノ

ほんでもって新しくカメラを買ったので試し撮りに七岸へ!
すると、車がいっぱいいるではないか( ಠωಠ)
でもよく見ると釣り人の方々の車でした

それを横目に一人で撮影会(笑)

なかなか綺麗に撮れたので、ほかにも
車を動かして撮影

1時間くらいで満足したので箕面にドライブε=┌( ・д・)┘
目的地はフジコーポレーション
お目当てのホイールとタイヤの見積もりを出してもらうために(笑)
ホイールはWORKのエモーション極み
タイヤは贅沢にもブリジストンのPOTENZA RE001
ホイールのサイズは前後17×7J+47 205/45-17で
見積もりをもらうことに

しばらく待つとお値段がなんと!
19万94600円予算20万で考えてたのでありかなと思い
在庫を調べてもらうことにすると欲しいサイズがなくて
代わりに17×7J+38ならありますと
え?はみ出るやん・・・というと
店員が「お客様が取り付けてと言えば取り付けます!(ドヤッ)」
こっちからすれば車検に通らなければ意味が無い話で
それでも永遠と進めてくる店員
なぜならばフジは整備工場ではないので車検なんて関係ないっぽい
ちょっと信用をなくしたため断り帰宅

なんか気分の上がり下がりが激しい一日だった・・・

※下まで読んでいただきありがとうございます
もしよろしければイイネ!を押していただけると幸いです
長々とありがとうございました(笑)
Posted at 2016/09/12 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

新型セレナ 素人レビュー

新型セレナ 素人レビューファミリーカーが欲しくて購入するのであれば、間違いはないであろう。
遠出などで渋滞でも自動運転のおかげで疲れにくく
快適に使いやすいであろうと思える。
Posted at 2016/08/27 13:56:13 | コメント(0) | 試乗レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「ちょうど鉄粉取りたいから欲しい http://cvw.jp/b/2051788/43260967/
何シテル?   09/14 05:55
2015年2月に新車で購入 本当はSに乗りたかったが親も乗るので 仕方なくCVTを選択( ̄。 ̄;) でも2015年11月29日にNISMOフェスにて N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいEXナビのキャンセル方法を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:20:44

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation