Golf Mk7 GTIの車内ヒューズボックスは助手席のグローブボックスの奥にあります。
グローブボックス内には、
オーディオ再生用CD差込口(*1)
オーディオ再生用SDカード差込口(*2)
ETC本体(ディーラーオプション)
車検証、取扱説明書
などが入っています。
①車検証、取扱説明書等のグローブボックス内に固定されていないものを取り出します。
②グローブボックスを外す正しい順番はわかりませんが、私の場合は、まずグローブボックスの左外側にあるアームを外します。
このアームはグローブボックスを開けた時にジンワリ開くようにダンパーのような機能と、グローブボックスが開いた時にグローブボックス内の電球を点灯するスイッチの役割を持っています。
グローブボックスを外したら、アームを縮めてスイッチを切ってグローブボックス内の電球は消灯しておきましょう。
③グローブボックスの上端の左右にグローブボックスが一定以上開かないようなストッパーがあるので、指で上に押し上げつつグローブボックスをさらに開けるように手前に引きます。
ストッパーはかなり固いのでめげないように。
④ストッパー外しの難関を突破するとヒューズボックス等が現れます。
*1 まだCDを再生したことはありません。初期不良のチェックくらいはしておいたほうが良さそうです。
*2 CDを入れ替えて再生させていた頃であればグローブボックスに差込口があるのは耐えられなかったでしょうが、持っているCDやダウンロード購入した楽曲などは1枚のSDカードに全て保存してあるので、もはや挿しっぱなしで入れ替えることはありません。
Posted at 2013/12/04 19:59:15 | |
トラックバック(0) |
Golf 7 GTI | 日記