• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てゃちのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

Golf GTI、ウォッシャー液の補充警告修理完了

Golf GTI、ウォッシャー液の補充警告修理完了

ウォッシャー液の「誤った」補充警告が頻発する件で、ウォッシャータンクの交換が完了しました。


交換作業時間はおよそ2時間。

作業後におよそ100kmほど走行しましたが、ウォッシャー液の補充警告は出ていません。
ちなみに、作業後にはウォッシャー液はまったく使用していません。

明日は頑張ってウォッシャー液を使用して、前後のガラスにウォッシャー液が噴射されることを確認します。
あと、バンパーを外してウォッシャータンクの交換作業が行われているはずなので、ヘッドライトウォッシャーが作動することはちゃんと確認しないといけません。
Posted at 2015/01/12 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2014年11月02日 イイね!

Golf GTI、1年

Golf GTI、1年

納車から1年経ちました。
走行性能に関してはまったく不満はなく、むしろ性能を持て余してます。

前走車追従型のクルーズコントロール(アダプティブクルーズコントロール、ACC)とレーンキープアシストシステムは、高速道路での疲労軽減に絶大な効果です。

シティエマージェンシーブレーキ(30km/h未満で作動)は、より安全側で作動するように検知するので、その癖(特性)を知った上で検知されないように運転することで、安全運転に繋がるような気がします。





Posted at 2015/01/12 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2014年10月18日 イイね!

Golf GTI、12ヶ月点検

Golf GTI、12ヶ月点検

12ヶ月点検の巻。
走行距離は約9,800km。

12ヶ月点検の所定整備とは別に以下の点検・整備・交換をお願いしました。


①ACCセンサ入力エラー
高速道路をACCで走行中、マルチファンクションインジケーター(MFI)に2回ほど「ACCセンサ入力エラー」が表示され、ACCの設定が解除されることがあったので、車載コンピュータのエラー履歴の調査をお願いしました。
フォルトにはセンサ自体の異常は見当たらず、メカニックによればセンサカバーへの汚れや水滴の付着が主な原因であろうとの見解でした。


②ドア開閉時のきしみ音
運転席側後席のドアを開閉すると、ヒンジ辺りからのきしみ音が気になっていたのでグリスアップをお願いしました。
しばらく様子見です。


③ワイパー交換
1年経ち、フロントガラスの拭き取りが悪くなったので、交換。


④エンジンオイル交換
純正エンジンオイルはロングライフ(VW504)なので、交換推奨サイクルは1年ごと(または15,000km走行ごと)ということで、交換。


ウォッシャー液の「誤った」補充警告が頻発する件で、12ヶ月点検時に作業を平行してセンサのあるウォッシャータンクの交換を12ヶ月点検の予約時にお願いしたつもりでしたが、ディーラー担当の手違いかど忘れでそもそも部品の取り寄せをしていなかったようです。

あらためて作業の日程を決め、交換作業は後日行うことになりました。
Posted at 2014/10/21 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2014年09月27日 イイね!

Boardwalk D7、ポタリング(久屋大通庭園フラリエ)

Boardwalk D7、ポタリング(久屋大通庭園フラリエ)
〔35度09分41秒、136度54分30秒、標高10m〕


久屋大通公園の南端にあった「ランの館」(1998年5月開館、2014年3月閉館)がリニューアルされて、「久屋大通庭園フラリエ」が今日オープンしました。

「ランの館」時代は入園料が700円で、お金を払ってまで入る価値があるのかと悩む施設でした。当然ながら中へ入ったことはありませんでした。
リニューアルした「久屋大通庭園フラリエ」は入園料無料です。無料なら一度くらいは行っておくべきですね。







もう少しゆったりできるくらい広かったらいいのですが。
Posted at 2015/01/14 21:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boardwalk D7 | 日記
2014年09月20日 イイね!

Golf GTI、ウォッシャー液の補充警告、再び

Golf GTI、ウォッシャー液の補充警告、再び

先週土曜日(2014年9月13日)にディーラーで12ヶ月点検の予約をした際に、ウォッシャー液の補充をお願いして満タンになりました。


が、しかし。
補充警告が再び出ました。



補充してもらってからはウォッシャー液はまったく使用せず、地面には漏れているような形跡はありません。
しばらく走行しましたが、以前にも増して警告が頻発するようです。

ただ、警告が出てもしばらくすると警告は消え、また忘れた頃に警告が出て、それが繰り返されます。

ディーラーに連絡すると、ゴルフの他の車両でもウォッシャー液の「誤った」補充警告が出ているそうで、ウォッシャー液タンク内の液量センサに異常が発生しているようです。

私のゴルフも液量センサに異常があるようなので、バンパーを外してウォッシャー液タンクを交換することになるようです(作業時間目安3時間)。
とりあえず明日、状況を見せにディーラーへ行ってきます。
Posted at 2014/10/21 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記

プロフィール

てゃちです。よろしくお願いします。 車歴:  1992年~1998年 トヨタ・カローラレビン GT APEX(AE101、5MT)  1998年~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOLF8 Discover Pro 渋滞情報が表示されない場合の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:08:01
リコール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 14:58:52
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 07:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
待ちに待った8型R
輸入車その他 ダホン ボードウォーク (輸入車その他 ダホン)
ウン十ウン年振りに買った自転車 頑張ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト アダプティブシャシーコントロール(DCC ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation