• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goridesuの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

ETC 2.0 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
余計な切込みが見えてあまり宜しくないので
ゴムで覆いましたが、さらに酷くなりました^^;。
そのうち何か考えます。

デンソーA001という業務用(トラック車載用?)の中古品です。

2.0が欲しく、もう補助金も終了していたので
一番安く手に入れられると思って購入しましたが
1.0で良かったかもです。
2
このカバーも全てクリップ止めです。
白枠部分をこじりながら引張れば外れます。
この部分は位置固定用のピン(一体成型のプラスチック)
でずり落ちないように設計しているので
上から下え外すイメージで逝きます。

右下にコンピュータ故障等の確認用コネクターが固定されています。
簡単に外れるようになっているようで
外れても問題有りませんが
何かあった時の物ですので
外れたら確実に取付けておきましょう。
3
自分で自作しても良いのですが
固定の仕方がわざわざ面倒にしている為
結構手間が掛かる&市販品が格安。
のため、
市販で販売しているスズキ用の固定金具使用しました。
2本のビス以外何も付属されておらず。
ETCはこの金具に両面テープで固定するようです。
説明書に記載していないので
個人で勝手にやって下さい^^/。
て感じです。
4
カバには付属されているビスで固定します。
金具にETC固定は、私はインシュロックで固定しました。

カバーを取付けて終了です。

ETCの下の切れ込み部分に
ECUの確認用コネクターが固定されます。
5
電源はナビから分岐してます。

アースは取るところ少ないですね。
グローブボックス下のビスから取りました。
6
購入したナビはコネクター形状違うため
ナビに取付けられません。
データーは同じ筈ですので
コネクター見つけたら挑戦するための
覚書。
気にしないでくださいませ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポータブルナビ付け直し

難易度:

中華DSP取り付け

難易度:

再デッドニング

難易度:

RCAケーブル自作

難易度:

ツイーター交換

難易度:

純正ツィーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルとミッションオイル交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/205298/car/3305046/7504070/note.aspx
何シテル?   09/23 16:35
自分で出来る事は自分で!!!、がモットーの、 boso の goriです♪!! 千葉県内房地区、出没注意 2009/06に仕事用に DBA-YA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッドタウン日比谷の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 19:12:15
NIGHT Windows ~東京の夜景 
カテゴリ:画像
2009/08/29 15:07:05
 
gori's modify factory  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 18:52:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2202/09/18 2Wです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私のファーストカー アストラカブリオがぼろぼろで^^; ワイフのファーストカー プジョー ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ぼちぼち。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
あし復活^^。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation