• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black★Cherryの"黒CO号" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2014年9月27日

すべりのよさそうなやつを入れてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
(・∀・)ども!

ハンドルを切ると バネがガキンガキンと異音を放つのでどうにかしてみました!

なぜ異音がするかというと、、、


ストラット式は転舵に伴ってショックアブソーバ自体が回転しますが、このとき当然アッパーマウントは回りませんので、ここに軸受け(ベアリング)機構が必要になります。また、ホイールストロークや車高を下げることに伴ってストラット自体の角度も変化するので、角度に対しても変化を許容するような機構が要ります。

社外品の場合ここにスフェリカルベアリング(いわゆるピロボール)を使って回転と角度変化を同時に許容する構造のものもありますが、純正アッパーの多くは回転はオイルレスブッシュなどのすべり軸受けで、角度変化はゴムのアッパーマウントで吸収しています。
純正のような粗巻きのスプリングで上下がシートに固定されているタイプの場合スプリング自体が回転することはありませんが、直巻きスプリングの車高調は基本的に回転に対してはフリーなので(というかそうしておかないとストレスがかかります。バネはストロークすると少し回転しようとします)



(・∀・)なるへそ!
そんで

、積極的にすべるようにしておくという方法がとられているんでしょう。

つー事なんで
2
♪( ´▽`)みん友さんがつけていた

アペックスのスラストシートをつけてみました!
3
(・∀・)とりあえず 車高調をバラさなくてはならないので
ロア側を切り離す!
4
(・∀・)んで

(ー ー;)インパクトレンチとかいう近代的ツールを持っていないので

(ー ー;)ひたすら 下側からバラす!
5
( ͒ ु•·̫• ू ͒)バラした部品!

ノーマルスラストシートの間に、、、
6
挟む!

薄く グリスも塗りました。



(^◇^;)素手で作業してたので
白魚の様なお手手が 真っ黒です、、、。
7
(・∀・)元に戻して 完了です!

(^∇^)見事にプラス異音はマイナスイオンになりましたとさ!

めでたしめでたし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ショック&スタビ純正流用

難易度: ★★

備忘録:ヘッドライト研磨+コーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録:コペン脚導入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベルハンマー7って言うオイル添加剤を 娘のbBに入れました〜」
何シテル?   05/22 14:16
( ´ ▽ ` )ノども! Black★Cherryです。 (・∀・)ミラココア&エブリィバンに乗ってます。 少ないお小遣いでコツコツいじりたいと思います! 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽カートさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:58:39
DEH-970 調整 タイムアライメント (自己流(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:55:29
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1620A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:59:40

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
( ̄Д ̄)ノ最近 車のきしみ音がエキサイティングしております。 非常に気になります。。 ...
ダイハツ ミラココア 黒CO号 (ダイハツ ミラココア)
( ´ ▽ ` )ノダイハツ ミラココアに乗っています。 宜しくお願いします!
トヨタ bB トヨタ bB
娘の初マシーン! 擦りまくってガリガリ⤵︎ いずれ貰って us仕様にしようとたくらんで ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/1/15 娘 初新車納車 最近の軽はすごい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation