• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てゃちのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

Golf GTI、燃費

主に高速道路を走ったわけですが、かなりがんばれました。


今日の最高記録


「ドライビングプロファイル機能」の走行モード「エコ」が燃費を上げるコツかと思っていましたが、思ったほど燃費は上がらず、なんといっても走っていて楽しくないのです。

結局のところ、ドライビングプロファイル機能は「ノーマル」。
発進加速や追い越し加速などで物足りなさを感じる瞬間だけ、セレクターを手前に引いて「D(ドライブモード)」から「S(スポーツモード)」に切り替えます。
加速を終えたら、すぐにもう一度セレクターを手前に引いて「D(ドライブモード)」へ戻します。

あとは、ハンドルに備え付けられているパドルシフトで積極的にシフトダウンをすること。
もちろんアクセルの無駄踏みはしない。
高速道路ではアダプティブクルーズコントロール“ACC”を使いまくること。

そんなこんなで、ほぼ高速道路上での記録ですが15.4km/l。


今日一日での燃費記録は、14.6km/l。



Posted at 2014/03/28 23:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2014年03月24日 イイね!

公園内での自転車の曲乗りは、



ここで花見オフ会。

曲乗している人がいる時に、四方からわーーーって集合(笑)。
100人規模で(笑)。
Posted at 2014/03/24 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2014年03月23日 イイね!

Golf GTI、ECO TIP



「停車時にはエンジンを停止させる」
Posted at 2014/03/23 00:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2014年03月22日 イイね!

Golf GTI、コーナリングランプ4700K



コーナリングランプの発光色が黄色いので交換です。


左:純正バルブ、右:4700Kバルブ



ボンネットを開けます。


まずは運転席側のヘッドライトの裏側に丸い蓋があるので回して外します。
コーナリングランプのコネクタが見えるので、こじってバルブごと外します。
交換して終わり。


助手席側は、ウォッシャー液の注ぎ口やらパイプやらエアクリーナーボックスやらが邪魔をして、ヘッドライトの裏側にスペースが余りありません。
なので、丸い蓋を回して外しづらかったり、バルブをこじることも難儀しますが、なんとかはなります。
Posted at 2014/03/22 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記

プロフィール

てゃちです。よろしくお願いします。 車歴:  1992年~1998年 トヨタ・カローラレビン GT APEX(AE101、5MT)  1998年~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GOLF8 Discover Pro 渋滞情報が表示されない場合の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:08:01
リコール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 14:58:52
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 07:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
待ちに待った8型R
輸入車その他 ダホン ボードウォーク (輸入車その他 ダホン)
ウン十ウン年振りに買った自転車 頑張ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト アダプティブシャシーコントロール(DCC ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation