• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAIAの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2020年1月20日

【作業手順書】サイドブレーキ引きしろ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
CX‐3を購入してまもなく3年。最近サイドブレーキの引きしろが9ノッチぐらいになってきてかなり上げないといけなくなってきたので調整することにしました。
まず、サイドブレーキ後ろの小物入れを外します。
2
サイドブレーキの根元にナットがあります。
3
アップ
ここに10㎜のディープソケットを差し込んだままサイドブレーキを解除します。
4
後は時計回りで締めていきノッチ数を調整します。
5
サービスデータを確認し、僕は4ノッチで完全に掛かるようにしました。
6
注意
これはサイドブレーキの引きしろの調整なので、ブレーキの利き自体(坂道でサイドをいっぱい引いても車が動く場合)はブレーキ側で調整しないと直りません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット交換

難易度: ★★

3回目の車検

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

ブレーキキャリパー固定ボルト損失

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アップガレージでバランス調整したら古いウェイトのカスの上に新しいウェイト貼るって雑な仕事💢💢💨」
何シテル?   05/04 15:45
GAIAです。 クルマと絶景のコラボ写真を撮りにあちこち出かけています。 写真はインスタにupしています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 21:00:05
DPF強制再生と噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 23:48:09
i-DM 4th/5thステージ解除(2017-10-28) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 01:31:35

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のクリーンディーゼル、燃費の良さとデザインの良さ、そしてMT設定。欲しかった装備が全て ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010/8/26~2017/4/7まで所有 総走行距離:106817㎞ i-stop作 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss X7
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation