• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

Golf GTI、エレクトロニックパーキングブレーキ



今日はエレクトロニックパーキングブレーキの話。

いわゆるパーキングブレーキ(サイドブレーキ)は電気式です。
パーキングブレーキのレバーをカチカチと数ノッチ引くタイプでもなく、足踏み式でもなく、電気式です。

パーキングブレーキを意識的に手動で掛けることはほとんどありません。
発進時にはパーキングブレーキは自動的に解除され、停車すれば自動的にパーキングブレーキが掛かります(オートホールド機能)。

信号待ちで停止した際にもパーキングブレーキは自動的に掛かるため、ブレーキペダルから足が離れてしまってもクリープで前進して追突、といったことはありません。

発進時の自動解除には少し違和感があって、アクセルを踏んだ瞬間には解除されず、ほんの僅かに(コンマ数秒程度)遅れて解除されます。
従ってアクセルを少し強めに踏んでしまうと、パーキングブレーキが解除されるまでに大きなトラクションが発生してしまいガツンと比較的大きな衝撃を伴って発進加速していく感じになります。
ほんの僅かにアクセルを踏んだとしても、僅かながら衝撃を伴って発進します。

発進直前にパーキングブレーキを手動で解除することはできますが、安全のためにブレーキペダルを踏みながらでないと解除できません。
マルチファンクションインジケーターに、ブレーキペダルを踏んでからパーキングブレーキの手動解除の操作をするようにと警告が出ます。


運転中には非常に便利なエレクトロニックパーキングブレーキなんですが、バックで駐車するような際には非常に注意が必要です。

輪止めの手前で車を止めようとして、開けたドアから首を出して後ろを確認しながらバックする癖がある人はいませんか?
ワ・タ・シです。

これをやると、マルチファンクションインジケーターからけたたましい警告音が鳴り響きます。
これだけならまだしも、その際にシートベルトを外してしまう人はいませんか?
ワ・タ・シです。

つまりはシートベルトを外してドアを開けるわけなので、車は運転者が降りると判断してパーキングブレーキを自動的に掛けてしまいます。
手動で解除してもマルチファンクションインジケーターからけたたましい警告音が鳴り響くことは止められないので、ちょっと憂鬱になります。

安全を考えれば、開けたドアから首を出して後ろを確認しながらバックするのは間違っているのでしょう。
なので、サイドミラーとオプティカルパーキングシステムで駐車することに慣れるようにします。


ちなみに、信号待ちで停止した際に自動的にパーキングブレーキが掛かった後、ブレーキペダルから足を離してもブレーキランプは点灯したままのようです。
ブログ一覧 | Golf 7 GTI | 日記
Posted at 2013/12/01 19:34:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

桜満開
nogizakaさん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

HID fcl.
8JCCZFさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てゃちです。よろしくお願いします。 車歴:  1992年~1998年 トヨタ・カローラレビン GT APEX(AE101、5MT)  1998年~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GOLF8 Discover Pro 渋滞情報が表示されない場合の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:08:01
リコール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 14:58:52
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 07:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
待ちに待った8型R
輸入車その他 ダホン ボードウォーク (輸入車その他 ダホン)
ウン十ウン年振りに買った自転車 頑張ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト アダプティブシャシーコントロール(DCC ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation