• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらもりの"わらもり" [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

イグニッションコイル / スパークプラグ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
急にお亡くなりになるなんて話もチラホラ聞いていたので… 予防も兼ねて

イグニッションコイル
スパークプラグの交換にチャレンジ \(⊙⊙)/

BOSCH製を調達。
2
ボンネットを開けてカバーを取り外します。
六角レンチで4箇所とまっています。
3
現れました。
イグニッションコイルを取り外していきます。
4
イグニッションコイルを取り外します。
5
スパークプラグも取り外します。
6
イグニッションコイル全て取り外し~
新旧比較。
7
1気筒ずつ取り付けていき完了。
初心者の私でもなんとか交換できました。

交換後、エンジンかけて
近くをドライブしたのであった。

まったく参考にならん整備手帳でした
(てってれ~)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

スペーサー取付

難易度:

純正ナビ画面補修

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

ヘッドライト復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月16日 18:23
自分で交換おつかれさまでした!
一気に全部新しくなって車は大喜びなことでしょう♪
エンジンくんの気持ちも軽くなったはず!
てってれ〜♪(≧∀≦)b笑
コメントへの返答
2019年2月16日 23:02
ありがとうございます(^^)
軽快になって車も私もほっとしました(笑)

プロフィール

「久々にZ4動かした(›´ω`‹ )」
何シテル?   06/02 10:14
忘れないように記録していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 12:07:39
EISENMANN EXHAUST SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 17:51:35
BMWコードスキャナーC110+ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 15:03:23

愛車一覧

BMW Z4 クーペ わらもり (BMW Z4 クーペ)
Z4クーペ (E86) 3.0si アルピンホワイト クーペタイプはあんまり見かけ ...
ホンダ N-ONE こげぱんつ (ホンダ N-ONE)
Suzuka Special アーバンブラックパッケージ カラーリングが良き! 街中で ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ESSE Custom 通勤 / 街乗り用 ▪️2019/10/22 68487km ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
青いスイフトRS ( •̀∀︎•́ )✧︎ 初めてのマイカーです。 車とか運転とか ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation